goo blog サービス終了のお知らせ 

レレレへの道

日々鑑賞した映画の中で、レレレに書かない映画の感想です

燃えよデブゴン カエル拳対カニ拳

2011年07月03日 00時33分27秒 | 功夫/空手/武侠片

「燃えよデブゴン カエル拳対カニ拳」
原題:老虎田鶏/DIRTY TIGER, CRAZY FROG!
1978年 香港 96分
■監督:
 麥嘉(カール・マッカ)
■出演:
 洪金寶(サモ・ハン・キンポー)
 劉家榮(ラウ・カーウィン)
 火星(マース)
 石天(ディーン・セキ)
 李海生(リー・ホイサン)
 麥嘉(カール・マッカ)
 林正英(ラム・チェンイン)
 鍾發(チュン・ファト)
 元彪(ユン・ピョウ)
 馮克安(フォン・ハックオン)
 孟海(マン・ホイ)

●あらすじ
カエル拳使いとトラ拳使いのコンビが、無敵のチョッキを奪い返すべくカニ拳使いに立ち向かう。

★感想など
さっぱり意味の解らないあらすじになっているが、まあこんな感じ。
無敵のチョッキと呼ばれる鎖帷子みたいなのが出てきて、それを着ていると刀も槍も通さない。
だから無敵だという訳だが、そもそもそのチョッキ、ノー・スリーブなんだけどね。
大昔に観た時から、なんかこの映画好きんだよねえ。
無敵のチョッキという設定に惹かれただけかも知らん。
ちなみに本作と「燃えよデブゴン 豚だカップル拳」を作ったのは、ガルボ・フィルムという会社。
ガルボ・フィルムについて語りだすと長くなるから、いつかレレレで語ると思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 燃えよデブゴン 豚だカップ... | トップ | ザ・ワン  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

功夫/空手/武侠片」カテゴリの最新記事