goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

イペーなど

2023-04-30 10:01:16 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

イペー:ノウゼンカズラ科


中南米原産



別名:コガネノウゼン(黄金凌霄) キバナノウゼン(黄花凌霄)



春に葉を出す前に黄色い花を咲かせます



花色は 赤 紫 白 黄 桃色などがあり 
黄色の花はブラジルの国花とされています





タニウツギ:スイカズラ科


日本特産


タニウツギの葉は枝から対になって生じる対生で
先端は尖り 基部は丸みを帯びる
幹は中空で枝は分岐が多い
別名・ベニウツギ

バイカウツギ&オニグルミ

オニグルミの 雌花はまだ咲いていませんでした

今日の空
🍓.。.✿.。.✽.。.✿.🍓.。.✿.。.✽.。.✿.。.🍓🍓.。.✿.。.✽.。.✿.🍓.。.✿.。.✽.。.✿.。.🍓


昨日の午後から降り続いた雨は 今朝まで残りました



今は少し 晴れ間が見えてきました

四季生り苺




やっと色づいてきました


結構 大きなイチゴです
毎年 最初に生るイチゴは大きいですが
だんだん小さくなってしまいます