名古屋するめクラブ

~名古屋発くうみるあそぶ~

司馬遼太郎著 「街道を行く ~韓(から)のくに紀行~」

2007年05月17日 23時01分50秒 | 読む

「現在のこの国をゆくことは、はげしく怒号する韓国紳士のごとき人がそうであるばかりでなく、眼にふれるさまざまな風物が、かつての日本の侵略を思わすと共に、今の厳しい関係を考えさせる、苦しく、せつない旅である。」

先生が韓国を訪れたのは、1971年。「租をたずねゆく旅」。まだまだ日本に対し、「無限の不快さと怨恨」があふれる時代。

旅中盤で立ち寄った慶州・仏国寺近く、掛陵(けりょう)という古墳を訪れた際、たまたま『野遊び』に来ていた「白い韓服を着た7人の老農夫」に出会う。老農達は、韓酒を囲み輪になって座り、1人ずつ立ち上がっては、体で拍子をとりつつ即興の詩を歌う。日本の万葉人がそうであったように、口をついた詩を詠い、それを受け他の者が詩を詠いつないでいく。

息をのむ程美しい掛陵の前で太古そのままの風貌を持った老農が詩を歌う姿に、「上代にまぎれこんだ」ような錯覚を覚えた一同に、最長老の翁が、口ひげの間から絶え間なくきれいな笑い声を上げ、唯一彼の知る日本語で話しかけた。

「イルボン(日本)、ウレシイ。」

その瞬間、司馬先生は「危うく涙がこぼれそうに」なる。

33年後の2004年1月、ようやく韓国で日本文化(映画・CD)が全面開放される。それに伴いゴスペラーズも、「音楽を通じ日韓の文化交流促進に一翼を担う」べく訪韓、プロモーションを行う。

全イベント終了後、号泣したリーダーの村上君。

果たして涙の意味は何だったのか?

リーダーの涙と、司馬先生の涙。

「せつない旅」の後の「熱い」涙?

「中世以来国家というこの対外的拒絶反応のみが強い存在が人間を支配するようになってから、人間どもの世界意識がゆがみ、特に東アジアにあっては、朝鮮と日本が妙なものになったが、『国家』という面倒なものがないに等しかった古代を、われわれはこの洋上の街道(博多湾~釜山)をゆくとき懐かしまざるを得ない。」

街道をゆく (2)
朝日新聞社
このアイテムの詳細を見る


PS.博多から釜山までカーフェリーで行って、持ってった日本車でそのまま韓国を旅できるらしいけど、ほんと?誰か、一緒に試してみない(笑)?


<映画> フライ,ダディ,フライ 

2007年05月16日 00時00分22秒 | 観る(映画・TV)

ボクシングで娘の復讐を果たそうと、会社を休職、
現役高校生の力を借りて体を鍛え上げる父親の話。

あり得ませんよね。

日本映画のリメークです。



面白かった。そして泣きました。映画もとても上手くできてたと思います。

映画自体とても良くできてるため、名優イ・ムンシクと、新人らしからぬ
カリスマオーラを持ち合わせたイ・ジュンギの演技に集中できました。

イ・ジュンギ。



ノムヒョン大統領をも泣かせたという大ヒット作「王の男」の主演を務める。

草薙剛主演の「ホテルビーナス」では、不器用なホテルの
ボーイ役を自然にこなし、思い切り存在感出してました。

 1982年生まれ。プサン出身。

いとこの聡子ちゃんみたいな切れ長の目に色白の肌。

いとこの聡子ちゃんみたいにスラリと長くのびた手足に八頭身。

ジュンギ君は、いとこの聡子ちゃんに似てます。 

もちろん、ほめ言葉ですよ、ファンの皆さん。

 

「フライ・ダディ」(2006年、韓国)
監督・脚本:チェ・ジョンテ
主演:イ・ムンシク、イ・ジュンギ
原作: 金城 一紀


今日の1曲: Everybody needs somebody BY LOVE PSYCHEDELICO

映画「ホテル ビーナス」
オリジナル・サウンドトラック

ビクターエンタテインメント
このアイテムの詳細を見る

<映画> 初雪の恋 ~ヴァージンスノー~

2007年05月15日 01時11分31秒 | 観る(映画・TV)

あの~

少しこっぱずかしい気もしますが、この角川映画悪くなかったです。

ストーリーは、至ってシンプル。

韓国人留学生と日本人学生との恋。

事情により離れ離れになるが、数年後偶然に再会、そして、、、

という、超通俗的ラブストーリー。

毎回書いてるような気がしますが、私はシンプルなプロットが好きです。

ごくシンプルなストーリーを気の利いた脚本で笑わせて
(泣いてもいいんだけどね:笑)くれる作品が好きです。

奇をてらったストーリーじゃなくて極々シンプルな話を、
演技や脚本、演出の力でおいしく料理して欲しい。




で、この映画の演出のポイントは何かと言えば、
京都の街を背景に2人の心象を静かに描くところかな。

何も言わず、雨を見つめる2人。

何も言わず、お寺のお庭を眺めたたずむ2人。

宮崎あおいちゃんとイ・ジュンギ君。

透明でカワイかったな~

私も高校時代思い出しちゃった。

ただ全般的に少し叙情に走ってた嫌いがあるかな。

それと、ちょっと編集が荒いかな。

でも、かわいかったから許す(笑)!

 

今日の1曲:未来~風の強い午後に生まれたソネット~ BY 森山直太郎

未来~風の強い午後に生まれたソネット~
(初回盤)(DVD付)

森山直太朗, 御徒町凧, 笹路正徳
このアイテムの詳細を見る


PS: 直太郎君が書いたテーマ曲、いいね。このコード進行は彼ならでは。エンドロールで流れてたこのメロディーが頭から離れなくなってしまったんだけど、帰り道、「小泉孝太郎」じゃなくて、「嵐山光三郎」でもないし、「萩原朔太郎」でもないな、、、と森山直太郎君の名前が思い出せなかったのは、ちょっと焦りました。


初雪の恋 ヴァージンスノー (101分)
監督: ハン・サンヒ
出演: イ・ジュンギ、宮崎あおい、塩谷瞬、森田彩華、柳生みゆ、乙葉
脚本: 伴一彦
主題歌: 森山直太朗 「未来 ~風の強い午後に生まれたソネット」 
製作:角川映画、Dyne Film
配給:角川映画/共同製作:CJエンタテインメント/製作協力:松竹京都映画


誓い。

2007年05月14日 21時39分39秒 | 健康

買いました。

水着とヨガウェア。 

夏に向けて。

飽食のGWを反省して。

寄る年波に少しでも対抗するため。

脱風邪体質。

防メタボリック。

がんばります。


今日の1曲: 誓い BY Gospellers

誓い
ゴスペラーズ
安岡優, K-Muto
北山陽一,KRE
このアイテムの詳細を見る

PS.早速、近所で週末会員制度のあるジムを探してみたけど、なかなかないもんだね~。誰か、週末エクソサイズできる場所知ってたら紹介して!


ゴスペラーズ坂ツアー“セルゲイ”名古屋雑感。~「永遠に」の進化を見た~

2007年05月14日 21時38分50秒 | 観る(ライブ)

先日のセルゲイライブの余韻がまだ続いております。

ライブの最中、”今更ながら”再確認したことがありまして。

いいライブの条件って何かってことなんですけど。
観客が気持ちよくなるのは演者のケミストリーに寄る所が多いと思うのですが、
結成13年経っても未だ尚変わらない学生サークルの延長のような空気は
作り出そうと思っても作り出せない代え難い重要な持ち味だと”今更ながら”思うわけです。
ものすごいテクがあって、ものすごいオーラがあって、そこそこヒットを出してても、
絶対仲悪いだろ~っていうグループのライブって見てて楽しくないもんね。

で、その変わらぬ新鮮さというか余裕みたいなものってどこから来るのかなと考えてみると。
それはメンバーがずっと変わらないというよりも、むしろ変化し続けているからこそ
(しかもその変化は自由かつストイックな形で)生まれる各人の余裕のようなものに
裏付けされたお互いを尊重する姿勢みたいなものから来るのではないかと思うのです。

ゴスペラーズ。結成13年。彼らも30代半ば。

年相応の、もしくはそれ以上の経験を自分の血肉にして進化し続けて
いることが常に新鮮であることの秘訣に違いないのではないかと。


          

表現ってOUTPUTだけど、でもそれはつまりは経験(INPUT)の量というか、
でもたぶん量だけじゃだめで、その経験をどう消化して、どう吸収したかという
ところでその人独自の形で表現としてOUTPUTされるようになると思うんですよね。
上手い歌を聞いても感動できるかどうかは別問題。
歌は、何オクターブ出るとかウツクシイビブラートとかもしくはコロラトゥーラとかいう
物理的テクだけじゃなく歌う人の人間性をモロ投影するものだから、表現者独自の
フィルターに通された表現者だけが持つ目に見えない何かに感動するんだよね。
だらだら書きましたが、つまり何が言いたかったかって言うと、
今回の「永遠に」はすばらしかったってことなんです。

「永遠に」も進化してますね。

定番の曲で感動できるのってウレシイよね。

これも、黒ポンの日々の経験と努力の賜物。

黒ポン、恐るべしボーカリスト。Mr ロビンフッド

ありがとう。

永遠に
ゴスペラーズ
このアイテムの詳細を見る


ゴスペラーズ坂ツアー06~07 “セルゲイ”@名古屋センチュリーホール<2007年5月10日>

2007年05月13日 20時20分20秒 | 観る(ライブ)

 去年9月のZEPP名古屋以来のゴスペラーズ。

センチュリーホール。名古屋2Days2日目。雨上がりの肌寒い春の日。

ゴスペラーズ坂ツアー06~07 “セルゲイ”。

64公演中56本目、ツアーも終盤。
若草色のスーツ&黒のシャツという初夏モードの衣装。
なんとなくお疲れモード?などという心配もよそに、
最初から最後まで全速力、のども絶好調、
ダンスの切れと酒井君のときにすべるトークはいつも通り(笑)、
ライブはスムーズにあくまでもいつもの感じで進行しました。

アンコールであの方が登場するまでは。

ニューアルバムのキャンペーンで来名されていたらしく、村上リーダーが曲を提供、
リーダーもその方のライブをよく訪れている、いいとものテレフォンショッキングで
リーダーがその方をご紹介等々という友情関係から生まれた今日のサプライズ!
その方は、なんと、加藤登紀子さん。

「百万本のバラ」を歌いながら華々しく登場。芸暦40年、さすがオーラが違います。
真紅のブラウスと黒のスカート。同じライティングと思えないほど光ってました。
「ギタリスト」という曲(ニューアルバムでリーダーと共演)を、リーダーも
サングラスを取り本域でデュエット。その後「時には昔の話を」を全員で。
 
シャントゥーズII~野ばらの夢~
加藤登紀子, 村上てつや
ユニバーサルインターナショナル
このアイテムの詳細を見る


日本が揺れてた時代に多感な青春時代を過ごし、怒涛の経験をも笑って
語れるようになった今、静かで深い思いを込めて歌う。ナマで見たのは
始めてでしたけど、一声に40年の重みを感じ、本当に感動しました。

途中、ゴスペラーズに届いた登紀子さんネタのファンレターが紹介されました。

手紙を書いたその彼女が最近親から聞いた話。
貧乏学生だった彼女のお父さんは35年前、マーチン(ギター)を池袋の質屋で
手に入れる。それは後日盗品と判明、持ち主に返そうとするが、無くしたときと
何一つ変わっていない、むしろ丁寧に手入れされたギターを、持ち主はその若者に
そのまま譲ることにする。そのマーチンは今も彼女の家にある。

1972年5月4日。加藤登紀子さんは決意する。
歌をやめ、これから生まれるおなかの子供とともに生きていこうと。
収監されていく生まれる子の父親を思いながら。そう決意した日、
大切にしていたギターをなくすが、それすらも歌をやめる道への
運命と納得する。

若者が譲り受けたギターの持ち主は、加藤登紀子さん。

彼女が歌をやめることを決意した日に盗まれたギター。
35年前貧しい若者がそのギターを質屋で手に入れたこと、
その若者の愛娘がゴスペラーズのファンになったこと。
歌を好きな5人が出会い、13年前コーラスグループを結成したこと。
リーダーが加藤登紀子さんに曲を提供することになったこと。そんな諸々の
思いと事実が人を巡り合わせることになる。まさしくこれこそ「運命」。
 
 
そして、登紀子さんがステージを去った後エンディングに向かうわけですが、
ステージに残った5人が歌ったのは、「陽のあたる坂道」&「星屑の街」。
 
陽のあたる坂道
ゴスペラーズ
KRE
このアイテムの詳細を見る
 

会場全員の魂がひとつになり昇華する瞬間。

そんな瞬間に出会えることは、ありそうでそんなにないことなのですが、
その静かな瞬間が「陽のあたる坂道」の歌の最中にありました。

客観的に見ると、このとき、メンバーはまるで先輩を前にして恐縮する後輩
のように硬直状態で固くなっているように見えましたが、この曲を歌いながら
彼らはきっと、音楽というものと謙虚に対峙しながら、「自分と音楽との関係、
過去の軌跡」のようなものについて、また、そんな思いを込めて歌われている
歌を聴きながら客席の私たちも、それぞれがそれぞれの形で、
瞳の奥に熱い思いを巡らせていたに違いないと思います。

熱い涙が止まらないライブ。

号泣。

”セルゲイ”より”号泣”

今回のツアー、

『夢をかなえてShooting Star ”セルゲイ”より”号泣”ツアー』と勝手に改名。

忘れられないライブが1つ増えました。

ありがとう。

星屑の街
ゴスペラーズ
このアイテムの詳細を見る


<セットリスト>
(1)Let it go、(2)Love has the power, (3) Street Corner Symphony(フルコーラス), (4)侍ゴスペラーズ, (5)Get me on, (6)パスワード, (7)Platinum Kiss, (8)永遠に, (9)Prisoner of love, (10)The Ruler, (11)Slow Luv, (12)Simple Words, (13)ひとり, (14)ミモザ, (15)狂詩曲, (16)SAYONARA, (17)Tonight→Two-way Street→靴ははいたまま→ゴスペラーズのテーマ→THAT'S WHAT I WANT→FRENZY→いろは→夜をぶっとばせ (メドレー), (18)MO'BEAT(なりきり), (19)一筋の軌跡
アンコール: 陽のあたる坂道,  星屑の街 (提供BY: ミカリンさん)


たけのこ 2007。

2007年05月12日 10時48分11秒 | 家ごはん

たけのこ。

この季節になると、よくいただくんですけど

どこで採るのかな。



たけのこ&わらび。

おいしいよね。

 

 今日の1曲: ギタリズム duet with 村上てつや from Gospellers BY 加藤登紀子

シャントゥーズII~野ばらの夢~
加藤登紀子, 村上てつや
ユニバーサルインターナショナル
このアイテムの詳細を見る


ゴスペラーズ坂ツアー06~07 “セルゲイ”@名古屋センチュリーホール<2007年5月10日>

2007年05月11日 00時46分56秒 | 観る(ライブ)

今日のライブにはやられた。

まともな言葉の形に消化できるまで少し時間ください。


<あとがき>感想書きました。皆さんのコメントお待ちしてます。


今日の1曲: 陽のあたる坂道 BY Gospellers

陽のあたる坂道
ゴスペラーズ
KRE
このアイテムの詳細を見る

とりあえず、Thanks to: ようこりんにアッコ、おつきあいありがと。
Eちゃん、いつもチケットありがとね。ソウル、おいしいものたくさん食べてきてね。


ゴスペラーズライブ前夜祭 @PECK JR名古屋高島屋店

2007年05月10日 01時08分11秒 | 名古屋でカフェ・スウィーツ

ミモザ。カクテルの名前。

オレンジジュース&シャンパン。

色がミモザに似てることからこの名がついたとか。

ミモザ。花の名前。
                                                                      
マメ科アカシア属。

花言葉は、「秘めた恋・プラトニックラブ・優雅・友情」。
 
フランスではミモザの花束を投げ合い春の訪れを祝う。

イタリアでは3月8日(女性の日)、お世話になった女性にミモザを贈る。

ミモザ、春の花。
 

明日は待ちに待ったゴスペラーズライブ。

そんな期待を込めてミモザで前夜祭を祝う。

さて、どんなライブを見せてくれるかな。

みんな!明日は盛り上がろうぜっ! 



今日の1曲: ミモザ BY Gospellers

ミモザ
ゴスペラーズ
このアイテムの詳細を見る


PECK 
JR名古屋高島屋店


通販好き。

2007年05月09日 00時48分38秒 | コラム

通販好きです。

スウィーツ、洋服、本にCD。

夜な夜なネットサーフィンしてると、ついつい買っちゃうんだよな~

先月久々にCDの月間購入枚数10枚を超えました。

私って、もしかしてサビシイのかな?

 

今日の1曲: Are you lonesome tonight? BY Elvis Presley

His Life and Music
Elvis Presley
Life Times & Music
このアイテムの詳細を見る


味家の韓国家庭料理 @大曽根 名古屋

2007年05月08日 22時22分01秒 | 名古屋でアジア(中国・韓国他)

韓食の会@大曽根の韓食屋さん。

総勢12人。

テグ出身のオモニがオイシイ韓国家庭料理を作ってくれました。




きんぴら、キムチ2種、チャプチェ、サムギョプサル用サンチュ。



   
サムギョプサルとクッパ。

トップの写真はトッポッキ。

どれも体にやさしい家庭の味。



オモニ!チャルモゴッスムニダ!
カンソンセンニム!ハングルマル カルチョジュソソ コマスムニダ!


味家(ミカ)
名古屋市北区東大曽根町上三丁目
1010-1ベルメゾン大曽根1F
(大曽根駅から西へ徒歩約5分)
営業時間:PM5:00~AM3:00
電話:052-917-3395


今日の1曲: Perfect Crime BY Guns N` Roses

Use Your Illusion I
Guns N` Roses
Mobile Fidelity
このアイテムの詳細を見る


PS.アッコ、お誘いありがと。 楽しかったからまた誘ってください。


<山中温泉へドライブ>永平寺と私。

2007年05月07日 20時27分27秒 | 旅(国内)

去年も永平寺にお参りに出かけたんですけど。

2006年5月。

永平寺からの帰り道、後部タイヤがパンク、タイヤ交換。

2007年5月。

永平寺に向かう途中、敦賀インター付近にて
35キロオーバーでスピード違反切符切られる。

この2つの事実に関連性があるのか、ないのか。

私は、こう思うことにしました。

『決して永平寺と相性が悪いわけじゃない、"厄払い"できたんだ』って。 

負け惜しみじゃないよ。

タイヤ代23,000円や反則金25,000円、減点3点なんてぜんぜん惜しくないんだから。

 


ゴールド免許への道のりは遠い。。。




今日の1曲: Look On The Bright Side Of Life BY モンティ・パイソン

Monty Python’s Life Of Brian
Monty Python
EMI
このアイテムの詳細を見る


<山中温泉へドライブ>山中温泉にお別れ。

2007年05月07日 20時26分56秒 | 旅(国内)

午後6時。

夕焼けとともに帰路につく。

田植え直前、水が引かれ整えられた田園。

丘に沈み行く真っ赤な夕日。

水面に映る真っ赤な太陽。

心打たれます。

日本人だな。私って。

間違いなく。



 

芭蕉先生も山中を離れるときには、随分後ろ髪ひかれたようです。

『湯の名残り 幾度見るや霧のもと』

BY 松尾芭蕉

 

今日の1曲: さよならと言ってくれ BY バンバンバザール

SugeBanBa!!
バンバンバザール
インディペンデントレーベル
このアイテムの詳細を見る


<山中温泉へドライブ>山中漆器まつり 5/3~5/4 @山中温泉

2007年05月07日 20時26分16秒 | 旅(国内)

毎年ゴールデンウィーク期間中、5月3~4日の2日間、
山中温泉中心部の特設会場で開催されます。

山中漆器直売の他、ステージで催し物もあり。





普段使いのものがお値打ちな価格で。

 

山中漆器  春のイベント 「山中漆器祭」
  5月3日・4日(午前10時~午後6時 4日は5時まで)
  会場: 山中温泉 山中座・菊の湯周辺


<山中温泉へドライブ>山中温泉 「菊の湯」

2007年05月06日 00時03分40秒 | 旅(国内)

北陸の名湯、山中温泉。

加賀温泉郷(山代、山中、粟津、片山津)の中で最も山奥にあり、

「菊の湯」は温泉街の中心にある共同浴場です。

浴室は広く、浴槽もかなり大きく深い。

総石張りの豪華な造り。

湯は無色透明無味無臭、ただ若干のカルキ臭。

泉質は、カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉でサラサラです。

入浴料はなんと、370円。



山中温泉 菊の湯
石川県江沼郡山中町出湯レ11
Tel:07617-8-1370