名古屋するめクラブ

~名古屋発くうみるあそぶ~

<山中温泉へドライブ>永平寺と私。

2007年05月07日 20時27分27秒 | 旅(国内)

去年も永平寺にお参りに出かけたんですけど。

2006年5月。

永平寺からの帰り道、後部タイヤがパンク、タイヤ交換。

2007年5月。

永平寺に向かう途中、敦賀インター付近にて
35キロオーバーでスピード違反切符切られる。

この2つの事実に関連性があるのか、ないのか。

私は、こう思うことにしました。

『決して永平寺と相性が悪いわけじゃない、"厄払い"できたんだ』って。 

負け惜しみじゃないよ。

タイヤ代23,000円や反則金25,000円、減点3点なんてぜんぜん惜しくないんだから。

 


ゴールド免許への道のりは遠い。。。




今日の1曲: Look On The Bright Side Of Life BY モンティ・パイソン

Monty Python’s Life Of Brian
Monty Python
EMI
このアイテムの詳細を見る


<山中温泉へドライブ>山中温泉にお別れ。

2007年05月07日 20時26分56秒 | 旅(国内)

午後6時。

夕焼けとともに帰路につく。

田植え直前、水が引かれ整えられた田園。

丘に沈み行く真っ赤な夕日。

水面に映る真っ赤な太陽。

心打たれます。

日本人だな。私って。

間違いなく。



 

芭蕉先生も山中を離れるときには、随分後ろ髪ひかれたようです。

『湯の名残り 幾度見るや霧のもと』

BY 松尾芭蕉

 

今日の1曲: さよならと言ってくれ BY バンバンバザール

SugeBanBa!!
バンバンバザール
インディペンデントレーベル
このアイテムの詳細を見る


<山中温泉へドライブ>山中漆器まつり 5/3~5/4 @山中温泉

2007年05月07日 20時26分16秒 | 旅(国内)

毎年ゴールデンウィーク期間中、5月3~4日の2日間、
山中温泉中心部の特設会場で開催されます。

山中漆器直売の他、ステージで催し物もあり。





普段使いのものがお値打ちな価格で。

 

山中漆器  春のイベント 「山中漆器祭」
  5月3日・4日(午前10時~午後6時 4日は5時まで)
  会場: 山中温泉 山中座・菊の湯周辺