goo blog サービス終了のお知らせ 

Rayのスマイルランニング

日々小さな達成感を!
自分を解放する手段としてランニングを愛している人のブログ
市民ランナーが好き♪

思いつくとやりきる子(工作)

2014-04-05 20:22:51 | 応援

 

私って・・・思いつくとすぐやる人

発想から完成まで1時間

楽しかった~

 

あやた様専用椅子

 

 

大阪といえば思いつくのは

幸運の神様 ビリケンさん

専用椅子は幸運付き

 

 

 

 

 

 

さぶろうさんのとアレキさんのは去年の使いまわしでごめんなさい(^^ゞ

なおちゃん作ね 

 

 

なんだかビリケンさんだけ 空気違うww

 

 

 

 

 

 クリックありがとう


2014東京マラソン 落選者たちの仮装大会♪

2014-02-24 20:19:26 | 応援

うしさん
りらっくま
スティッチ2人
アムロ
セーラ
ドラえもんが2人
ドラミちゃん
ミニー
ウルトラマン
キュートな髪飾り2人
そして黄色星人 
たまさん
tanakaさん
マーマンさん
ひこさん
iwatobiさんも

そうそう新潟からリンさんとカケル君も駆けつけてくれました。でも写真撮り忘れた

あんなにかわいいカケル君の写真を忘れるなんて
ばかだったー すごく残念 

カケたんラブ
リンさんせっかくきてくれたのにごめんね
また会いたいです。

あと、お久しぶりにtokotokoおやびん(チバレンの親分です)も来てくれました。

追記: ちゃららさんを入れ忘れてました。ごめんなさい

 


今年最高の一枚はこれ

NAOちゃんの赤頭巾ちゃんは、すべてのランナーの中で一番かわいかったです

プラカードとそっくりでしょ

 

そして応援隊のスリーショットもなかなか?

真ん中は今活躍中のイラストレーターnachiさんです 
以前はマラソンカテの上位にいた人です。
今は忙しいようですがまた走りたいって言ってましたよ

 

第1応援ポイント

 

 

みんな大声援&ハイタッチ

 

 

黄色星人と、このカッチョいい人は誰でしょう~?クイズ

 

その後、電車で 第2ポイント 第3ポイントと移動して応援 

 

そして最後は、ネコさんも、ぞりおさんご夫妻も、ばらばらで応援してたみんなもランデザインさんのエイドに集合

途中でむーみんさんにもお会いできたし、

近くで応援してたいっちさんにも会えました

 

集合写真

顔がわかりにくい程度に縮小しました。

 

今年の応援は人数多くてとても楽しかったです。

走るランナーを電車で追いかけるので、
ポイントでの滞在時間とか乗車してる時間とか
常に計算してみんなをリードしてくれたる~ぷさんに大感謝です

そうそう、体の温まる飲み物を飲む暇はまったくなかったです(笑)

 

 

ネコさんの走りに気迫を感じました。

好記録すばらしかったですね。

おめでとうございます。 一番うれしかったです

 

 

 

途中で風花が舞って寒かったけど、風花きれいだったよね

 

あー、、、

お祭り終わっちゃいました。

 

また来年。

来年はみんな当るといいね

 

 

 

 クリックありがとう

 

 

 


東京マラソン応援プラカードできました♪

2014-02-19 11:59:24 | 応援

 

お祭りのうちわみたいだけど

プラカードだよ

 

 直径33センチ

 

 

 コラボ

 

このフレーズいいですよね!

 

 

こんなに作っちゃった

 


たかっちさんはまだ気づいてないけど

 

ご一緒できる方みなさん持ってくださいね。

半強制ですがww 

持つ人が足りなかったら そばにいる知らないオジサマにも持たせてしまおう!

 

  

東京の応援は5回目かな?

立つ場所はる~ぷさんと一緒です ←リンク完全手抜き

私は赤いミニー

る~ぷさんは青いアムロ

てーいさんはセーラ(てーいさんそうですよね?)

黄色星人

ちゃ〇らさんも 来られるとおもいます。

他にもご一緒できる方がいらしたら大歓迎でございます

大きな応援団で応援しましょう。

応援も楽しまなくっちゃね。 

飲み物持参で(笑)

 

 

とにかく東京マラソンは3万人がどどーっと川のように流れてくるので

ランナーを見つけるのはウォーリーを探せ状態で結構大変。

目が疲れます。

っていうかランナーに酔います。。

 

一生懸命探しますが、

もしランナーさんの方から応援団に気づいたらアピールしてくださいね。

みんなで大応援します

 

 

赤頭巾ちゃんの仮装で走るNAOちゃんのために作ったの

これ気に入ってます

実物見るの楽しみ~

 

 


 

  ←クリックありがとう 

メモ:
ネコさん、スギヤマさん、hideさん、雅さん、こーちさん、なおちゃん、san-anさん、瞳ちゃん、つくさん、たかっちさん、亜希ちゃん、まねーじゃさん、T川さん、K12R2さん、  リスタートRCから多数


2013横浜国際女子マラソン☆応援

2013-11-17 23:29:05 | 応援

横浜国際女子マラソンの応援に行ってきました。

高速ランナーを間近に見れてとても貴重な時間でした。

 

きぐまさんの完走はとても嬉しかったです。

関門の厳しい大会ですが、

最後まで力強い走りで完走されました。

きぐまさん、完走おめでとうございます☆

 

応援は、る~ぷさん、てーいさん、ponkoさん、いっちさん、ホシヲさん、みそらさん、怪盗紳士さん、たちと一緒で、二手に分かれて移動しながら応援しました。(後からkazuさんも合流)

私は今シーズン初の水玉ミニーで応援しましたよ。

シリアスなレースでミニーってどうなの?って思いましたけど、

目立ったほうがランナーからわかってもらえると思って。。

 

る~ぷさんに(かわいく?)撮って貰ったので

小さくしてアップしますね。

にゃは

 

    

 

応援地点への移動で少し走りましたが、
やっぱり少し痛かったけど、帰宅後も酷くはならず、
こんな感じで少しずつ走れるようになればいいなと思った今日でした。

それよりずっと走ってなかったので少し走っただけで息が苦しい~~
少しずつ元に戻していきたいです。

 

 

←頑張ったすべてのランナーへ クリックありがとう
 


2013・湘南の応援♪

2013-11-04 01:35:30 | 応援

応援行ってきました。

前半は湘南在住の、共通の知り合いの多い友人と一緒だったので、二人だとランナー探すのも効率よく過ごし、

後半は「運動不足」解消のため茅ヶ崎から応援しながら歩いてきたというジョギンガーさんと会って、一緒に行動しました。

 

写真はあまりないんですけど、

トップランナー モンテローザの徳本一善さん 2:18:04

 

 

金網越しに応援した後はゴール付近へ移動して5時間ランナーまで見ていました。

ゴールした顔はみんな充実感に満ちて、きらきら輝いていたよ!

湘南の風になったみなさん、完走おめでとうございます!!

みんな楽しそうでした。

それでいいんですよね。

タイムにこだわるのも素敵なこと。

でも参加して完走するって素晴らしい事です。

お疲れ様でした。

また次のチャレンジに向かって練習しましょ。

私も故障が治ったらまた仲間に入ります。

また湘南を走りたいと思いました。

 


湘南は雰囲気もいいし、ボランティアもすごく多くてすばらしい大会ですよね。

 


帰りはもちろんジョギンガーさんに送ってもらいましたよ。最寄り駅までね。いや単に彼の通過駅なだけですが(笑)

 


さて明日は(いやもう今日ですね)

連休最後のイベントです。

山ガールもどきになって行ってきます!!

  

 

ランキング参加しています。クリックありがとう


湘南国際マラソン応援に行きます

2013-10-31 21:47:36 | 応援

11月3日の湘南国際、応援に行きますね  

 

湘南は私にとってとても縁のある大会です。

 

過去3回エントリーして

走ったのは2回。

初フルの時と、サブ4達成の時でした。

 

湘南地域でいつもお世話になっている練習会のメンバーの大多数が走るし、

ブログ村からもたくさんのブロガーさんが走られますよね。

 

応援場所は一昨年と同じ

会場のプリンスホテルから金網越しに

走る方全員に声援を送りたいと思います。

 

2011,11月の写真です

 


ここは

プリンスの前を通過して二ノ宮に向かう人と、

二宮で折り返してきて、ゴール手前の最後の頑張り所を走る人

その両方に声をかけられる場所です。


 

そのあとはゴール付近に移動してお友だちを迎えたり

 

会場内をふらふら、

 

ウォータースライダーの下あたりをうろうろしているか、

 

アップ ↓

ウォータースライダーの下の階段を上がって左側にプールがあるのですが、
そのプールサイドに食べ物屋さんがたくさん出ています。

 

お店はいろいろ   

今年は何食べようかな

 

 

走られるみなさん、頑張ってください!

 

 

では当日

みなさん一人ひとりが

思い通りに走れますように。

 

応援も頑張ります

 

 

 

←こちらも・・・応援クリックありがとう

 


我慢くらべ大会(所沢8耐)応援

2013-07-09 19:25:22 | 応援

7月7日の日曜日、

所沢航空公園の我慢比べ大会に応援に行きました。

 

駅を降りるとすぐ公園なんですが、降りたとたん猛烈な暑さ!

なんとこの日は35℃ それにすごい湿度

そんな中走ってる人がいるんですよ!!

アホですよね。

って、

じつは私も、前にこれで(同じような暑い日)

6時間走ったことがあるので人のこと言えないアホですがww

 


本部の周りは人がいっぱい。

それぞれテント張ったりしてます。

 

いました!!いました!!


男は黙って耐久だ!(なんて言ってませんが)の kazuさん と、

カケルパパのリンガンガーさん

 

kazuさんは黄色いゼッケン=3種です。

(土曜日に5kmとフルを走って、日曜日に8時間)

かっこよすぎ!

 

あまりの暑さに「扇子持って走る?」ってバックから扇子出したら笑われた

 

 

あ、ブルックー!!

潔くDNFしたよね

タオルの人、東京マラソンでブルックの仮装したジョギンガーさんね。

帰り道、久しぶりにいろいろ話せて楽しかったです。

ほしこさんも3種頑張ってましたよ!

 

 

夏の走りこみは、周回ごと(3キロ)にエイドが出るこういった大会を利用すると安心ですね。

走った人にとってはすごく自信がつくと思います。

 

あまりの暑さにあっという間に帰ってきてしまいました。

チャレンジしたみなさんお疲れさまでした。

 

 

おまけ

 

一番すごかったのは  この人!

 

 

 

なんと、デビルスーツの上に くまもん を重ね着しておられました 

なんというか別次元のお方ですね、やはり。

 

 

 

 

←クリックありがとう


2013チャレンジ富士五湖応援☆行って来ました

2013-04-22 13:24:22 | 応援

前の夜にはが降ってる!!とのことでしたが、

朝にはになっていたので予定通り行ってきました。

 

応援は一人では行けません。

NAOちゃんが一緒に行ってくれたおかげでとても楽しく行ってこれました。

NAOちゃんどうもありがとう。楽しかったね!

 

6:45にNAOちゃんに最寄り駅まで来てもらっていざ出発。

ナビによると 私の家から河口湖の大石公園までが81キロ

そこから 精進湖を経由して本栖湖の一番奥まで約30キロ

合わせると111キロ?

112キロを走るランナーとほぼ同じ距離なんですよね。

昨日高速を飛ばして行ったあの距離をずーっと一人で走ったんだ!

と思うとすごい距離だと言うことを再認識させられて、

個人的な偶然の話なんですけど驚いてます。

(あぁ、車って便利)

 

    

 

朝の雨はかなり激しくて、

ランナーはカッパ着ててもみんなびっしょり

おまけに車の上げる水しぶきもあびちゃうし

足も手も冷えきっています

 


応援は雨でも、それはそれなりに楽しかったです。

47キロ地点では 声援 & ほぼ知り合いだけに集中したエイド を出しました。
(理由は前述してありますのであしからず)

 

ブロガーさんの写真は皆さんへ差し上げてありますのでそちらで見てね。

 

NAOちゃんが作ってくれたプレートです。力作!!

毎年恒例の専用椅子w

アップすると かっこいいんですよ

アレキさんのもあったり

 


ここを撤収してから112キロの人だけが走る本栖湖へ移動しました。

 


車窓からランナーを写す 

雨・雨・雨

 

本栖湖に入りました。

雲が低いところまで来ています。


 

本栖湖のどこにエイドを出せばいいか迷いながら車を走らせて、

決めました 74.5キロ地点

 

ここです。

 

 


もうね

 

 

 


しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。。。

 

 

 

 

 


静かすぎる

 

 

音がなにもしないの。

 

 

しーーーーーーーーーーーーーーーーん。

 

 

自分の足音しか聞こえない世界ですね。

景色はいいけど

ここは淋しいわ。

 

寒いので二人とも着ぶくれしてます。

 

ここでは知り合いだけではなく、走られてる皆さんに寄っていただきました。

ここでロキソニンを投入していく率が高かったです。

みんな痛い脚で走っているんですね。

 


こんなツワモノ達もエイドに寄ってくれました。

言わずと知れたこの人や

ワラーチで112キロ走る女子

 

 

で、今回のベストショットはこれ!

 

どうしても貼りたい衝動にかられ・・・

本人より先に出して申し訳ないんだけど

75キロも走ってきたとは思えない

 

 

 

 

美脚のkantoku 

 

 

 

 

なぜか踊る

 

 

 

 

ね!ステキでしょ(笑)

 

    

 

いや~みんなすごかったです!

 


絶対に痛くなってるはずの脚で

ひたすらゴール目指して走る姿

すごいです。

そしてみなさん、今日はもうお仕事されているのでしょうか?

頭が下がります。

 

 

走られたみなさん、お疲れ様でした。

雨と寒さできつかったですよね。

ウルトラ出ない私はただただ尊敬します。

 

この日を迎えるまでには

相当な練習と

心の準備と

そして最後まで悩まされた持ち物やウエアなど、

いろいろ大変でしたよね。

 

走った結果はみなそれぞれ

ひとりひとりのドラマがあったと思います。

ブログを書かれている方はそのブログを楽しみにしていますね。

NAOちゃん楽しかったね。ありがと~

 

 

 

私もがんばらねば 今日は走ってこよう。

クリックありがとう
 


チャレンジ富士五湖の応援場所と懐かしい写真♪

2013-04-15 23:30:07 | 応援

23回チャレンジ富士五湖

今年もNAOちゃんと二人で応援に行きます!

毎年同じ 47キロ地点 大石公園の駐車場の入り口(コース沿い)にします。

ここです→地図 この中のA地点ね。

車を停められてトイレも水道もあるので安心なのでね。

ブログ村の幟と

 

NAOちゃんがね、他にもいろいろ作ってくれたんですよ

できる子

 

ブログ村の参加者のみなさん、寄っていってくださいね。

お会いしたことのない方でもブロガーさんにはぜひ寄っていただきたいです。

ハンドルネームをおっしゃっていただけれると大変うれしいです

少しですが お水、コーラ、ワセリン、絆創膏  などなど置いておきます。


あくまでも私たちは私設エイドなので、

走る人全員にエイドに寄っていただきたいのは山々なのですが、

去年、コップを洗いに行っている間に

お会いしたかったtakacchさん(京都から参加)が通過してしまった・・・という失敗があったので、

今年は全員に寄っていただくようなエイドはやめました。

縮小するけど、ある意味重点的に応援します。

 


47キロでみんなを見送ったら、

次は112キロの人が走る本栖湖へ移動します。

そして最後は、西湖河口湖あたりで応援できたらいいな、と思っています。

 

    


この記事を書くために過去記事をひっくり返したら、

懐かしい写真が出てきました。

みなさん懐かしんでください(笑)

 

2010年

ネコさんのご家族と合流して応援しました。

暴走族が来ちゃって焦った

暴走族の同窓会みたいでしたけど・・

危なかったね


 

2011年

ナチさん イタさん る~ぷさんと 応援

 

赤いのはレオちゃんマン 奥にいるのが私です

まったりしているのは誰?(笑)  9000さん

 

2012年

NAOちゃんと行きました!

誰かの専用椅子なんてーのもあったり(笑)

 

応援の応援が来たところ 

どららさん、ぞりおさん、ネコさん、NAOちゃん

 

 

さて今年はどんな富士山が見えるでしょう。

みなさん、頑張ってくださいね。

お天気は曇り?

暑くもなく、寒くもなく、走りやすいといいですね

 

 

クリックありがとう