goo blog サービス終了のお知らせ 

Rayのスマイルランニング

日々小さな達成感を!
自分を解放する手段としてランニングを愛している人のブログ
市民ランナーが好き♪

2013東京マラソン☆応援に行ってきました

2013-02-25 13:23:35 | 応援

 

抽選に外れた時は
「もう絶対に応援なんて行かない!」って思っていたのですが、

NAOちゃんが仮装デビューするというし、ランナーのお祭りですもんね。
やっぱり行って来ました。 行ってよかった!楽しかった~

 

大手町で降りて

キーンと冷え切った朝 しかも風強っ!


ここに陣取る

日向でいい場所 でも何度も言いますが風すごかった!
走った人は大変だったよね。

知らない女性にシャッターを押してもらいました

 

カツラを被るも強風でこのあり様(笑)

自分撮りw

 

怖いという声も  

笑っていいですよww

 

 

場所が決まってホっとしてたら

知らないおじ(い)さんが 知らない選手の名前の書いてあるノボリをもって
「ちょっといいかな?・・えへへ」 って言って私の隣に入って来ようとしてきました。

ランナーが走ってくる方向(上流)にノボリを立てられちゃうと見えなくなっちゃうんですよね。
せっかく目立つ格好で来て、いい場所取ったのに!!

いいかな?と聞かれたので、
私、
困ります!私が目立たないと困るんです!」 ときっぱり!

するとそのおじ(い)さん、
自分が有名人?の応援団だからって
私の言葉にイラっとしたのか
「ん?誰の応援???」って私のプラカードを覗くんです。

私のプラカードにはドラえもんの絵夢のような・・って書いてあります。
知らない人にはポカーン???

でもね、私だって立派なおばさんですから、そのおっさんにイラっとして

「誰の応援って・・ たくさんいますよ。知り合いたくさん走るんです!!」と言いました。

するとそのおじ(い)さん、
聞こえよがしに周りにいた人達にノボリの選手の自慢をし始め
「応援してくれよな!よろしくな」なんて・・・

でも私は聞こえないふり。

「来るな来るな、ここに来られたら見えなくなっちゃう ほか行って!」 と念じていたら
そのうちどこかへ消えて行きました。

うふふよかった。
小さな戦いに勝ちました!

 


まあどうでもいいことは置いといて

 

9キロ地点は道は広いんだけど分離帯があるので半分しか走れないのね。
ランナーは狭いところをどどーっと走ってきます。

 きぐまもん&ponkoさんが流れの中から手を振ってくれたし、
 masaさん(スベオトさん)と
 りンガンガーさんとはハイタッチできたし、
 てーいさんも発見、
 ランニングクラブの知り合いもたくさん通ったし、
 なおちゃんもかわいいパンダ姿で通過。

(実はNAOちゃんは故障中で、どこまで走れるかわからなかったので私も9キロ地点に立ったんです)
無理しないでねと見送りました。

 

そのあとは 

大手町をあとにして、る~ぷさんとナチさんがいる25キロ地点へ移動しました。

3人で応援してたら 隣に丁度おじさまがいたので 余分に持っていったプラカードを持たせてしまった。
おじさま、嬉しそうだったけどすぐに移動
しっかり回収してきましたけど(笑)

 


そこから反対側の30.5キロへ渡ったら
心配していたNAOちゃん無事通過!!!

る~ぷさん写真ありがとう

 

さらに40キロ付近のランデザインさんのエイドへ
ここにもNAOちゃん来たーーー!!

よかったよかった。ゴールできそう。
元気だったし、めちゃくちゃキュートでした



このおしゃれな人は誰でしょう。

親びん

 

tokotokoおやびんさんにも久しぶりに会えたし
ほしこさんにも超久々にお会いできたし。

ぞりおさんも撃沈したとか言いながら余裕でサブ3ゴールだし!
杉山さんは途中で故障しちゃったけど、また暖かくなったらぼちぼちがんばりましょうね。
まねーじゃさんにも会えたし(クロワッサンごちそうさまでした)

みなさんいい笑顔でした。

 

私はアフターには参加せずこれで帰りましたが

食べたいものが浮かんでは消え・・
オサレなランチを食べたかったんだけど

あまりの寒さと空腹に耐え切れず
地下鉄に降りる手前で
豊洲ラーメンとやらをたべて帰りましたとさ。

 

 走った人も応援した人も お疲れさまでした。

みなさんの写真はそれぞれのブログでご覧ください。(みんな有名人だからリンクは省略させていただきます

 

 

 

 

 ゆうべは応援しすぎで声が枯れてました クリックありがとう

 

 

 


黄色☆

2013-02-23 18:44:13 | 応援

今日たまたまユニクロに行ったら黄色いジャケットが値下がりしてたので

明日のために?買ってきちゃいました。

知り合いのランナーさんに気がついてもらえなかったら意味ないもんね。

 

黄色ずくし

 

こんな感じでアホっぽい人が大手門(左側)にいますので

見つけた方は声かけてください。

っていうかこちらが見つけなくちゃね。

 

プラカードは3枚とも完成させてみました。

まだどれにするか迷ってるんですけど、(作っておけばまたどこかで使えるし)

隣に立ってる知らないおじさまとかに持たせっちゃったりしてね。

 

 

取り急ぎ・・・

 

 

クリックありがとう


東京マラソン応援場所&プラカード

2013-02-22 23:39:20 | 応援

私は応援に立つのは約9キロ地点にします。

皇居の大手門です。

進行方向左側(皇居と反対側・・ビルのあるほう)黄色いプラカード持って立ちますので

みなさん気づいてくださいね。

 

イタリア人のあの方が今年はめでたく当選されて、金髪のヅラをかぶって走るそうなので

フランス人の私もヅラかぶることにしますw

 

プラカードなんですけどね、なんて書こうかなとちょっと考えました。

9キロ地点ぐらいはまだみんな元気だから 単純に「がんばれー!」とか「ファイト!」でいいかな?

とも思ったんですけど・・

今ね、ちょっと一人絵心選手権やってみました(笑) 

 

その1
無難なかんじ

 

 

 

 

その2
Rayのスマイルランニングからとってスマイル編

 

 

 

 

その3
外れた人多いので、東京のど真ん中を走れるなんてまるで夢のようなことですよね!

なので

 

 

 

 

アレえもんさんパクッてすみません。

 

 

このどれかを持って立ってますね

どれがいいでしょうかね。?

とにかく黄色いプラカードが目印です。

 

 

お天気はよさそう

走られる方も応援に行く方も

楽しみましょう

 

 

 

クリックありがとう

 

 

 




 


第4回横浜国際女子マラソン

2012-11-18 23:58:46 | 応援

 

ずいぶんとお久しぶりの更新です(^^ゞ

 

今日は横浜に 横浜国際女子マラソン を見に行って来ました。

所属するランニングクラブから6名
それと札幌から遠征してきたもずくさんを応援してきました。

 

スタート前のアップする選手たち

 

 

スタートに並ぶ選手たち  なんたって人数が少ない少ない  割合にりラックスした雰囲気でした。

(大会HPにリストでてるのでゼッケン隠さずに出してもいいよね?)

 

 

 

スタートを見送ったらすぐに電車で磯子に移動

私たちも走る走る 

走ると暑くて背中を汗が流れました。 着ていた服を脱いだり着たり忙しかったです。

 

 

なので日向を走る時は選手も汗だく

 

 

でも日陰に入ると風も強くて冷える冷える

寒い寒い

 

いや~エリートランナーの走りは素晴らしかったです。

 

 

帰りは遅いお昼を中華街で食べて帰りました。

お料理の写真はお腹すきまくりで撮り忘れました。

おみやげだけでお許しを(笑)

 

明日はカロリー消費ランニングしないとな~

 

 

頑張った選手たちにクリックプリーズ

 


2012チャレンジ富士五湖の応援

2012-04-23 19:36:46 | 応援


今年もチャレンジ富士五湖の応援に行きました。

ウルトラ好きなんです。

自分は走れないから。

以前、とあるレースに友人を応援に行った時に
誰かが 『応援ばっかりしてないで走りなさい!』 とコメントをくださったのですが、
走りたいのは山々なんですけどね、
でも私、今、本当にダメなんですよ。
少し速く走ったたり、長く走るとまだダメなんです。

ホントこれさえなければどんなにいいか。
どこまでもどこまでもずっと自由に走りたいんだけどね。涙

 

今回はNAOちゃんと一緒に行きました。NAOちゃんいろいろありがとう

途中で ハンサムネコさんどららちゃんぞりおさん、が応援の応援に来てくれました。

 

 

さすがに3回目なのでね、写真ばっかりだとあれなんで
写真はそれぞれのランナーさんに差し上げてありますのでそちらで見てください。

しかし、なぜ私はこのウルトラを応援に来るのかなっ?て考えてたんですよ。応援しながら
まあ近いから行けるんですけどね。
ブログやランニングチームの知り合いも多く出るから行くっていうのもあるんだけど、
でもそれだけじゃない何かがあるんですよね。


 

スパイダーマン。かっこいい!速いし。

 

フルマラソンは、始めたばかりの人でも案外短い期間で何とか走れるようになると思うんですけど、
ウルトラはそうはいきません。
それなりにやっないとできません。

みんなすごい人たちです。
いろんな経験を積んでいる人たちです。

日々の努力や知識や経験の上に、
直前になれば体のことや、調整や、ウエアや、ギアや、仕事も、家族も、移動も、不安も・・
もういろーんなことがあるんでしょうけど、それを全部どうにかしてスタートに立つ。

ウルトラのスタートに立つってすごいことですよね! 

 

 

今回はエイドを撤収したあと車でランナーを追いかけるようにコースを辿ってみました。
走るランナーの姿、私はずーっと見ていても飽きません。
私も一応ランナーだから辛さもよくわかるし。

どの人も一生懸命自分と戦っている。
だから応援したくなる。

応援で元気になってくれたなら嬉しいですけど、
むしろ逆にこちらの方がいろんなものを受け取らせてもらっているんです。

今の私にはムリだ・・・と再確認したのも事実ですが。。。

 

今年は大きな富士山が見えなくて残念でしたが、
もし、もしも、、いつか私がウルトラに出るとしたらやぱりここがいいな。

今はフルでさえも難しいけどね。

 

 

←クリックありがとう ウルトラランナーは素晴らしい参加した全てのランナーに乾杯


チャレンジ富士五湖☆応援にいきます。

2012-04-18 22:22:10 | 応援

私はサケツがまだダメで・・

ウルトラは参加できないので

今年も応援させていただきます。

 

今年で3回目となりますが、

今年もまた同じ場所です

 

 

河口湖のほとり、大石公園の入り口47キロ地点にエイドを出すよ。

今回は仲良しのNAOちゃん が一緒に行ってくれまーす  NAOちゃんよろしくね

 

知り合いのブロガーさんはだいたい把握していますが、

まだお会いしたことのない方はどうかぜひ名乗ってくださいね。

お会いできたらうれしいです

 

去年の写真です

 

nachiさん & 私 & レオちゃんマーン  去年はお天気よかったなあ。。

 

ただ・・・

私、運転にあまり自信がないので豪雨だと行かれなくなるかもしれません。

その時はゴメンナサイ

 

赤いでお待ちしてます!

の方がいい?(笑) 

まあゆっくりしてってくださいな~

 

少し先にオフィシャルエイドがあるんですけどね、駐車場が広いのでいつもここにしてるんです。

ここにはトイレもありますよ

 


では当日、みなさんにお会いできるのを楽しみにしていま~す!

頑張ってください。 エイエイオー

 

 

 

←クリックありがとう  ぼちぼち走ってます


東京マラソン2012♪応援行ってきました

2012-02-27 15:11:19 | 応援

金髪のヅラは

 

 

こんな感じで~

 

 

 

 

 

うそうそ

 

    

 

応援した場所が37キロ地点の橋、

しかもゆるい上りなので、どのランナーにとっても大変な場所。

応援してて42キロを走り切るって本当に大変なことだなと改めて思いました。

 

今回はあまりランナーさんたちの写真はありません。 

カメラの存在を忘れて応援してました。 スミマセン

 

数少ない写真の中から一枚だけ。  

女子4位の大久保絵里さんです。 美しい!!


       通過したときは女子2位だった。

 

お知り合い(順番はばらばら)

まこさんの激走すごかったです!
私のクラブのコーチ(junkoさん)も快走!
スーパーノブノブさんは締まってってビックリ。おめでとうございます!
ぞりおさんも頑張った
カメさん 会えてよかった!
hideさん 会えたね~♪
杉山さん 前だけを見て姿勢よく走る姿はかっこよすぎ。
る~ぷさん 思ったより早く通過でビックリ
まねーじゃさん 気づいた時には行っちゃってました、はや!
チチローさん 熱があったのに頑張った!
NAOちゃん 足裏痛かったけど頑張ったんだよね
nachiさん ドラミちゃ~ん。可愛かった~
アメリカ・コロラドから参加のMitsyさん 膝の故障を抱えながらも完走オメデトっ!
太古の湯の田川さんと、
同じく横溝さんも確認!
ここ旅さんも快走でした!

私のランニングクラブのメンバーもたくさん力走していました。
私もがんばろ!

みんなの名前、紙に書いて行ったけど全員は発見できなかった・・ごめんなさい



応援ポイントには、ぱっきーさん、カツウォさん、南部さん、てーいさん、Daddyさん、tokotkoさん、どららちゃん、姫ちゃん、が次々登場。

みなさんそれぞれの都合で来て、それぞれの都合で移動して行きました~

最後に私もランデザインさんのエイドへ移動。

つくさんと遭遇したので一緒に歩いて移動しました。

お話ししたのは初めてなんですけどめちゃくちゃ好青年でした!! すいかはかぶってなかった(笑)

 

ランデザインさんのエイドは大盛況。 38キロでコーラって最高ですよね

 

この人が笑顔で戻ってきてほっとしました。

 

る~ぷさん、スギヤマさん、ぞりおさん

みんな全力で頑張りました!!   

ん?後ろに誰かおる(笑)

 

 

これで3回目の応援ですが、

今まで見てきた仮装の中で最高の仮装を発見!

 カネゴン

個人的に仮装大賞を差し上げたいと思います

 

走られたランナーのみなさん、応援のみなさん、お疲れ様でした。

 

アフターはMitsyさんとNOAちゃんを囲んで女子会 (てかオヤジ会w)
遠慮という言葉はありません
飲むわ 食べるわ  喋るわ 笑うわ もう最高でした

 

 

  ←クリックありがとう


東京マラソン応援場所♪

2012-02-24 21:44:09 | 応援

毎年同じ場所ですが、

37キロ地点、春海橋で応援します!

トップランナーが通る11時前には行っていたいと思っています。

レイの・・いや例の「金髪」で。。 リンク→ 

これかぶってないとわからないからね(笑)  

 

春海橋は佃大橋と間違えやすいようですが、

佃大橋のもう少し先、

コースが直角に折れる所の橋がそうです。

スーパーノブノブさんのこちらの記事がわかりやすいのでご覧ください。

ノブノブさんすみません

この橋は真ん中が少し上がっています。

橋の真ん中あたりで、全てのランナーを全力で応援します!

お名前のわかる方はもちろんお名前で応援しますね!

知り合いの方はだいたいの予想で来る順番を紙に書いておこうと思っていますが、

ランナーはとにかく多いので一所懸命見ていても通り過ぎてしまうこともあるかもしれません。

去年は逆にランナーさんから見つけてもらうこともありました。

気がついたら声を掛けていただけたらうれしいです。

 

私は友人と二人で行きますが、

ご一緒できる方がいらっしゃいましたらぜひ一緒に応援しましょう。

 


お天気もよさそうでよかったですね。

みなさん頑張ってください。

 

 

金髪美女風は途中から2人になる・・・予定(笑)
  ←クリックありがとう

 


 


東京マスターズ@立川昭和記念公園

2011-11-26 21:49:31 | 応援

明日は つくば  河口湖 などビッグレースが開催されますね。

応援には行かれませんが、みなさん頑張ってください!

 

 

 

 

今日は立川にある昭和記念公園に行きました。

東京マスターズ・ハーフに出る友人(平塚のなっちゃん)の応援です。

イチョウがとてもきれいでした。

 

なっちゃんは自己ベストを大きく更新。 

 

1:42:54 年代別2位でした おめでとう!!  練習の成果が如実に表れています!

 

どんどん速くなって どんどん背中が小さくなって行く~~

 

 

私が元に戻るのにはどれ位時間がかかるのだろう・・

ま、仕方ない仕方ない。

 

 

お元気に走られていた中野陽子さん  (検索するといっぱい出てきます)

70歳から走り始め、ただ今75歳。

フルは3時間40分台で、サロマも12時間で完走、3000Mでは世界記録をお持ちの方です。素敵

 

 

走り終わって記念写真。

 

 

ランチはいつもの豆乳うどん    走ってないのに走った人と同じでいいのか??オイ

 

〆はハチミツMixのソフトクリーム

 すっきりな甘さでした。

 

 

 

明日もいいお天気

みなさん頑張ってくださいね

終わったら美味しいものいーっぱい食べてくださいね~

 

 クリックありがとう