すみません、高水山トレイルのレポ、長いです。
お時間のある時に読んでいただけたら嬉しいです。
高水山トレイルレースは 15キロの部と30キロの部があります。
私は15キロに参加しました。
・・・会場・・・
会場は青梅駅から徒歩約7~8分の 「風の子太陽の子広場」です。
受付に向かう列です。 参加者は2000人ぐらい。
Lafumaや地元のショップが出店してました。けっこう安かったです。
エアロビ中! 寒かったけどこれで温まりました。
みんなウエアが決まってます!
このあと「応援ハシゴ」で来てくれたkazuさんや、(ありがとうございました)
30キロコースを走られるえせ・イタリアーノさん、
ご夫婦で30キロを走られるkaorinさんにお会いできました。
30キロが先にスタートなので 「がんばって!」と送り出してから私も支度を始めました。
・・・ウエア・・・
長袖シャツにウィンドブレーカーにしました。
大体みんなそんな感じでしたね。
途中で暑くなりましたがWブレーカーは脱ぎませんでした。正解でした。

後ろの列は男性のトイレの列です。 女性は割りとスムーズでしたよ。

スタート地点です。 ここで真ん中ぐらいかな? よくわかりませんが。
・・・出会い・・・
スタートで隣り合わせになった女性、Aさん。
少し年配で、上品な奥さま~って言う感じで とても山を走るように見えない方でしたが、
この方がなんと走歴15年、富士五合目も今年で4回目のエントリーというツワモノでした。
いろいろお話しうかがえたし、レース中もほぼ一緒で、抜きつ抜かれついい連れ合いになりました。
・・・注意事項・・・
参加者は 試走するかトレイルを経験してから参加してください、ということと、
15キロコースは 水500lmと手袋が義務でした。
500mlならボトルポーチで十分なのですが、私はボトルポーチが嫌いなんですよね。
腰を引っ張られるというか、腰が落ちちゃうていうか・・・、
あれをつけるならバックしょった方が楽なのでバックにしました。水はハイドレで。
スタートしていきなり急坂を駆け上がりました
最初だからみんな走ります。走ります。ひえ~えらいこっちゃ
そのうち歩きます。歩きます。
だいたい歩きたくなるのは同じところです。
急に視界が開けてこの景色です。
レース中に写真なんて?と思いましたが、安全な場所でだけ 瞬間芸で撮りました。
噂の? 渋滞です。
いや、この先が面白い急な下りなんです。ロープを使って降りていきます。
そのロープ待ちしているところなんです。
30キロの部の 速い人が降りてくる時(すれ違うわけです)は止まって道をあけるのでまた渋滞ぎみになります。
みんな「すげー!がんばれー!」って見送ります。
高速ランナーを直に見れるなんて感激です。 エルブさんもいました。
渋滞もすぐに解消されるのでいやではありませんでした。
むしろ脚を休ませることができて嬉しかったりします
ロープの急な下りが終わると 今度は竹やぶの中のこれまた急な下り。
でも竹の葉が積もった、ふわふわのトレイルで気持ちよく下ります。
ここは私が先頭だったのですが、
すぐ後ろに男性がついて来ていたので、
気になって、先に行ってもらおうと思って道をゆずったのですが、
「走りやすかったのでこのままお願いします」と言われてしまい、(しかたなく)前を走りました。
わかるんですよね、特に下りは前に人がいた方が走りやすかったりします。
そして

途中林道を走るのですが、これがじわじわと長い上り
! みんなゾンビ化してきます

ちょっと木で隠れていますが、地元の農家の人が「ここでとれたみかんです」というエイドを出してくださっていました。
ややすっぱめの味がすごく美味しかったです。
最後は、石ころにくじかないように気をつけながら かっとばしてゴール
と言いたいところですが、スピードが出すぎて怖いのでブレーキかかちゃいます。

抜きつ抜かれつのAさんとゴール後に会って、
お互いに「ありがとうございました」 と言い合って嬉しかったです。
今回のレースで一番感動したことかな~
お名前も伺いませんでしたが 富士五合目レースでまたお会いしましょう と約束しました。
着替えて、すいとん汁(300円)を食べて、
ショップを見てたら表彰式が始まったので見てきました。
プレスも来ていて この人達の写真は公開されるそうなので、顔出して問題ないと思います。

15キロの女子の部。見てくださいこの美ジョガー
っぷり。

15キロの男子。真ん中の人・・

宮地藤雄さんです かっこいい~
女子30キロの部。 こんなかわいい人達が速いんですもんね~ステキ

男子30キロ。 すご~い人達です。
帰りの電車で
はるばる宇都宮から来た女性と隣り合わせになりました。
トレイルが楽しくって来ました~と言ってました。
2時間半でゴールしたそうです。
今回初めてのトレイルレースでしたが、
走ってる時はもちろんキツイんですけど、
終わってみれば 楽しかったな~山いいな~・・・そんな感じです。
ロードよりもリラックスして参加できました。
山いいですよ~ 癒されますよ~
最後までお読みいただきありがとうございました。
お疲れ様でした
