goo blog サービス終了のお知らせ 

Rayのスマイルランニング

日々小さな達成感を!
自分を解放する手段としてランニングを愛している人のブログ
市民ランナーが好き♪

奥多摩にできたブルワリー★バテレに行ってきました

2016-02-15 23:40:01 | お店

13日の土曜日に

奥多摩にオープンしたクラフトビールの醸造所 「VERTERE」 (バテレ)に行ってきました。

若い醸造家が奥多摩の地に開いた醸造所、兼、お店です。

 

 

奥多摩駅のすぐ目の前、

小さな路地を入ったところにそのお店はありました。

バテレと読みます。

 

 

 

古民家を自分たちの手で改築したという、とても落ち着いた雰囲気のお店です。

 

テラス席もあります。

2月でもこの日は暖かかったので、ここで飲んでる方も。。

 

このお店の活動はクラウドファンディングで支援することもできます。

私たちは2500円で飲み放題(お料理は別) という支援コースに参加しました。

 

 

もちろん全種類いただきましたよw

私の一番の好みは・・・

ここでは言うのはやめておきますね。

行く人がそれぞれ味わっていただきたいです。

 

 

バテレのいいところ

その1 とにかくビールが美味しい! コクがある

その2 お店の方がイケメンでとても感じがいい

その3 空間が癒される

その4 お料理が美味しい

その5 奥多摩という場所がなんともいい

 

 

 

 

 

 

 

たくさん写真がありますがこのくらいにしておきますね。(これから行く人の楽しみがなくなっちゃうから)

ひでぴょん、写真ありがとう。

 

奥多摩に行く楽しみが増えました。

 ロードを走って行って、たくさん汗かいた後の乾杯もいいね!

ちなみに・・・立川駅から39.3km 青梅駅から20km (Google地図のルート検索)

 

 奥多摩の山をトレランやハイキングして、下山後のビールてのも最高!!

ちなみに・・・山はたくさんあります(笑)

 

 ロードバイクで行くのも気持ちよさそう 

ちなみに・・・帰りの輪行袋を忘れずに!

 

 もちろん、ただひたすら飲むためだけに電車で行くのもいいですよ~♪

穏やかな大人の休日です。

 

 

 

おまけ 帰りの車窓から

 

クラウドファンディングのバテレのページ

VERTERE の HP

VERTERE の FaceBookページ

 

普段は1杯500円だそうです。

 

 さて次は青梅マラソンだ!


福生のビール小屋

2013-11-02 20:26:02 | お店

今日はラン友4人で福生のビール小屋に行ってきました。

石川酒造の中にある地ビールのお店です。

 

ずっと行きたかったお店

期待通りとっても素敵なお店でした

 

ビールもお料理もすごく美味しい。

なおちゃんと、リバーさんと、Proceed2600さんと、私。

ぷろしーどさんは女性パワーに若干圧倒されてましたけど

気がついたら4時間も長居してました。

私たちっておしゃべりなんだろうか??(笑)

 

 


SUBARUね R2さ~ん

 

 

 

 

 

 

 


さて明日は湘南の応援に行ってきます!!

 

 

 


←クリックありがとう


 


オープンガーデン&ギャラリーカフェ★海の塔

2013-05-03 22:09:26 | お店

今日はステキな寄り道をしてきました

 

相変わらず脚まかせののんびりラン。

少しだけ足を伸ばして初めての道

町田街道から入って八王子城址へと続く道。

こんなところにお店があるの? っていうところにカフェらしき看板が。

どんなカフェなのかな?

入ってみることにしました。

 

 

 

アプローチからして素敵な予感。 

 

 

お庭に一歩入ったら

今まで走ってきたアスファルトの道路とは別世界

お花がいっぱいの、ステキなお庭が広がっていました。

 

お花に水やり中のオーナーさん

 

お庭にはテーブルが5ヶ所、

いい距離を保って配置されています。

 

 

 

ステキ~

 

少し大きめななテーブルと椅子

お友達と一緒だったら楽しそう。 薔薇のアーチはこれからですね。

 

 

 

ここにもこれから咲く薔薇が。

 

先代(オーナーのお父様)がスペインで30年絵を描いていたそうで、中にはその絵が飾られています。

海の塔というお店の名前もスペインの地名からつけたそうです。

今日はオーナーご夫妻と息子さんがやっていました。

 

 

紅茶とケーキのセットをお願いし

待つ間も一人で興奮しまくり

写真撮る撮る。(携帯だけど)

 

 

ケーキはアップルケーキ。紅茶もすごく美味しかったです

 

 

 

今日はいいお店を発見できてすごくうれしい!

ふらっと入ってみてよかったな。

薔薇を見にまた行かなくちゃ。

 

本日16km

 

 

海の塔
八王子市元八王子町3-2571
OPEN:土曜&日曜&祭日(11月~3月)
AM10:30~PM6:00
お食事もできます

 

 

クリックありがとう

 

 

 


ラ・フーガス★あきる野の美味しいパン屋さん

2013-04-04 22:39:38 | お店


シーズンが終わってからというもの、

何かお楽しみがないと走れなくなっている私です。

 

今日は kazuさんが早速走ってきたという新滝山街道 を走って

あきる野市にある 人気のパン屋さんまで ランチを食べに行って来ました。

歩道&自転車走行路

トンネルをくぐると

そこは・・

圏央道のジャンクション

橋げたの間からハセツネの山々 がよく見えました。

 

言っておきますが、私もいつも暇なわけじゃないですよ。

今日は仕事がなかったのでね

 

目的のお店はこの北欧風の建物 リンク→ラ・フーガス

ゆっくり走って、1時間20分で到着

ガーミンの表示はDistanceです。

 

ちょうど同じタイミングにで到着した友人に

「お天気いいから走ってきちゃったと言ったらびっくりしてました。

まあ普通の反応ですね。

 

ランチセットは1000円 パンはお代わりできます。

私は 鶏肉ときのこのクリームスープ

友人のは・・ん~なんだっけ? 忘れちゃった

パンはもちろんおかわりしましたよん。


お天気がよくてテラス席は風が気持ちよく、

手作りアイスクリームも美味しいの

話も弾みました。

 

帰りは、お店でハード系のパンを自宅用に買って

(リュックだから柔らかいパンは運べないのでね)

風が冷たくなったので

ジャケットを着てまた同じ道を帰ってきました。

 

そうそう!!

今日は例のKTテープを試しにハムストリングスに貼って走ったのですが、

やっぱりよかったです

走るのも楽だったし、20キロ走った割には張りがそれほど出てなかったです。

私は何色を買うか迷って

やっぱり私らしくピンクにしました

25センチに切れたテープが15本、連なって巻かれています

 

 

クリックありがとう

 

 

 


ふらっとアウトレットに行ってきました♪

2012-09-29 21:17:34 | お店

 

南大沢のアウトレットに行くと

私はなぜかいつもここからスタートします。

 

 

買うか迷ったタイツ。 サンプル品でこれ全部一点物なんです。

でも結局買わず
(買おうと思ったのが他回ってるうちに売れていた。さてどれでしょうか?)

 


量り売りのお菓子やさん

 

かわいいね~ アシックスだじょ

 

ハロウィンさんが


(笑)

マネキン人形です(笑)

 


おしゃれ着はいつもあまり見ないんですよね。

まあふらっと3時間だけだったので

買ったのはこちら

 
 ブルーのパーカー(NIKE)

 なぜかランスカ(NIKE) 
 今時あまり履いてる人いないよ~な(笑)
 柔らかい生地で摩れにくそうだったので買っといた。

 靴下 滑り止めつき 二足で800円のと 

 靴下 5本指で滑り止めつき 一足600円を2足 安い!

 枕みたいなのはビーズの腰当てクッション(FRANCFRANC) 意外と高かった。

 

本当は首さえやっちゃってなかったら今日は練習会でガシガシ走ってるはずだったんだけど

まだ首と僧房筋が痛いのよね

明日は少し走ってみようと思います。

 


みなさん台風に気をつけてくださいね


高尾のカフェ★トゥーマイ

2012-07-01 21:00:03 | お店

 

今日は高尾にある  大陸横断家でフォトエッセイストの白川由紀さんのカフェ&バーに行きました。

 

高尾の駅から南へ歩いて10分ぐらいのところにあります。 (高尾山口ではなくて高尾駅です)

 

リンク →  高尾のカフェ&バー トゥーマイ

世界をまわってあつめた民芸品や雑貨、さまざまなアーティストたちの作品にかこまれながら世界の料理・ビールを 楽しめるお店です。トゥーマイのHPより

 

 

一緒に行った友人二人はバイク乗り、一人はトライアスロンもやっています。

 

私たちはこの芝生に面したテラス席でゆったりとすごしました。

靴を脱いで芝生の上を裸足で走りたい衝動にかられましたが・・ 今日はがまん(笑)

 

にんじんの冷静スープが美味でした

 

メインはこちら

 

食後はさっぱりとウーロン茶のゼリーでした

 

ゆったりできるお店でのんびりと、

自転車やトライアスロンの話をたくさん聞きました。

楽しかった~ 

 

味もよくてまた行きたいお店です。

 

 


←クリックありがとう 


ラーメン博物館★新横浜

2011-08-24 19:36:27 | お店

今日は新横浜のスポーツ整形に行ったので
帰りに「ラーメン博物館」に寄ってみました。

 

一回行ってみたいと思ってたんですよね。

博物館と言っても有名店が並ぶラーメンモールとでも言いましょうか・・・

初めて行ったんですけど、入場料300円払うのね。びっくり。
まあ整形に通ってる間しか来れないから、まいっか~と300円払って入りました。

 

 
階段に飾られた絵。 なんか怪しげ・・・

 

上から俯瞰した図

館内は昭和をイメージした造りになってるのね。

なんだか暗かったな~  あ、節電ですか~?

平日だけど並んでますよ。 
奥の行列ができてるお店は

私は全く知りません。

ほかには

 

写真の人は

この人は有名ですね。

各店とも 食べ歩きができるようにミニラーメンもあるようです。

 

 

で、私が食べたのはというと・・・

 

さあ、どのお店に入ったでしょう。

 

      

 

結局食べずに (なんか食べる気がしなかったの)

 

外に出て

 

駅の近くの「大戸屋」で

 

ヘルシーランチ。。。

 

 

山芋、納豆、卵、オクラ、マグロのづけ の ねばねばどんぶり~(という名前ではなかったけどね)

 

整形で筋トレをたくさんしたから ご褒美も

黒酢ゼリーのクリームパフェ

 

ラーメンも嫌いじゃないけど、「ラー博」はイマイチな感じでした。

 

**********************************

 

ここから先は臀部の話し(笑)


先生に 「微かにまだ痛いんです」 と言ったら 「まだ走れませんよ」と言われました。

先生:『長い間 痛みがあったのに走り続けていたんだから 治るのにもそれなりに時間がかかります。
    一流選手だって故障すればレストして治すんです。そして戻って行くんです。
    目標をどこに置くかです。 痛みがあってもそこそこ走れればいいのなら、もう教えることはありません。
    でも痛みの無いランニングをしたいなら まだ休ませなければダメです。
    痛みが無くなったらランニングを始めるトレーニングに入ります』

確かにテストしてみると右に比べて左が弱いのがわかるんです。
本来使うべき筋肉が弱くて腰を支えきれてないので
他の筋肉に負担がかかっている状態でずっと走っていたんです。
(私の場合、2年前の手術の影響も大きいと思います)

 

ということで・・・

湘南に合わせようと思うとすごく焦るので
ま、湘南は仕方ないかもね~

でもその前に合宿や駅伝やリレーもあるの。
うふふ、楽しみ~
って大丈夫なの?
大丈夫だよ~

あはは、根拠の無い自信~
くよくよしたってね~
それなりに楽しむよ

 

クリックありがとう


新横浜★ランステとしても使える「XSPOT」

2011-08-05 00:20:18 | お店

  
今日は、新横浜の日産スタジアムにある整形外科に行ってきました。
捻挫はもうほとんど大丈夫です

リハビリが必要なのは前から長引いているオシリの方です。
考えられる原因はハムストリングスと骨盤の接合部の炎症だそうです。

まだ走ちゃダメだって~
ずっと騙し騙し走り続けてきてしまいましたけど、
フルマラソンを痛みなく走れるようになるためには仕方ないです。

 

******************************************

日産スタジアムの隣りに新しい施設ができました。

スタジアムの周りは陸上競技場やテニスコートのほか
いろんなスポーツ施設があって大きなスポーツ公園になっています。

XSPOT(クロスポット)という、
ランステでもあり、情報発信基地でもあるようなものができました。

 右の建物がそれです。

 

 

中に入ると、右がマリノスショップ

 

左には 無料レンタルのいろいろ
(もっとアイテムは増えるそうです、安い料金でウエアの貸し出しも始めるそうです) 

 

シューズのお試しコーナーや

 

いろんなものを紹介するコーナーや

 

 

サプリや小物を販売してたり

 

ヘルシーな食事をいただけたり

 

ロッカーとシャワー
男女それぞれ約40人分だそうです。。(ちょっとせまそうだけど)

 

周りの景色です。。

 

 

 

これは

スタジアムの回廊です。

365日24時間 無料で走れる回廊、1周ちょうど1kmなんですって。
夜はもちろん照明がついているそうです。
雨の日なんかにいいですよね~

近くに住んでたり、近くにお勤めの人が羨ましいです。

 

XSPOTでは いろんなイベントも企画するようです。
8月7日のイベントはこちら→夏休みスポーツフェスティバル
小さい時からスポーツに親しんでおくのはいい事ですよね。

 

帰り道、子供達が噴水で楽しそうにはしゃいでいました。

いっぱい遊ぶんだぞ~ 

 

 

クリックありがとう

 


湘南の飲食ブースに♪

2011-01-20 23:23:47 | お店

湘南国際マラソンの当日、

プリンスホテルの飲食ゾーン(プール周辺)に出店するお店の中に

私が参加してる「マラソン完走プロジェクト」を主催している太古の湯が美味しいお店を出店します

ここの食べ物は美味しいですよ~!

よかったら寄ってみてくださ~い

 

また、走ったあと温泉でリラックスしたり、打ち上げなどに太古の湯(平塚駅すぐ)をご利用される方は

そのお店に置いてあるチラシを持っていくと特典があるそうです!

詳しくは イケメン・サブ3ランナー 加川さんのブログ(太古の湯社長) を見てください

 

 

ゴールしたらなに食べる? クリックありがとう


故障中は栄養が大事なのだ★マグロ

2010-11-11 16:51:40 | お店

 

故障中、大事なのは栄養ですね!

故障してなくても大事ですが・・

昨日 COHARUちゃん から 『故障した体にマグロがいいんですよ~ マグロで気分を上げてくださ~い!』 って優しいコメントいただいたので

今日、早速、ワンコインで食べられるランチでマグロ食べてきました @(独楽寿司)

 

シジミのお味噌汁がついて500円です! 

一緒に行った母は おばあちゃんのクセにこれですヨ

海老が3本乗った天丼! 今だけかき揚も入ってるの。 これも500円。

これを完食して、そのほかに廻ってるお皿も食べてました~

元気で何よりでございます

 

故障中は

歩いたり

自転車乗ったり  (ママチャリですが何か・・

泳いだり  (こう見えて、私けっこう水泳得意なんですよ~

いつもと違うことするチャンスかな・・・なんて

本当はガッツリ走り込みたかったけど

ピンチはチャンス!楽しみます。

たくさんのコメントやアドバイスありがとうございました

 

さ~明日は仕事! 

週末は自転車で出かけよ~! 

 

そして来週も仕事三昧。。

忘年会の第一弾も始まるぞ!

頑張るぞい!

 

 

走れなくたって負けないぞ! みんなありがとう

 

 

クリックありがとう

COHARUちゃん、マグロで気分上がったよ~ ありがと~