goo blog サービス終了のお知らせ 

Rayのスマイルランニング

日々小さな達成感を!
自分を解放する手段としてランニングを愛している人のブログ
市民ランナーが好き♪

2017☆フロストバイト

2017-01-16 23:13:43 | 大会

今年も寒いフロストバイト走ってきました。  

 

最近は5kmにエントリーしてたけど

今年は東京マラソンに当たった友人の練習ハーフにお付き合い

楽しく走ってきました。

 

友人は1年の1/3だけランナーになるロードバイク乗り

2時間半切ってゴールしました。

(私がお尻を叩いたらしい)

お疲れ様

 

私はクロネコ宅急便

じゃないけど

モコモコのニャンコだったので

寒い中暖かくてよかった

 

帰りは

応援に来てくれた友人も一緒に

地元で打ち上げ

クラフトビールのお店で

アルコール度が高いのばっかり

箕面のホワイトビールとか

どこのだ?

デザートも食べたのに

さらに

お蕎麦なんか食べに行って

よっぱの満腹で

帰ってお風呂入ってバタンキュー

めちゃくちゃ楽しい一日でした。

 

 

久しぶりにお会いした皆さま

一年の間に結婚しちゃったり

一年の間に痩せちゃったり

相変わらず好青年だったり

相変わらず美人だったり

ヅラ忘れたり

迷子になっちゃったりw 

 

年の初めのご挨拶

また来年も会えるといいな

 

あ、来年は某・ビール好き美女ランナーも参加される・・・かも!かも!

来年の帰りも美味しいビール?!!

みなさまも良かったらご一緒に

 

 

 


2016・第二回安曇野ハーフマラソン(大会当日)

2016-06-17 18:25:44 | 大会

 

松本山雅FC12番

サポーターの背番号

山雅のスローガンは one soul

円陣を作って心をひとつに


のべさ~ん 

 

ランニングチームは Run Sou1

山雅のグリーンいい色ですよね!

夏山の色かな 

 

     

 

すーぴーさん、のべさん、のべさんのお友達と

 

 

 

会場の公園

芝生がGood!  

( ↓↓ 写真二枚並べてみた・スマホだと分かれて表示されちゃうと思うけど)

荷物預けもトイレもスムーズでした。

 

 

 

エントリーの時どういう申告したんだか

Bブロックのゼッケンだったんだけど (私のハーフPBは 1’47’’)

そんなのぜんぜんどうでもよくって

のべ・山ガイドと一緒に走るのが今回の楽しみ!

Eブロックからスタートしてゆっくり行きました。

 

 

アルプスの山々は上の方が雲に隠れてたんだけど

だいたいの山の名前を教えてもらえてよかったです。

のべさん、ありがとう

 

 

 

 

 

 

今回も いつものように

痛み予防に

朝しっかり筋肉に刺激を入れて

痛くなる部分にテーピングして

腰には補強を兼ねたフリップベルトを巻いたよ

 

 

 

のべさんたちとはスタートから3~4kmぐらいの所ではぐれちゃって

それから一人旅だったけど

スマホで写真撮りまくって

すっごく楽しかったな~

 

 

 

 

「ありがと~」と手を振り

 

 

ご高齢の健脚ランナーさんには、抜かし際、敬意をもって 「ナイスラン」とエールを送ったりね。

 

 

田んぼの中を走ったり

 

いたるところに水路 流れる音を聴きながら走ります 

気温はかなり高かったけど、空気は爽やかでしたよ。

 

*前に見えるピンクのタイツの女性の体形と走り方が華さんによく似ていて、

もしかして?!・・と思ってずっと見ていたけど、抜かして見たら違った。 残念

 

クッシーさんたちがキュートでした 仮装少ないので目立ってましたね。みんなを楽しませてくださってました。

*黄緑のTシャツは今年の参加賞Tシャツです

 

 

本当に 「よく来てくださった」という 安曇野の人のウエルカムな気持ちが伝わってくる とてもいい大会だと思います。

楽しく最後まで走れました。

 

 

今回痛みが軽くてよかった~

きっと山の神、水の神、それとたくさんの道祖神が守ってくれたのかもしれません

 

そう・・何かが守ってくれる感じ

都会にはない何か

感覚とまではいかない

感性でしか受け取れない何か がある

 

こういうところで生まれ育った人は

圧倒的に違う何かをに宿してる気がする


そんな安曇野と 安曇野の人々に触れた

素敵な2日間でした



    

 

帰りに

すーぴーさんと二人で

豊科の駅前の小柴屋さんで

信州サーモンの漬け丼を食べたよ

*信州サーモンというのは安曇野で養殖に成功したニジマスとブラウントラウトを掛け合わせた品種。

 

 脂のってるんだけど後味さっぱり、とてもおいしかったです。

 

 

まだまだ見どころいっぱいあるし・・

 

 

 はーい、また戻ってきま~す 

 

 お会いしたみなさま ありがとうございました。


2016・第2回安曇野ハーフマラソン

2016-06-16 15:57:35 | 大会

8~時丁度の・・ あ~ずさ2号で・・

ではなく

8時01分の、あずさ3号で

 

穂高駅に10:44到着

 

 

先ずはなんといってもこちら

日本アルプスの総鎮守 穂高神社にお参りしなければ!!

 

 穂高神社はきちんと式年遷宮が行われています。

20年に一度、2009年の大遷宮で造りかえられた本殿

 

こちらの穂高神社にはがありますが、

奥穂高岳山頂嶺宮があります。


写真はネットの拾い物


本宮にて御朱印と、あとね、お守りも一ついただいてきました


 

安曇野は全体がまるで美術館のよう美しい場所

見どころたくさんあります。

参考になるサイト→ 信州安曇野の歩き方



私は安曇野は2度目の訪問なのですが

一人で気ままにのんびり歩くのは初めて

自転車を借りました。

 

 

碌山美術館

お昼は当然これ

 

 

 

大王わさび園

黒澤明監督の映画、「夢」の舞台となった場所です。

きれいな水がとうとうと流れています。

 

ワサビ田の開拓がされて100年だそうです。

川の流れを整え、砂利を敷き詰め、当時の土木技術では大変だったことでしょう

 

 

わさびソフトはさっぱりしてました。

 

今回の宿は古民家造り

安曇野の水(北アルプスの地下水)を沸かしてるお風呂が気持ちよかったです

宿泊客はほとんどランナー

お風呂で会話した女性の、二人のうちの二人共が

故障して記録狙いで走れない無理のできない人だったのは神さまのお計らい?

私もそうなってから初めてのハーフです。

 

 

翌日は安曇野ハーフマラソン

めちゃくちゃ楽しかった~

 

つづく


フロストバイト☆白塗りのれきし

2016-01-20 21:44:10 | 大会

白塗りのファーストペンギン

 

 

★ 2013年のフロストバイトで

 

 

この人

 

ジョーカーのリンさんと バットマンのsan-anさん 

かっけー


ジョギさんのガイコツ(ブルック)もこの日から

さぶろうさんのワニ?もいたね

 

この年の11月には 味スタのリレーマラソンで

なんと

特別賞! 

このこと知らない人多いですよね。

とても面白いです。

ぜひ見て

ハンサムネコさんのブログ ←クリック

 

 

 

 

 

★ 2014年

(私は2009年から毎回出ているのですが、この年だけ都合で出なかったんですよね)

アレえも~~ん らぶ

 でも私は生で見れなかった 涙

 

 

 


そして

★ 2015年

 

元祖 リンさん

イエーイ 完璧

 

生で見れた アレえも~ん


  

 ドラミちゃんもキュート 今気がついたけど、アレえもんの頭にタケコプターww

 

 

 

 

そして

「塗りますよね!!!

「塗るでしょ???

「塗りましょう

という

リンさんの壷売りに反応しちゃった人達もまた

クオリティー高し

  


番外編も

 ひこさん元気?

 

 

 

 


そして今年

★ 2016年

黄色いファミリー   シンプソンズ 

と ハロウィンかぼちゃん ガイコツ(ブルック) スティッチ~

 

 

 

 

これな・・

 

 

 

 

これなんなん?

 

 

なんなの?

 

 

なんなのよぉぉぉぉ??

 

 

 

 

どう見ても

 

 

 

どう見ても

 

 

 

 

 

 

カモノハシにしか見えないんですけど(爆)

 

     

 

さあ、次は何色になるのでしょうか?

フロストバイトロードレース

横田基地の中で

楽しいゆる~い大会です。

ほかにも仮装ランナー多数。

みなさんもいかがですか?

もちろん大多数のランナーはガチで走ってますケドww 

トイレも今年はたくさんありました。

 

ちなみに

私は5キロ

最後尾からスタートしちゃったもんだから

ジグザグ ジグザグ 抜かしっぱなしw

30分で走って、その後はブース覗いたり、ホットドッグ食べたり、みんなの写真撮ったりしてました。

(腰は大丈夫でした)

 

 

おまけ

なにか動物?をおんぶしてる人

前から見たら

ヨーダ ダヨ

 

こちらの筋肉マンさん、私のブログを読んでくださっているそうです。

ありがとうございます

 

 

 

 リンガンガーさんとハンサムネコさんのブログから写真お借りしました。


20015フロストバイト★その3★何かに似てる

2015-01-25 02:19:44 | 大会

みんな本当に真っ白けっけ

素顔はまったくわからない

 


 

いったい何?

 

妖怪なんとかなの?



樽美酒なの?

 

 

どっちやねん?

 

まあなんでも白ければいいか

 

 



リンさん  イエイ!!

 

 


 

 


今回どうしてもなまで見たかったアレえもん

愛おしい~~~

 



悪顔だけどね  



 

 

 なまアレえもんラッコ カール乗せ

 

かと思ったら

 

 

オレンジをほおばって  

まいう~~~~

石ちゃんww 

似てる~

って言ったら怒るかなw

 

 


  

 

ロボミちゃんとローラ女神 かわいい~

 

 


何かに似てる・・

何かに似てる・・



ほら

 

ここが

 

 

 

あれだ!

 

 

 

 



 

 

 ってごめん、ドラミちゃんだったよね^^;

 

 


 

 

最初ピカチュウって言ってたんだけど

 

途中で路線変更

 

 

結果 こんな風になっちゃいましたwwww

 

 

たまさんだすwww

 

 

 

最初からのび太くん作ればよかったのかもww

白塗りでwww

 

 

 




 

 

 

誰が撮ってくださったのだかわからないけど

滑走路脇の道路です

 

ハイタッチ楽しそう ネコさん

 

きぐまさんとる~ぷさん 走り方が美しいね

 

 

 

ホシヲさんはバーテンダー?

体調イマイチだったやじるしさんも完走できてよかったね。

自由の女神 ローラさん

 

 

 


なぜか加工した後、ブログにアップロードできない写真もあって

すべての人の写真が貼れなくてごめんなさい。

特に、香港マラソンに出るコッコさんの カンフー? くのいち? の衣装も素敵だったんだけど貼れなくてごめんね。

 

 

最後に

 

ファミリーランで一位になった湘哉くん。(なっちゃんジュニア)と

チョッパー&松本山雅のべさん。

指の間にある顔は心霊写真かもしれませんww

 

 

 

あぁ・・、カリスマブロガーの写真がなかったのが悔やまれますなぁ。。。。

 

 

 

これでフロストバイトのれぽはおしまいです。

お疲れ様でした。

 ←クリックありがとう 

 


2015フロストバイト★その2★KISS編

2015-01-22 21:29:00 | 大会

フロストバイトのその2 KISS編 始まりです。

 

と、その前に、

今回場所取りシートを持参したのは私だけではないんです。

アレキさんが会場一番乗りで場所を取っておいてくださったし、

ジョギンガーさんもとても大きなシートを持ってきてくださいました。

なので御礼を込めてここに記しておきます。

 

 

 今回写真が大きいので、できたらパソコンで見ていただけると嬉しいです。(迫力ちがうかも)

 

 

 

ここは米軍基地

敷地内の軽食コーナーでターキーを焼いていましたよ ニコッ

 

買って食べてる人に聞いたらね、すごく美味しいって言ってました。味がしみこんでる風にみえました。

ちなみに1本900円だそうです。

 

 

ゴールして楽屋に戻ったら

メイク進んでます

 

怖っ! 貞子かと思ったw

 

姐さん 弦多めwww

 

 

 

いよいよKISSもスタート地点へ移動

 

完全にスターでございましたわよ

 「写真取らせてくださ~~~い 」 の嵐

 

 

 

私も負けずに ちょっと遠くからズーム

 

 

 クオリティー高っ!

 

 

 和洋折衷 ポーズも決まってる!!!

 

 

 この2ショットいいねぇ~  手に持ってるのはお弁当の箸ではありません。 ドラムスティックですから~

 

おお~~かっけー!

 

モロゾフさん、いや違った ムネコフさん いい味出してるよね

 

 

 

みんなイケてるよ~ かっけー!!!!


いってこーい!!!!



 

私はみんなを送り出してから着替え

そして観客と化す

 

 

待っていたのはゴール手前のここ

バンドの演奏地点

何かが起こるかな?

起こしてくれー!

という期待とともにKISSを待つ

 

 

速い人がどんどん来る

る~ぷさん

 ハンサムネコさん

 

全身白塗りでっせw すごい! これはなんなんだろう?

 

これもなんだろ ダースベーダー? 白いけど・・  わかる人誰か教えてください。

 

たまに見るねこの二人 かわいい  よくできてるんだこの被り物

 

 

アメリカの救急車です 大きい。 この日も出動してました。 

こんな風に片側を 緊急車両や普通の車も走るので、ランナーはセンターラインからはみ出てはいけません!!

 

 

アレえもん チャイナユキ チョッパーも通過

 

とうとうKISSもやってきた!

待ってたぜ~~

 

 

けど、

 

あれれ? なになに? え? 

一人センターラインをはみ出てますけど・・

 

 

おい、みんな来いよ~

仲間がいるぜ~  写真撮ろっぜぇぇ~

と、大胆にもみんなバンドの方へ渡ってきた 

 

 

ってんで これだー!







 

 

やるね~ 最高だー!!  

顔もポーズも決まってるじゃん!

練習もしないのになんでこんなに息ぴったりなんだろう!

 

 

 

交通整理のスタッフの軍人さんも、写真撮り終わるまで黙認してくれたよ  (さすがアメリカン ナイスだねぇ) 

 

そして スタッフにやんわり促され

はい撤収~~~

 

 

 

あと残り500メートル ダッシュしたとかしなかったとか?

KISS軍団も制限時間内に完走したそうな。 

日本公演大成功でした。  

  

 

 

 

最後は愛しのアレえもんとおかしな仲間編

もうね~みんな連れて帰って飾っておきたいくらいかわいかったわ。

キャラクターグッズ作ってくれないかしら・・・ さぶろうさん。

 

 

 

← 大作がんばりました。。 クリックプリーズ

 


2015フロストバイト★その1

2015-01-21 15:19:35 | 大会

レポ、遅くなっちゃって焦る

でもものすごく楽しかったので (もうもう最高だったよ!) がんばって書くから見てね。

3つに分けようかな。 私のこと編  KISS日本公演編  アレえもんとおかしな仲間たち編

写真はいいのがあるので画質落とさないようになるべく大きく貼って写真集のようにしたいと思っています。

 

まずはだれも興味ないであろう 私のこと編

思えば私の初ハーフは2009年のフロストバイトだったんですよね。

まだブログもやってなくて、知り合いも一人しかいなくて、霙混じりの寒い中、1:56:28で一人で走って、一人で電車乗って帰って・・

そしてその日の晩は脚が痛くて痛くて、脚の皮膚が見えなくなるくらいシップをたくさん貼ったのを覚えています。

そして (2014年だけは欠場)今年で6回目 こんなに盛り上がって楽しくなるとは思ってもいなかったです。

もう最高でした!

 


私の初☆仮装   この衣装は去年の10月ごろネットショップで見て一目ぼれ。 すぐにポチってしまいました。

ウエアの上からぽこっと重ねるだけの簡単装着。 

暖かいし、脚さばきにもまったく影響なしです。

 

これに着替えたら、「えーー? 5キロなのにこれで走るの?」 って ワルえもんに何度も悪態つかれたけどwww

5キロなのに?ってなによ

だって、先にさくっと走って、あとはみんなを見たかったんだもん。

 

5キロの部だって仮装の人たくさんいたんだよ

ほらこのジーニー完璧でしょ。


 

 

スタッフの軍人さん 

軍用機、たくさん留まってた

応援は私のケーキに向けても 「かっけー!」   「かっけー」は便利ね。 

 

そして生バンドの演奏もありーの

ボーカルとハイタッチ

 

調べてみたらこのバンドでした

AT'S69/Bon jovi Cover

 

 

うおおお~~

これはなにかわくわくする予感

ゴール後急いで陣地に行って 「生バンドとジョイントできるよ!」 と・・・

 

 

つづき、すぐ書きます。

 


昨日の4時間走

2014-10-19 09:56:46 | 大会

 

秋晴れの穏やかないい日でした~

FUSSAラン&ウォーク2014

4時間自由に走っていいんだよ・・・っていう大会なんですが

結局3時間でおしまいにしました。

 

いつもにも増してサケツが痛くて痛くて・・

きついだけならいくらでも耐えるのですが

痛みをこらえながら走るのは辛いだけで 意味がないのでね

 

プロシードさんがご自宅から17キロ、ジョグがてら応援に来てくださいました。

コースは砂地 (学校の校庭みたいな地面)です。

 

 

一緒に出たなっちゃんも体調不良のため目標を下方修正、

同じく3時間で切り上げました。

 

 

そして、気分転換に 福生バーガー の店

Demode Diner デモデダイナーへ

 


メニューを見たら
いつのまにかタワーバーガーが5000円になってた

 

スタンダードのチーズバーガーを食べて元気回復

やっぱり肉の厚さが違う

元気になってお家に帰りましたとさ。

 

 

しかし私のオシリはだめだな・・・

石灰化してるのかな?

これだけ治療を続けても治らないんだから

たぶんもう治らないとおもう。

 

 

 

今日はいろいろレースがありますね。

みなさんファイトです!!

 

 

 

 


今週末のことよりフロストバイトの過去記事がオモロイ件

2014-10-15 19:36:30 | 大会

せっかく書いたけど、どうでもいい部分

 

今週末は FUSSAラン&ウォーク2014 に行ってきます。

福生市の多摩川河川敷で行われる大会です。

私は今回で3回目。 2012年のレポはこちら 

会場は 多摩川中央公園 たまりバーのコースと重なっています。

  

4時間走のほかにも、リレー、駅伝、10キロ走、親子ラン、ウォーク、などいろいろある大会です。

周回数やタイムは きちんとチップで計測してくれて、

周回ごとにモニターに映されていて目視確認しながら走れるシステム

エイドも充実してるし ラン後のトン汁も、参加賞も、表彰もあり、スポーツ店や 福生バーガー の出店などもありました。

スタートも遅いので(11:00から)ちょっと遠くからでも参加できますよ。

来年、フルの前にいかがですか?

お天気もよさそうなので 秋空の下楽しんできます

 

 

で、ここからおまけ 

文中に書いた 福生バーガ を画像検索したら

この写真が一番に出てきました。

私のブログの過去記事ですw

2010年のフロストバイトのアフター 

記事はこちら

湘哉くん、今は2年生になっています。

 

で、せっかくだから過去記事を見たら

この写真もその時のです。

初めてさぶろうさんにお会いしたっ

しまねこポーズ  笑えたので載せてみましたw

2010年 記事はこちら 

 

さらに面白くなったので 

2011年のフロストバイト 禁ラー

2012年のフロストバイト ワニ

2013年のフロストバイト 白塗り リンさんの過去記事に飛びます

 

 

 

来年のフロストバイトも行く予定です!
みんなで新年会できたらいいね!
(1/18 エントリーは10月下旬から)

  

 

 


私の古河はなももマラソン

2014-03-18 00:29:11 | 大会

 

完走してません。。

 

花桃は咲いてなかった古河はなももマラソンでしたが

いい大会だな~と思いました。

まだ2回目、これからどんどん人が集まる大会になる気がします。

 

      以下レポです(追記あり)

 

会場についたら時間がなくてバッタバタ

サングラスかけたつもりが

終わってみたらメガネのまま走ってました。

 

 


私のくるぶしはスタートで一歩踏み出した時から痛かったので

宣言したとおりハーフ(23キロ)で終わりにしました。

 

最後併走させていただいたアレキさんが痛みを抱えながらも頑張っていたので

私も葛藤がありましたが、

無理はしないと約束していたし、そこで止めてよかったと今は思っています。

 

    

 


この二人と一緒にスタート かっこいい!

写真とらせてくださいって言われてたね~

 

そしてサプライズ

なんと黄色星人

たまたまお散歩されていたそうで、

黄色星人どこに住んでるの?(笑)

応援してくださいました。

ありがとうございました

 

 

お会いしたいと思っていたriverさんとレース中にばったり!
しかも黄色星人の前でお互いに気づくという偶然

その後しばらくお話ししながら一緒に走りました。

 

それとほぼ同時にmizoreさんに発見していただき10キロぐらいずっと一緒に走りました。

mizoreさんは故障明け一本目のフルだったそうです。

故障中の私を気遣ってくださいました。

mizoreさん完走おめでとうございます

しまなみ頑張ってね。

 

アレキさんとも何度か会って、

並んで走っていたら

「チーム75 がんばって~」と、知らない女性から応援いただきました。

二人で振り向いて 「はーい頑張りま~す!」とお返事しました。

ブログ見てくださっている方なのでしょうね。

嬉しいですね~

チーム75がんばって~ですよ!

 

ハーフの給水で止めようか迷っていたら

またアレキさんと遭遇。

せっかくなので1.5キロほどで折り返す最後の3キロを併走させていただきました。

赤い顔して走るアレキさん

「応援隊のいる35キロまで行かなくちゃ」 と言って頑張ってました。

感動しました。

そして見事に完走!すばらしい  アレキさん完走おめでとうございます

 逆光で暗くてごめんなさい。

 

    

 

 


応援に来てくれたみんなの前を走る時や、

折り返して走ってくるみんなの顔見ると

痛さに絶えながら走っていても、一瞬それを忘れます。

 


ジョーカーやバットマンとおしゃべりしながら走ったり

riverさんとも mizoreさんとも一緒に走れたし

アレキさんと併走できたし

すれ違うみんなから元気もらえたし

ノブノブさんいたし

なっちゃんや平塚チームからもエールもらったし

みなさんありがとうございました。

折り返しコースっていいですね(涙)

他にも書き切れない知り合い多数と会えました。

 

 

私ね、フルっていつもテンパってましたけどね、

「こんな風に自由に走ってもいいんだ~♪」 と気づかされた大会でした。

(怒られる発言ですが)

 

 

iwatobiさん、きぐまさん、ponkoさん、る~ぷさん、R2さん 黄色星人さん マルさんご夫妻 ご挨拶できませんでしたがワタナベさん、応援ありがとうございました。

リタイヤして一人で歩いていたら

なんと国際ランナーが走って迎えにきてくれた・・という

なんとも贅沢なリタイヤでした。

 

 


私もゴールしたいです 

神様~

きついのはいくらでも我慢しますから

痛くない足をください(泣)