応援に行ってきましたー!
夏日と予報されていましたが曇りでよかったですね。
頑張ってるみんな素敵でした。
まずはレポから。
大磯駅 ローカルでいい感じ。
バスに乗りました。
会場に着きました。
よかった、間に合った。 トップまだ来てない。
西湘バイパスに車が全くない景色。 向こうは海です。
ここが37キロ地点。 ここから最後、右方向に2.5キロ行ってまた戻ってくるというしんどいところです。
メガホンで叫び続けますた~
トップが戻って来ました。
第一位 103 村戸雄輝さん 2:25:48 ハートブレイク
なにやら飛んでました。
この人
初フルの結果をきいて、「きゃ~すごい!」 って叫んでしまったよ。 詳細は ご本人のブログでど~ぞ。
NAOちゃん:一応気を遣ってみましたゴメン
ハセツネ後、10日で出たまこさん、 初フル完走の NAOちゃん、 &私
NAOちゃん完走おめでとう!!
そうそう、ホシヲさんはレース中2回しっかり確認することができました。
ゴール後も陣地に来てくださいました。 写真がなくてごめんなさい。
富士の怪物と 未来の怪物の 2ショット ポーズも同じだし(笑)
山中湖マラソンでパパと一緒に、雨の山中湖を一周した湘哉くんです。 その記事はこちら
そのうちハセツネに出るよ。
まこさんヨロシク鍛えてやってください。
で、ちょっと気になったことというのは
ランネットの大会レポにも書かれていますが、
後ろのブロック(F)に並んでた人はスタートライン通過までに30分くらいかかったそうなんですが、
その後も混み混みだから前に行きたくても行かれなかったんでしょうね、
結局関門に間に合わず、あえなく失格となったそうです。
パンフレットには
「号砲後30分以内にスタートラインを通過していない場合は失格となります。・・・(以下省略)」
と書かれています。
それって並んでいるランナーにはどうにもならない気がしますが・・
でも関門は関門で時間決まってるし、
高いエントリー代払って、会場まで行って
申告タイム順に並んだら関門に引っかかる、
それじゃあ、、って次からは申告タイムに嘘(大幅に短縮)を書く人が増える →危ない
・・・ってことにならないといいですね。
スタートの整列が前と違うんだな・・と思ってパンフレットを見てたんですけどね、
それが原因かはわかりませんが、なかなか難しいですね。
やってみないとわからないし、大会側も大変ですね。
まあなにはともあれ
お疲れ様でした~
かんぱーい!! おつかれー!!