烏合庵奇譚

Welcome to Raven's roost
渡烏の戯言など… お聞き流し下さい.

ビズホ@名寄の夕飯

2009-09-06 23:14:56 | そとめし;いろいろ

8月末日から単騎名寄のビズホに缶詰.コンビニグルメもそろそろ飽きた.ここらで何か,と思った矢先,昼飯に寄った道の駅“もち米の里☆なよろ”でいい物発見!



ホテルのお皿を拝借して,日曜晩酌の友.





地元農家さん作の胡瓜の焼酎漬け(¥300-);アルコールは残っていないそうだ
薄塩なのだが(下漬けして戻したかな)一寸奈良漬に似た風味があって美味い.そのままも好いのだけれど,ピクルス的にタルタルソース等に使ったら風味が生きそう.帰庵の日に在庫があれば,是非とも仕入れて試してみたい.


名寄産大豆を使った木綿豆腐(半丁分:¥170-)
しっかりとした木綿豆腐.近頃流行の甘ったるさが無いのが嬉しい.麻婆豆腐に仕立ててみたいなァ!
横浜での製造なので,確りフードマイレージを稼いでいるのがツラいところ.


フリーズドライの山わさび粉末(¥398-;山わさび=西洋わさび=ホースラディッシュ;原料栽培地:野幌町)
見た目細粉なので練ったら滑らかなペーストになるかと思ったが,卸した山わさびに近いテクスチャになった.豆腐との相性はバッチリ.練り方を工夫すれば(ほんの少し砂糖を加えるとか)もっと風味を引出せそうだ.残りがあるので,帰庵したら忘れず試してみよう.

2009/09/06補追:
粉末山わさび,水と等量の芋焼酎で練ってみた.昨日ほのかに感じた粉っぽさがまぎれ,辛味も立った様に感じる.練った後容器を伏せて冷蔵庫で1時間ほど休ませたのも良かったのだろう.醤油を垂らし,鯖の水煮缶にたっぷり載っけて喰うとウマい!

2009/09/15再補:
2日間のインターバルにて帰庵;懸案の粉末山わさび.
小匙2杯分程に粗製糖一つまみ;普段の焼酎(甲)を等量の水で割ったもので練ってみる.容器を伏せて1時間…アタリ! 今のとこ,この練り方がベスト. 秋刀魚の造りにバッチリ.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月の出先ラーメン 02;函館... | トップ | 鯵の中落で味噌汁を作る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

そとめし;いろいろ」カテゴリの最新記事