烏合庵奇譚

Welcome to Raven's roost
渡烏の戯言など… お聞き流し下さい.

ぷちドラ to 厚田,& 青山でラーメン

2009-07-26 15:43:43 | Ape & Imp
しっとり湿った朝.Apeで出れないから,でなく,今日は予定調和.忙しい期末を終え,夏休みに入った坊主(&つれあい)を伴い,久々のドライブ.目指すはラーメン.私的スタンダードのはちまき屋さん(近すぎてドライブにならない)を措いてあっさり系のこっこ家さんに傾くのは近頃頓なオヤジ舌ゆえ.許し給え…
拙庵発 09:30.ついでに朝市,押えましょう! 先週Apeで走ったルートをトレース.こんなパターン,去年も有ったな…


厚田朝市でぷちツーのウェストポーチには入り切らない2品をゲット,クーラーボックスに収める.夕日の丘には単車無し.レストハウスで更にコワレモノ系1品.偶にはハコで来るもんだ.山越え途中,普段はパスする此処も押える.


“見晴しの松”と言うものの,周囲の豊かな梢に遮られ,期待した樺戸の山並は見晴せぬ.訝れば傍らの銘板で合点.故く襲った山火で,これ一木のみ残った伝…  往時の見晴しや,如何!


下り切って南に取れば,程無く届くこっこ家さん,ここも単車の来訪無し.久々に窓際のボックスに収まり,今日は坊主が伝票カキコ.つれあいはいつものこっこラーメン(塩),坊主はこっこつけ麺(初見),私も初見のとりじゃー麺.
出来上がりは意外やつけ麺が早い.続いてじゃー麺・塩ラーメン.とりじゃー麺の面構え.


親(多分)鶏挽肉たっぷりの炒醤に微塵葱もたっぷり.強すぎない甘辛ちょいピリ.中細ほぼストレートの卵麺(全ラーメン共通)の風味が際立つ.ピリはほんの少しなので,お好きな方は辣油か一味で整えると良いかも.つけ麺もそうだけど,千切胡瓜が合いそうだなァ…


麺を啜り切って丼に一寸残った炒醤を,付いてきたスープの残りで漱いで完食.つけ麺平らげた坊主はつれあいのスープを譲りうけて“あれ”まで完食(私も少しお相伴).すっかり奇麗に“いただきました!”
私はこれで味わってない(完食ではない)ラーメンメニューは“とり坦坦麺”だけ.近いうちに,是非!


帰りがけ,当別“はなポッケ”で野菜数点仕入れ.今宵の膳は,次項…
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の香,“オホーツク産じゅんさい”を頂く

2009-07-23 01:26:13 | 烏合庵の食卓


前週出張帰り,丸瀬布の道の駅で仕入れた“オホーツク産じゅんさい(混)”.大きさを選別していない,やや開き気味の葉も混じるグレードだが,100g入ロケット1本¥190-はお値打ち.洗浄・煮沸の上,アルカリイオン水で充填してあるそうだ.

笊にあげ,さっと流水を当てて水を切り,三杯酢に卸し山わさびで頂く.ほのかな香と渋味,ヌルの喉越しが心地良い.本わさびほど芳香の強くない山わさびが儚げな味わいをさりげなく締める.



新芽に近い“小葉”グレードはヌルの付きが更に良くしっかりとしており,3倍以上の値付けも納得の逸品だが,普段使いなら気軽なこちらが重宝だ.冷蔵で結構日持ちもするようなので(今回購入の賞味期限は'10/03/02),次回通った時には是非また多めに仕入れ,今度は天麩羅や雑炊などでも試してみたい.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアフィルターメンテ & ぷちツー,

2009-07-23 00:27:21 | Ape & Imp
聚富⇒青山⇒厚田;こっこ家さんで親子丼

3連休初日,どーにも降りそうな空.Apeのメンテを決め込む.特に問題なく走ってくれているのだが,キャブと同時に変えたエアフィルターは2年を経て結構汚れているはずだ.前週求めたクリーナーキットの出番である.



フィルターを外し(キャブのインテイクはウェスでカバー),クリーナーをスプレー,20分ほど馴染ませて流水洗い.クリーナーと水洗いをもう一度繰り返し,水気を振り切って乾燥.この日はこれで終了,天候の回復まで乾燥させておく事にする.










二晩明けて海の日の朝.ようやっと雨も止み,午後からは好天の予報.ならばおっとり出かけましょう.しっかり乾燥したエアフィルタの溝毎にクリーナーオイルを塗り,20分程オイルを馴染ませてからキャブに組み付け,準備完了.





まだ少し重たげな雲の残るなか,拙庵発 10:30.札幌大橋を渡り,高岡・聚富の丘陵地帯.D527に出たら高岡貯水池を抜け当別手前で D28にトラバース.すっかり色付いた麦の藁っぽさや今を盛と濃さを増す稲の青さを胸に吸込み,時に陽炎を追いかけ辿る田舎道は楽しい.時折乾ききらぬ沢水が路面を横切り,タイヤが拾ってバイザーに飛沫くのはご愛敬.昼ちょっと過ぎ,こっこ家さん着.



休日昼時の割に空いていたのは遠出がちな3連休の最終日ゆえか?(そう言えば,普段なら定休の月曜でもあった).それでも客足は途切れはしない.
寄り合いのセンターテーブルの端に落ち着き,例によって伝票カキコ&暫し.やがて,“6番テーブルのお客様~ァ,… ”



来ました々々,オープン翌年の初訪から4年越しで初の親子丼.御覧の通りの面構え.聞しに勝る“タマだく(受売りですが…)”,箸じゃ喰えません(苦笑).
つゆ(と言うか卵)は思ったより薄味で卵の甘さが生きる!.鶏はヤキトリよりもちょいヤワで炭火で炙ったという皮目が香ばしくて美味し.だんご汁もシンプルですっきりした旨味が十分(昆布出汁+鶏だんごからでた出汁?;こっこラーメンのスープとは違う).一気に完食,ご馳走様! 残念ながら“当り”は出なかったけど….

満足のリスタート,青山中央から山越え,一気に厚田.吸気抵抗が変わったためか,登りで荒めにスロットルを開けると軽い息つきが出る.余分なフィルターオイルを時折吸っているかも知れない.フィルターが馴染めば多分収まるだろう.



厚田の町は夏祭り.山車と擦違い夕日の丘で一息.先だってオープンした海浜プールに神輿が現れプチ海中渡御.昼飯,青山で喰っちゃったから,レストハウスの季節限定“冷やしぶっかけそば”シリーズはまた今度ネ.
海岸を南下,望来から再度D527で当別に出て15時前帰庵.

Odo;9,789.1 - 9,662.4 = 126.7 km Trip.
Fuel;126.7km / 4.30L ≒ 29.5 km/L.
一月ちょっとぶり,雨の合間のおっとりぷちツーでした.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ape,コースデビュー!?

2009-07-05 21:50:21 | Ape & Imp
JAGE札幌 二輪ジムカーナ 練習記録会
       @月寒アルファコートドーム


先日のバイク祭りで観戦した二輪ジムカーナ.
絆されて申込み様式ダウンロード.記入したエントリー申請
を手に,いそいそと月寒へ.以下結果のみ,画像なし.
撮影してる余裕,全く無し!

参加20台(50~1300cc;排気量によるクラス分け無し).
午前中は自由練習走行,午後タイム計測5ヒート(!)
各ヒートの間には出走待ちの時間が出来るが,ウォーミ
ングアップゾーンを使う余裕など全く無し.
唯々水をガブ呑み,煙草ふかすだけ.

走行想定タイム : 1'24.989(100.000%)
本日のトップタイム: 1'30.380(106.343%)

当方の決勝タイム(第5ヒート): 2'27.587(173.654%)
当然,ドベ. 2分切れなかったのは私だけ.口惜しや!

ゼッケンNo.青##様; コースの先導教示,ありがとうござい
              ました.助かりました!
   〃   $##様; 毎ヒート,貴殿出走前に長々コースを
              占有して申し訳ありませんでした.
参加ライダーの皆々様; たくさんのアドバイス頂き,ありがとう
              ございました.
オフィシャルの皆様; 読み辛い苗字の,コース覚えの悪い,
             一杯イッパイのエントラントが,大変ご
             心配をお掛け致しました.

重ねて; 皆様,お疲れ様でした.ありがとうございました!
性懲りも無く,機会みつけてまた,是非参加させて頂きます.
先ずは目指せ,150%! よろしくお願いします !!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう!“駅弁かくだて”@名寄駅 !!

2009-07-04 16:57:10 | そとめし;いろいろ
6月末を以って.創業100年の節目を前に惜しくも歴史に幕を降ろされた“最北の駅弁屋,角館商会”さん.
過日,手塩方面への出張帰りに名寄駅に立寄り,“ニシン・カズノコ弁当”と“蝦夷っ子ちらし寿し”を購入,名残を惜しんだ.


駅弁スタンドのおばちゃんは,“欲しい人がいたらお分けしてと言われてるから”と,有るだけの種類の掛け紙を一式見繕って渡して下さった.本当に廃業するのだな,と思わず“惜しいですね!”と声をかけると,“私も惜しいと思います”と,笑顔ながら感慨深げな御様子.“30日までやってるから,よければ…”と仰っては頂いたが,遠来(道内ではあるが)の私にすれば恐らくはこれが…


帰庵後開いた“蝦夷っ子ちらし寿し”.人参・筍・蓮根のちらし寿司飯に錦糸卵を敷き,味付数の子・いくら醤油漬・味付ししゃも卵.彩は味付茎若布と海月の紫葉漬風.先に夕食を済ませたつれあいと坊主(“かくだて”お初)にも,少しづつお相伴.
盛り込まれた具材は,それだけで驚かされる様な物は無いし,一(ピン)で味わうならば同じ食材でもっと美味い物が道内には幾つでもある.だが,然し… 旨かった.全ての具材の,全ての取合わせが.何気無く,本当に.昨年秋頂いた“ニシン・カズノコ弁当”もそうであったように…. 幕之内を廃し盛込みに心血を注いでこられた御亭主の意気を,今更ながら思い知らされた一折であった.

然様有ば,“駅弁かくだて”.
私ごとき一見が手向くも憚ったいが,99年の永き,ありがとう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする