
日曜,夕飯仕入れの道すがら.昨年9月以来の“はちまき屋”さん(前回アップは昨年1月).11時の口開け直後に到着,券売機の前で一寸だけ迷い“みそ+きくらげ多め;¥700+30-”ポチっとナ!
因みに同道は坊主が“みそ大盛+ねぎ多め;¥700+100+50-),つれあいは“しお;¥700-”.
カウンター奥には一組2名さま.“お好きな席にどうぞ”とバイトさんに促され,厨房で鍋を振る大将に“御無沙汰御免”の目礼送りつつ手前寄りのカウンターに落着く.食券渡しがてら,三人供いつものオーダー“薄めでお願い (^^)”. … 調理の間,さらに数組のお客様がご入店.
“ラーメン,通りまーす!”.いつもの通しでご登場,“みそラーメン;木耳多め”の面構え.そう言えば,小欄では初めてか (^^;)
… 早速,頂きまーす!

スープ一啜り. ん! 美味い.
甘味を抑えた麹味噌(多分).何気無く利かされた山椒が風味に締まりと粒立ち,爽やかな切れを添える.裏打ちする出汁は豚の旨味と野菜の甘味豊かながら端正でさらりとした喉越し.加えて確りと丼に蓋をしながらしつこくはない脂(&or 油?).
プリ・シコの心地良さと風味を感じさせつつスープに確り寄り添う麺.三枚ロールと小間切の風合が異なるチャーシュー・しっとりした味付けのメンマ・水っぽさ無く歯触りの良い木耳・目と舌には障りもしないがきっちりスープを支える炒めモヤシ,爽やかな香味の白髪葱.そして,そんな些細を殊更感じさせないのがきっとこのお店の美味さなのだろう.

何時もながら満足です.“ご馳走様”だけ声に出し,大将・女将さん・バイトさん,今日も美味しく,いただきました (o^ ')b
食べログ⇒http://u.tabelog.com/ravenatspk/r/rvwdtl/3480031/