去年の夏頃は左膝が腫れて痛くて動けず、その後に自己注射を替えて貰い
だいぶ痛みが和らぎ楽になり腫れも引いたのですが、関節が変形してしまったのか
これ以上の腫れが引く事は無理でしょう。
左膝の違和感を感じるようになったのは2010年9月に頸椎の手術をした後
それまでと首の角度が変わったからか、手術日の翌日から左膝の違和感を感じるようになり
それまでは飲み薬だけで過ごせたのですが、日にちが経つにつれて痛みが激しくなってきて
東日本大震災の2011年3月11日に1回目の自己注射をしました。
2011年3月から2017年11月まで週1回のエンブレムを自己注射してましたが
効き目が弱くなり、去年の12月にオレンシアと言う名の注射に替えました。
お陰様にて注射の効果で痛みが和らぎ、生活するには動きの不便を感じる事は無くなりましたが
年に何回か手術した病院で診て貰ってますが、先月の診察の事は・・・こちら
その時は手術は来年でいいやと思ってたのですが、私の気持ちが変わりました。
と申しますのは今月にブログ仲間の新年会を横浜でやり
30分くらい中華街を散策しました・・・こちら
たったそれだけ歩いただけで左足のふくらはぎが攣ったような痛みが走り
今迄にも足が攣るという事は何度かありましたが、じっとしてれば2,3分で攣った状態から解放されるのですが
今回は攣った状態が1週間くらい続いて、痛いくて痛くて
予約はしてなかったので15日(木)に予約無しとして順番を待ちました。
担当の先生に「手術は来年にしようと思いましたが、痛いので手術を考えてます」
「どういう様子だったけ・・・」「私次第で手術は何時でもいいと言われてました」
今迄に手術を5回してますが、痛みを我慢するより手術をした方が楽なのを知ってますので
左膝の関節を人工関節に替える手術をお願いして来ました。
この日は入院するに辺って入院手続きや患部のレントゲン・CT・採血をして貰い帰って来ました。
一昨日(22日)に15日に出来なかったリハビリ室での説明と
手術の場合に出血が多かった場合を考えて、自己血400CCを採って貰いました。
その後に点滴やら造血剤?の点滴を打ち、終わったら4時間くらい経っていた。
入院するまでに未だ日にちがあるので、暇を持て余さないように毎回の事ですが
折り紙の復習と手芸で作りたい物の裁断をして、病院でも楽しく過ごしたいと思ってます。
本当にお久しぶりです。
私が何時も元気な事はブログを読んで貰ってるので、私からも連絡しませんのでお互い様です。
リュウマチは何処かの関節を壊すのが恐いのですが、現代の医療では薬と手術で何とでもなります。
術後の快適な生活を思えば入院も止む無し、入院生活を楽しく過ごそうと思ってます。
ご心配頂き、ありがとうございました。
新年会の時は楽しかったですね。
他の方のコメントにも書いてますが新年会と翌日の時は、左足に違和感を感じましたが痛さは感じませんでした。
痛くなったのは、その翌日辺りからですからlilyさんが分からなかったのは当然です。
入院生活はスマホよりブログUPして、私が元気でいるのを報告したいと思ってます。
多分、楽しい入院生活ができると思います。
ご心配頂き、ありがとうございました。
lilyさんも新年会後も相変わらず忙しい生活ですね。
私がさし上げたお雛様を飾ってくれてありがとう。
風邪を引かれたご様子、娘さんご夫婦の優しさが伝わってきます。
お大事にね!
今日から3月、春が来てるのが私の鼻が知らせてくれます。
4,5日前よりクシャミが日に何度も出ます、これから1か月間位は花粉症に悩ませれます。
こちらこそ手芸の会ではお世話様です。
shinabiさんがこれから作るタペストリー、可愛い図案で出来上がりが待ち遠しく感じます。
私が退院して手芸の会に出る頃には出来上がってるでしょうか。
手術6回目ともなると痛さを我慢するより手術の方を選びます。
入院は1ヶ月位になるのですが、その後の快適な生活が待ってます。
病院では暇を持て余さないよう、既に下準備は出来ました。
ご心配頂き、ありがとうございます。
びっくりしましたが↑を読んでよく理解できました
6回目と言う事を何の心配もないように受け止め、治して帰ってくるよとさらっと書いている事に何時にもまして頼もしく思いました
治るものは治して痛みの無い足で帰ってくる、私も自然とそう思って待ってます
手術の成功を祈ってます
新年会の時も、翌日もママさんの膝、痛かったのですね。
そんな素振りは微塵も見せず何時もの明るい笑顔で接してく下さり
全然気が付かず申し訳なかったです。
入院してからの時間の過ごし方を考えてられるとのこと。
ママさんの前向きな姿勢を何時も乍ら尊敬します。
手術後の早い回復を祈っています。
ワラビも美味しかったです。
前から左足の痛みこの頃では左足が攣るような痛みとかで心配していました。
痛みを我慢するよりか手術をした方が
痛みが取れるとか、でも手術も大変でしょうね。
いつも前向きなママさん病院にも手芸や
折り紙を用意して周りの人を和ませる
素敵なママさんです。
手術までにはまだ時間がありますが、
お大事にしてくださいね。
最初の手術を受けるまでは凄く考えましたが、手術後は楽で何でもっと早く手術を受けなかったかと後悔したくらいです。
ですから今回も痛さは我慢しません、即手術です。
↑にも書きましたが新年会の翌々日辺りから、ふくらはぎが攣ったようになり1週間くらい続きました。
また一寸歩いて同じような痛さになったら堪らないので手術をお願いしました。
ご心配頂き、ありがとうございました。
おはようございます。
新年会の翌々日辺りから、ふくらはぎが攣ったようになり1週間くらい続きました。
今は痛みが無いので手術を早まったかしら・・・と思ってしまいますが
また一寸歩いてあの痛さに遭うなら、やはり手術が楽です。
もう入院に向けて手仕事を準備中です。
この準備が大変ですが、お陰で楽しい入院生活を送れます。
入院生活をブログに載せるのは、私が元気でいる事をお知らせしたいからです。
おはようございます。
痛くなったのは新年会で30分くらい歩き違和感を感じた程度ですから
一緒に歩いてた時には痛くなかったのです。
入院を何度もしてると必ず膝を人工関節にした方がいます。
その方達の話しも聴いてるので心配はしてません。
私が自分で他所の方達と違うと感じたのは、入院中にじっとしてられないのです。
毎回、同じ病室の方から「家でもそんなに動いてるの?」と必ず訊かれます。
根っからの貧乏人です。
おはようございます。
夏の痛みの時は動くのも辛かった程でしたが、注射を替えてからは痛みも和らいでたので
手術は来年と思ってましたが、夜中に足が攣る事があっても
先日のように新年会で30分くらい歩いただけで、ふくらはぎが攣って1週間くらいは痛くて・・・
急遽、手術を決めました。
花水木さんは肩、上腕部に痛みがあるのですね。
何処が居たくても辛いですね。
私は暇を持て余すのが苦手なのです。
少しでも楽しい入院生活にしたいと思うと、手仕事を沢山持って行く事です。
応援ありがとうございます。
おはようございます。
足は新年会までは痛くなかったので手術は来年と考えてましたが
新年会に30分くらい歩いただけで痛くなったので、急遽手術をして貰う気になりました。
今は痛くないので手術を早まったかと思う程ですが、手術を来年か今年かで気持ちが揺れます。
だんだんさんも足の調子がその時によって良し悪しがあるのですね。
だんだんさんは山歩きなども出来るのですから、今以上に悪くしないように気をつけて下さい。
病院は誰もが暇を持て余してる?と思いますので、出来る範囲で楽しくしたいと思ってます。
手術は大変だけれど、痛みから解放されるから、
痛くなったら、受けるの・・・・
新年会の時にそんなに痛かったのですね、
知りませんでした。
良くなってまた大好きな旅行にいらっしゃれる事
お祈りしています。
お大事に・・・・
bonji
今まで痛みをずっと我慢されてきたのですから、
手術してこの辺で楽になるのが一番です。
ラッシーママさん、一度決断されると相変わらず積極的です。
また手芸教室が始まるのね。
病院でのご様子、またブログアップして下さい。
皆さんが喜んで入らっしゃるのを拝見すると
こちらも嬉しくなります。
全然気は付きませんでした。
ママさん我慢強いですからね。
人工関節、怖い気もしますが、たくさんの方がして元気になっているのを聞きます。
今、心の準備だけでなく、病院に入ってからの手仕事の準備もしていらっしゃるとのこと、そこが普通の人と違うのですね。
お大事にね。
膝の痛みはきっと辛いものがあるのでしょうね。
私は幸い膝の痛みはありませんが、肩、上腕部の痛みは相変わらずです。
でもママさんに辛さに比べれば、どうってことありません。わがままなだけです。
何事にも前向き、ポジティブなママさん、またたくさんのお友達を作り、楽しい入院生活を送られることを祈ります。
病院からのアップも楽しみにしていますよ。頑張って!
ママさんほど酷くは無いけど、調子が良いときと最悪な時があります。
外出も控えたくなり、これからそれが多くなるのかとガッカリします。
手術すれば元気に歩けるから、希望を持って下さいね。
手仕事を休まない人だから、また周囲に教えて喜ばれるでしょう(^^)
新年会までは通常の生活をしてて痛みが無かったので、手術は来年と思ってましたが
新年会当日に僅か歩いただけで、あの痛みが1週間位続き
これではこれから旅行に行っても歩けないと思ったら即手術に決めました。
nao♪さん宅の剪定を彼女がしてくれると書いてましたが
彼女とは膝関節を人工関節の手術をしてるのですね。
今迄にも人工関節の手術をした人達から話しは聴いてますが
nao♪さんおお友達の話しは、更に私を勇気づけてくれます。
ありがとうございます。
入院中は暇を持て余さないよう、沢山の折り紙や手芸の道具を持って行こうと思ってます。
膝の調子は以前から悪かったのですが普段の生活には不便を感じて無かったので
手術は来年と思ってましたが、僅か30分程度歩いただけであの痛みに気持ちが変わりました。
痛みを我慢するよりも手術を選びました。
今迄に何人も膝を人工関節の手術をした人達から話しを聴いてるので
安心して手術を受けようと思ってます。
そう入院中の仕事?は前もって用意するのが結構大変ですが
暇を持て余さないようにするなら仕方無いですね。
ご心配頂き、ありがとうございました。
あざみさんも膝の痛みに泣いたとブログに書いてましたね。
「同病、相憐れむ」でお互いに励まし合っていきましょうね。
そうです、痛かったら手術の選択肢があります。
生きてる上は楽しまなければ、それには自由に動ける事が必至です。
ご心配頂き、ありがとうございました。
家の中で動く程度なら痛みが無いので、手術は来年と思ってましたが
30分程歩いただけであの痛みでは、即手術が必要と思いました。
私は暇を持て余すのが一番嫌いなので、入院中は暇にならないように
前もって用意するのが多く、今日は折り紙の復習をしてました。
わたすげさんとは手芸の会でお会いした時に、膝の腫れ具合などを見て貰ってましたね。
外科は内科と違って手術さへ終われば日にち薬で、退院を待つばかりです。
少しでも楽しい入院にしたいと思うので、前もって何をしたいか計画を持って
その準備が結構大変です。
今迄にも膝を人工関節に替えた数人からも話しを聴いてますし
楽になる為の手術と認識しております。
ご心配頂き、ありがとうございました。
家庭内で動く分には膝は痛くないので手術は来年と思ってましたが
一寸しか歩かないのに、あの痛みに驚いてすぐに手術と決めました。
新年会後、1週間くらい痛くて動くのが辛かったのですが
今は痛みが無く、手術を早まったかなと思ってしまう程です。
痛くないと手術は考えません。
ご心配頂き、ありがとうございました。
翌日もお付き合いいただいて申し訳ございませんでした。
>痛みを我慢するより手術をした方が楽なのを知ってますので<
手術を来年に延ばさずにすぐに実行する潔さはラッシーママさんらしいです。
私のご近所仲間さんもママさんによく似ていて膝の人口関節の手術を積極的に医師に頼んで5年前にやりました。
今では日々私と一緒に歩いてストレッチ体操や、コーラスに参加、春になったら防犯パトロールもしたいと言っています。
脚立に乗って我が家の庭木の剪定もしてくれて元気いっぱいの彼女です。
明るいママさんだから、今度の入院も病室で折り紙教室をなさりそうですね。
そしてナースステーションには色とりどりの作品が見られそう・・・
又元気いっぱいのラッシーママさんに会いたいと思います。
それほど歩いたわけでもないのにとおっしゃってますが
体は正直です、きっともうダメと声を上げたのかもしれません
手術はもう少し先と聞いていましたが早めて正解かもしれませんね
もう6回目の手術ですか、大変な手術なのにいつも前向きなママさんの姿には頭が下がります
入院中のお仕事?も準備中とのこと
今回もまた手芸教室で盛り上がるかもしれませんね
手術の日までお大事にお過ごしください
私も今までは左足だけでしたが右足にもきました。
悲観しましたが、いざとなったら私も手術して頑張ろうかと
思っています。
もう少し旅を満喫したいですからね。
いつも前向きのママさん、又楽しい入院生活をアップして下さいね。
そして早く楽に歩けるようになって下さい。
お祈りして居ます。
手術で痛みが取り除けるなら我慢することないですものね。
入院の期間を持て余さないようにもう準備して、ママさんらしく過ごせるようにして
いるところは流石です。
お姉さんと一緒にお見舞いに行くつもりですから、詳しいことがわかったら教えてね。
前から心配されていた左足の痛み、この頃は、左足が攣ったような痛みがずっと続いて痛くて痛くてと書かれているので、心配です。
ママさんは今まで何回も手術を乗り越えられてきて、痛みを我慢するよりも、手術をして、痛みを取り除いていただく方が良いと話されていました。
今がその時なんですね。
いつも前向きに、入院・手術の準備をして、入院中も時間があれば折り紙や手芸をして、周りの方を温かく包んでいるママさん。
人工関節の手術をして、その後、違和感なく元気に歩けているというお話を良く耳にします。
手術まで、まだ少し時間がありますが、どうぞお大事にしてくださいね。
早めの決断がいいですよね。
足はいつも痛まれている状態ですか?
入院2週間後ですね。
その間足が痛みませんように・・。
お大事にしてください。