ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

懐かしい道!

2016年04月07日 | 日記

昨日(6日)は久し振りの晴れに洗濯機が大活躍で
我が家の居間にウサギ小屋があり、ペットのペータンは日中は小屋に入ってるが
小屋から出して遊ばせないとストレスが溜まるそうで、娘が朝や夜に小屋から出すのですが
ぺータンは男の子、喜んでウレションをするのですが、そのオシッコが何処に飛ぶか分らない


その為に敷物のホットカーペットや、居間には寝てTVを見る時に掛ける毛布が置いてあり
その毛布に掛かる事があり、しょっちゅう洗濯してるのですが、昨日が洗濯日和でした。
そのペータンですが、ウサギって目を開けて寝るのですね
これでも寝てるのです。

 

 

ウサギは夜行性なので、昼間に私達が居間に居る時に小屋から出して遊ばさせてあげようと思っても
ペータンが小屋から出るのを嫌がり、夜になると小屋から出せ・出せと手で引っ掻くのです。
それでも無視してると急にバターンと倒れるので、最初は何事かと慌てましたが
今では様子も分かり、自分に注目して欲しい時はバターンと倒れて
↑と同じような姿勢で2,3分倒れて?いますが、ウサギでもちゃんと要求します。
そこで娘が部屋に出す→オシッコする→洗濯の手順になります。

 

 

裏庭のフェンスを交換した時に土を掘り起こしてしまったので
今年はどんな山野草が咲くか心配でしたが、カタクリの球根も無事だったようで咲き出しました。
カタクリの花は天気が良いとイナバウアをするそうで
今迄はそんな事を知らなくて、何時も写真は下向きの花でした。


去年迄は株も増えて3,4株も咲きましたが、流石に今年は1株しか咲いてくれませんが
無事に生きてただけでも嬉しいわ。

 

 

そしてプランターに植えてあるイチゴですが、可愛い白い花が沢山咲いてます。
苗が蔓を伸ばし増えていきますので、実が生り食べたらもう1個プランターに
苗を植えて増やす事にしましょう。

 

 

 

桜が見頃と先週辺りから耳にしてましたが、一番の見頃だろうと予想してた先週末から5日(水)まで
寒くて天気も悪く観に行く気持ちも無くなってしまっていたが
昨日(木)だけは天気になり、この日を逃してはお花見に行く日が無いと行って来た。


お花見の場所も、こちらでは有名な「白山神社
この白山神社、愛犬ラッシー(ハスキー犬)が健在な頃の散歩コースだったのです
ラッシーはフジTVの「今日のわんこ」に出ました・・こちら


ラッシーが健在な頃は、ラッシーパパは現役のバリバリだったのですが、早起きはお手のもので
出張以外で家に居る時は、会社に行く前に散歩させてました。
ラッシーパパが出張で居ない時は足が痛いと言いながらも、私が散歩に連れて行ってたのですが
ラッシーパパと散歩に行く時は走ったりするのですが、私と歩く時はゆっくりと歩き
距離も幾らも歩けないのですが、私の状態を分かってるように納得して帰るのです。
そんなラッシーがいじらしくて


そのラッシーが亡くなってから10年以上になりますが
未だにラッシーが散歩の時に付けたハーネスと首輪は捨てられずに置いてあります。
毎年、お花見の季節になるとラッシーパパとラッシーでよく行ってた公園
「白山神社」の桜が素晴らしいので行ってみる事にしたのですが
以前に散歩でよく通った道を歩くのですが・・・
未だにラッシーと歩いた道は通ると、楽しかった頃よりも淋しい方が強いです。
亡くなって10年も経つに、我が家ではラッシーの話しが日常にポンポン出ます。

 

 

住宅街の中を歩くとラッシーと散歩した頃とはだいぶ変わり、殆どの家が建て替えやリフォームし
前の面影は少なくなっていますし、碁盤の目の住宅街に通りが分からなくなったり・・・

 

  

 

 

皆さん、考える事は一緒で折角の青空の下で、何グループの人達が敷物を敷いてお弁当やお喋りし
広い公園では親子連れが何組もいました。
皆さん、楽しそうに遊んでました。

 

 

 

写真では綺麗に写ってないので残念ですが、凄く綺麗で堪能しました

 

 

 

追記!

今日(9日)~11日まで伊東の家に行って来ますので
コメント欄は閉じさせて頂きます。

 

 

 

 


 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春&コンサート | トップ | 蕨採り&お花見&水族館! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あざみ)
2016-04-08 09:36:12
ママさんお早うございます。
桜一つにも思い出が有りますネ
ウチの長女も6日に夫と以前買っていた「サンタ」
(ミニコリーですが)と毎年見に行った桜をシナモンを連れて行ったそうです。サンタと写した同じ木の下でシナモンと写真を撮りサンタを偲んだそうです。ラッシーちゃんはテレビに出演したのですね。凄いね。

カタクリの花は家でも育つのですね。
紫色もありますね。イナバウワーする花でしょ。

桜も昨日の雨が散らしてしまったのではないでしょうか。

ペータ君知恵が有りますネ
ウチのシナも目を開けて寝ます。病気のようです。赤ちゃんの時からです。うさぎさんも猫と同じ夜行性なのですか。知らなかったわ。
Unknown (のん子)
2016-04-08 14:11:49
11時前後だったか返信コメントが開かなくて慌てました(gooだけみたいでしたが)

ウサギさんが目を開けて寝るって初めて聞きました。
夜行性も!
お世話が大変ですね。

カタクリのイナバウワー、なるほど(^^)

昨日は桜散らしの雨になりましたね。
Unknown (yasukon)
2016-04-08 16:51:10
こんにちは!
今朝お邪魔した時コメント欄が開かなくて また↓の記事も全然でなくてきっと何かトラブルが有るのだろうな?って思っていました。
今 こうしてコメント出来て良かったです。

ラッシ-ちゃんの様子 拝見出来て嬉しいです。10年たっても今も家族の一員として心の中に生きて、毎日パパさん ママさん お嬢さんと家族の皆さまのこと応援しているのでしょうね。

ペ-タンもそれなりに意志を伝えるすべを知っているのですね。こういう行為がまた可愛いですよね。

桜 見事です。 広島は昨日(6日)は大雨でしたので前日水曜日に私も桜を見てくることが出来ました。
お庭の花達も私も今後楽しみです。
またアップしてくださいね♪

Unknown (ラッシーママ)
2016-04-08 22:32:58
あざみ 様

今日は疲れてしまい、居間でビデオを見ようとセッティングしたのに
寝てしまったようで、今目が覚めました。

長女さんも桜を見ると亡くなったワンちゃんを思い出すのですね。
私も「白山神社」にはお花見の時だけ行きますので
年1度はラッシーと歩いた道を歩いて行きます。
未だに何かとラッシーの話題は出ます。
何処のお宅でもワンちゃんとの別れは悲しいですね。

カタクリの花が天気の良い日はイナバウアすると聴いてたのに
今迄、写真を撮るのは下向きでした。
今回は思い出して天気の良い日に写したら、本当にイナバウアしてました。
園芸店に売ってルカタクリは園芸用の黄色のカタクリで
野生の紫のカタクリは動かすと無理らしいですし、売ってません。

最初、ペータンが目を開けたまま寝るのにはビックリでした。
夜行性は飼ってから気が付きましたが、昼間に遊ばさせようとしてもじいっとしてて出たがりません。
夜になると出たがって煩い。
Unknown (ラッシーママ)
2016-04-08 22:39:10
のん子 様

私も早々と9時過ぎにブログを開けたら、コメント欄が開かなくなってるのでビックリして
他のグーの人達のを見たら同じで安心しましや。

ウサギも飼ってみて初めて、見る分は可愛いのですが
抱っこを嫌がり抱っこ出来ませんし、夜行性なども知りました。

昨日の雨で殆どの花びらが散ってしまい、お花見も終わりでしょうね。
Unknown (ラッシーママ)
2016-04-08 22:47:42
yasukon 様

午前中はグーおかしかったですね。
コメント欄、一切が開かなかったですものね。

私のHNのラッシーママ、知らない人は何故?と思っていたでしょうね。
13年間、一緒でしたが、ワンちゃんは情が通じ合い過ぎて
何時まで経っても忘れる事は出来ません。

ペータンも然りですが、ワンちゃんとは頭の良さが違います。
ラッシーは小学低学年くらいの頭脳はあったような・・・

桜の写真は下手で、その見事さは出ませんでしたが堪能しました。
yasukonさんも同じ日にお花見してますね。
yasukonさんの方が綺麗に撮れてます。

日記」カテゴリの最新記事