ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

姉妹で東北旅行3!

2018年06月07日 | 旅行
4日目30日(水)の観光予定も一杯です。
バイキングの朝食を食べ8時半にはチェックアウトし松島に向かいました。












松島と言えば国宝瑞巌寺」でしょう。
平安時代の初めに828年に慈覚大師円仁により開創されたそうです。
開山当時は「瑞巌寺」ではなく「青龍山延福寺」と呼ばれてたそうで
色々あり戦乱の世を迎えると衰退し始め、1600年頃にはひどい荒れようだったのを
伊達政宗が1604年に円福寺の再興に着手し、5年の歳月をかけて完成させたそうです。




  



  

今年の3月頃までは平成の大修理が行われ、本堂などは見ることができなかったようですが
その大修理も終わり私達は観る事ができましたが、未だ一部は修理中でした。
私達は瑞巌寺入口から本堂に通じる道を歩きましたが
2年前にラッシーパパは瑞巌寺を訪れてますが、歩いた道が違ったそうで
岩肌が洞穴のようになっていて、その中に何体もの石仏が祀られてる前の道を通ったそうです。
これらの洞窟は僧侶達がノミ等を持って掘り、此処で修行したそうです。







瑞巌寺の入口に入ると4,5人のおばさんが立っていて傍に来て、案内の説明をしましょうか?と言ったので
お願いしましたが、これが商売で今まで何処に行っても暇そうなボランティアの方々の案内はありましたが
お金を払っての案内は初めてでした。
1人500円ですから4人で2000円でした。



東日本大震災の時も修理中で、偶々本堂の屋根の瓦を取り換えるので瓦を外して下に重ねていたので
建物が軽く、また本堂の手前で津波が止まったそうです。











中門の奥に瑞巌寺本堂があるのですが、この中門を通れるのは皇族一族で
中門の左にある入口からは皇族以外の上級武士が通る門だそうです。







私達は勿論、瑞宝寺・庫裡のほうから出入りしました。
本堂を案内してくれ、中に伊達政宗公の像がありますが、何処か変?
そうなのです、私達が知ってる伊達政宗公の顔は片目を眼帯で隠してますが
像は両目がはっきりと彫られてます。
理由は、遺言で絵や像を作る時は必ず両目を描いて欲しいとの事です。







その後は「伊達政宗歴史館」、以前にツアーで来た時に観たら面白くて
此処は是非とも見せてあげたい歴史館でした。
伊達政宗公の誕生から隠居暮らしまでを精巧な人形で説明しています。
私ももう1度観たいので写真を撮ってきました。


















































































































↑は伊達政宗公の一生を載せてみました。
面白く観て頂けたでしょうか。



その後は「五大堂」に寄り松島を眺めるも、天気が悪くて島々も霞んで観える程度
船に乗り島々を一周したかったけれど、一周するには50分位掛かるとの事で断念
すぐ傍の海産物の料理を食べさせてくれる店に寄り昼食
これは東京の姉がご馳走してくれた。
其々が別の物を頼んだがラッシーパパはバカか、折角海が目の前なのに「松島に来たらお蕎麦だね
松島の女性は商魂たくましい、昼時には自分の店に入れようと呼びこみが激しく店に入らずにはいられない。








その後は仙台に向かいました。
池泉回遊式日本庭園が素晴らしい「論王寺」に行ったのですが、偶然ですが伊達政宗公の3男が7歳で亡くなり
その死を悼んで輪王寺に埋葬した墓がありました。
また伊達政宗正室の愛姫の母も輪王子に埋葬したようです。















  



  











このお寺、ロバさんが3頭もいます、おとなしくて触らせてくれました。







仙台藩祖伊達政宗公の御廟瑞鳳殿・二代忠宗公の感宣仙殿・三代綱宗公の善応殿がある「正宗山瑞鳳殿」に行ってみました。
正宗山瑞鳳殿の入口にタクシーが停まっていて、三人の御廟は此処から40,50分掛かるそうで
見たら坂なのです。















私達4人は午前中にかなり観て廻って疲れていたので、この坂を上るのはきついと諦めようとしていたら
上から下りて来た親子が、今年綺麗に塗り直したばかりですし観に行く価値はありますよと言われ
ラッシーパパと東京の姉は車の中で休んでて貰い、奈良の姉と行ってみる事にした。



さすが伊達政宗公の御廟は立派で涅槃門(ねはんもん)の中を通り「瑞鳳殿」があります。


















瑞鳳殿の傍に資料館?がありビデオなどを見たたのですが時間が気になり途中で出てきて
他の御廟を観に行ったが、思ったほど大変でなかった。
此処まで来て御廟を観ないで帰ったら後悔したと思う。
これだったらラッシーパパや東京の姉さんにも観せてあげたかったわ。
二人が待ってる駐車所まで急いでいきましたが、時間を見たら15時半
これから那須のホテルに向かいます。
この事は次回にね。




















  
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姉妹で東北旅行2! | トップ | 姉妹で東北旅行4! »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
伊達政宗オンパレード (マリユキ)
2018-06-07 21:57:54
丁寧な旅行記ありがとう、思い出しては感激しています

パート3では伊達政宗一色でしたね
何処に行っても伊達の殿様の話しと多さに此処の歴史が感じられました

瑞巌寺 立派なお寺でしたね
天井の説明に「なるほど」と感心しきり
襖絵の素晴らしさにうっとり
金で下塗りされた上に書かれていた日本画の美しさが印象的でした

“伊達政宗歴史記念館”ってママさん推薦ですね、面白かったですよ
実物大の人形で印象的な場面を作り出していて凄く解り易かったです

瑞鳳殿も行って良かったですね
塗り直したばかりだったので色が鮮やかで本当に綺麗でした

沢山の写真と説明お疲れ様でした、そしてありがとう

パート4楽しみにしています
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2018-06-08 12:46:00
マリユキ 様

「伊達政宗歴史館」は人形で歴史が分かり易くて好きなのです。
今回の記事を書くのに大変な時間が掛かりましたが、読んでくれる人が面白いならと頑張りました。

仙台の女性の商魂たくましいのを知りました。
今迄に観光地で暇そうにしてるボランティアの方々の説明は聴きましたが
お金を取っての説明は初めてでした。
レストランの呼び込みも凄かったしね・・・

確かに瑞巌寺での説明を聴いたからこそ、興味深く観れました。

瑞鳳殿も行って良かったですね。
最初、坂を見て長い竹の棒が置いてあったので、相当大変かと思ったのですが
思ってた程きつくなかったですね。
塗り直したばかりで、見ないと後悔したと思います。

返信する
Unknown (yasukon)
2018-06-08 19:11:04
こんばんは!

歩かれた距離も凄いとおもいましたが これだけの画像を処理されてブログアップとは・・その気力にバンザイ・・です。凄いですね。
私なら2,3回に分けるほどの内容。
お姉様方もお元気でラッシ-ママさんも安心してご案内が出来ますね。
いちど日本三景の一つ 松島に行ってみたいものです。
安芸の宮島と天の橋立は行っていますので・(笑)

それにしても伊達家のこと いっぱいですね。
いかに権力があったかですね。。
返信する
松島へ (だんだん)
2018-06-08 19:50:09
精力的に巡られたんですね、姉妹さんもお元気だから良かったですね。
大地震と津波で松島も相当な被害でしたが、回復しつつありますね。
瑞宝寺や瑞風殿など、物凄い資料館!
Blogに残せば、覚えるから便利ですよね。
昔、長女が子守りのお礼に秋保温泉へ誘ってくれました。
青葉城址で、政宗公の像を見ましたわ(^^♪
瑞巌寺は横に洞窟が並んで、参詣客が祈りを捧げていました。
船で一周したら、カモメが餌を狙ってうるさくて~
まだまだ楽しい旅ですね、期待しています。
返信する
Unknown (わたすげ)
2018-06-08 20:34:23
東北の名所を、お姉様達とお元気に、楽しみながら回られているのが伝わってきます。
松島は元気な時の両親と、それから夫とも観光しました。
瑞巌寺の参道は、その時に比べて、すっきりと木立も整えられて、明るくなっていますね。
伊達政宗さんに興味をひかれましたが、歴史館には立ち寄らなかったので、ママさんのブログから、人形と文章で、こんなに詳しく説明してくださっているところがあることを知り、勉強になりました。

私も五大堂の近くのお店で、海鮮系のランチを食べたり、団子を食べたりしました。

長い石段を上って、色彩豊かな瑞鳳殿にたどり着いた時の感動を今も思い出します。
塗り直しをしたばかりなのですね。いっそう美しいです。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2018-06-09 14:48:50
yasukon 様

yasukonさんは毎日のように更新してるので2,3回に分けてもいいのですが
私の様に週に1,2度となると1日分は1回で纏めなければダラダラとなるだけで・・・
今回は人形が面白くて纏めてみたくなりました。

姉二人は私が何処を案内するにせよ文句は言わないので楽なのです。

私は偶々、日本三景は3ヵ所ともツアーで行ってます。
東京は本州の真ん中?辺りですから東西どちらも行き易いですが
yasukonさんがお住いの広島からでは松島は遠すぎますね。

何処に行っても、その土地の権力者で観光化してます。

返信する
Unknown (ラッシーママ)
2018-06-09 14:58:31
だんだん 様

沢山の観光地の資料を持って行きましたが、時間で割愛しました。
幸いな事に松島は島が多かったので、その島々が津波を抑えてくれて
被害は少なかったそうです。

仙台・松島は伊達政宗一色で、それだけに瑞巌寺は立派ですね。
やはり現地に行って観てみて凄さがわ分かります。
時間の関係で青葉城址は見れませんでした。

返信する
Unknown (ラッシーママ)
2018-06-09 15:09:57
わたすげ 様

東北地方はツアーで何度か行ってるのですが、ツアーだとあちこちの観光地を案内してくれるのですが
いつも集合時間ばかりが気になり、行った事は覚えてるのですが
詳しくは覚えてなくて、今回時間に関係無く巡って分かりました。

わたすげさんも未だ元気な頃のご両親とご主人と松島に行ってるのですね。
瑞巌寺の参道は以前の砂利道をコンクリートにか替えたそうです。

伊達政宗博物館の人形での説明、面白いでしょ。
歴史がよく分かりました。
仙台の女性は商魂逞しいと思いました。

わたんどさんも急な坂と階段を上り瑞鳳殿に行かれたのですね。
塗り直したばかりで大変でしたが、行って良かったです。
返信する
Unknown (tona)
2018-06-09 22:13:38
瑞巌寺地震の被害に遭って修復されて良かったです。
松島も行ったことがなく興味深く拝見しました。
仙台も行ってないのですよ。
立派なお寺やご廟があるのですね。
ちゃんと勉強していつか行けたらと思いました。
次回は那須ですか。
ここもまた楽しみです。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2018-06-10 10:20:32
tona 様

瑞巌寺ですが2010年から10年計画で修理が始められ、今年の3月に 落慶されたので
本殿の中を見学が出来ました。
東日本大震災は2011年3月でしたから工事は始まってて、その為に屋根の瓦を地面に下ろしてて建物は軽くなってて
また松島は島々が多いので、その島々が津波の勢いを弱めてくれて
参道の2/3ほどで津波が止まったそうです。す。

私は足が悪い頃は専らツアー専門であちこち行ってるので、此処松島も2回ほど寄ってます。
ただツアーですとあちこち寄るので殆ど覚えてないのです。
やはり個人旅行に勝るものはないと思います。
もし行く機会があったなら、私の記事が参考になると嬉しいです。

返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事