ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

大正琴、3年目に入りました!

2022年01月15日 | 大正琴

昨日(14日)今年初めての大正琴のお稽古日でしたが、大正琴の教室も3年目に入りました。

一昨年の1月に大正琴の教室に行き出してすぐからコロナ禍で、教室が何回も休みになり

実際に教室に通ったのは1年一寸位だと思います。

例年なら毎年1回発表会があるそうですが一昨年・去年と取り止めで、私は未だ発表会に出た事は無いのですが

今年は4月に予定されてるそうで、今は発表会の曲を練習してます。

 

発表会の他にも毎年進級試験があって、実技の試験でクラスが上がるようですが

私の場合はコロナ禍で2年間は全く試験をやってないので、助手先生が先生に私の事で試験をどのように考えてるのかを訊いて下さり

もし試験があった時は、何階級か飛び越えて試験を受けさせてくれるように頼んでくれました。

 

そして今年初めての昨日は、久し振りに生徒4人が顔を合わせました。

と申しますのは、去年の7月・9月と二人のご主人が亡くなり、生徒は私とTさんの二人でしたが

Tさんも時には休んでしまい、私一人の生徒に先生と助手先生の二人の先生の授業の時もありました。

そんな事で4人の生徒が顔を合わすのは久しぶりだったのですが、9月にご主人を亡くされたTさんが生活の変化からストレスが出たのか

眩暈が凄くて教室は暫く休むからと、休み時間に合わせて顔を出したのです。

 

 

私は皆で休み時間に食べようと干し柿を持って行ってたので、丁度良かった。

お稽古の殆どの時間を発表会の曲の練習に使ってますが、それでは飽きてしまうからと、今日新しい曲の楽譜を貰いました。

 

 

 

以前にウサギの新郎新婦の作品を作り載せましたが、今回は酒田の吊るし飾り「傘福」で仕上げようと思い

やっと纏めるだけの作品を作りました。

これらの作品がどのように纏まりますか、纏まりましたら見て下さいね。

 

 

 

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅い顔合わせ! | トップ | 傘福の吊るし飾り、完成しま... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大正琴 (kinshiro)
2022-01-16 21:32:06
こんばんは
始め、どうしようか、迷いながらも好きな事として初めて、初心者だからと気を遣ってるうちに早三年目!

それなりの上達をなさってるようでご立派です。
「トロイカ」でしょうか、、歌詞が。
いいですよねリズムもいいし、所々でトレモロが入るともっと素敵に!ですね。

ママさんは努力家でいらっしゃるから、上達も早いし、先生も教え甲斐があるのでしょうね。

手芸、大正琴、色々とコロナの影響あってもそれほどじゃない物は継続してご自分で楽しめるからいいですよね♪
Unknown (わたすげ)
2022-01-17 19:02:26
ママさんが、大正琴を初めた時期と、コロナが日本に入ってきた時期と、ほぼ重なるのですね。今年は4月に発表会も出来そうで、その練習を頑張っているのですね。4人の生徒さんが揃って参加出来るといいですね。Tさん、ご主人様を亡くされた悲しみは、体調にも現れてしまうのでしょうね。
休み時間のママさんの干し柿、皆さん喜ばれたでしょうね。
大正琴で弾くトロイカ、哀愁があって素敵でしょうね。

あれから、傘福の可愛らしい小物もたくさん作ったのですね。
うさぎの花嫁さん、花婿さんを中心に、どんな風に纏められるのかな?とても楽しみにしています。
Unknown (ラッシーママ)
2022-01-17 19:59:09
kinshiro 様

大正琴を始める前から何かやりたいと思ってたのですが、自分でも何がやりたいのかが見つからなかったのですが
やっと大正琴をやり出したら、もう3年目に入りました、月日が経つのは早いですね。

発表会に弾く2曲もトレモロが一杯で、今の私はトレモロが一番難しいです。
「トロイカ」は曲を貰ったばかりで、これから練習してみます。
先生が教え甲斐があると思ってくれると嬉しいです。

私の趣味の手芸や大正琴はコロナとは関係なく一人でも出来るのですが、やはり皆と会ってお喋りしながらでないと続きません。
Unknown (ラッシーママ)
2022-01-17 20:14:05
わたすげ 様

私が大正琴を習い出すのと同時期にコロナが流行り、行き出してすぐに休講があったりで
年月から言うと2年ですが、実際は1年一寸しか行って無いと思います。

今年の4月に発表会の予定ですが、また流行り出したオミクロン株で中止にならなければいいと思ってます。
Tさんが発表会に出られるか皆で心配してます。
干し柿が出来上がった11月にも教室に持って行ったのですが、その時はTさんが休んでらしたので
今回は全員揃ってて良かったです。
先生が弾く曲はトレモロが素晴らしくて哀愁があるのですが、私のトレモロはガリガリで哀愁どころではないです。

「傘福」で纏めるうさぎの新郎新婦、今日やっと纏めの作業が終わったので、20日(木)の手芸の日に提げてみようと思ってます。
Unknown (miyan&kirara)
2022-01-18 15:24:16
こんにちは~☀
ラッシーママさん~手芸も大正琴も良い趣味が出来ましたね。
家の中でコツコツできますからね。
何でも熱心になさるラッシーママさんには脱帽です。
傘福もたくさん作られてもう完成まじかですね。
出来上がったら見せてくださいね。
きっと綺麗でしょうね。
楽しみにしていますね。
Unknown (ラッシーママ)
2022-01-18 18:47:49
miyan 様

私は足が悪いのでアウトドアーは気が重いのですが、コロナ禍でも手芸や大正琴は家の中で出来るので楽しいですが
やはり一人で続けるのはきついですね、やはり友達と顔を合わせてお喋りや刺激を貰って初めて続きます。

今迄に私が作った吊るし飾りは「稲取」の作品で、今回は初めて「傘福」の吊るし飾りを作ってみました。
私も完成した作品を見るのが楽しみです。

miyanさん宅でも沢山おでんを作って娘さん宅に届け、美味しいねーのラインが届く、喜んでくれると嬉しいですよね。
我が家もおでんがやっと食べ終わったところで、二人家族がおでんを作ると3日位あるので飽きます。
遅まきながらの新年のご挨拶 (nao♪)
2022-01-18 21:59:36
新年の幕の内に体調を崩して、ご挨拶がすっかり遅くなりました。
本年も宜しくお願いいたします。
気が付けば新しい年も早半月が過ぎて・・・
私も三連休過ぎから普段通りの趣味の会が始まりました。
でも、ラッシーママさんのような本格的な物ではありません。
試験もある「大正琴」、趣味の域を超えるほどにクオリティーが高いのですね。
吊るし雛も素敵な作品が出来上がって素晴らしいです。
自分の為だけではなく、人様にも楽しんでもらえる趣味で良いですね。
私のは健康を考え体を動かし声を出すだけで、残る物は何もなし・・・
もともと不器用なので仕方がありませんね。
唯一作品を作り出していた「写真教室」は12月に解散となりました。淋しい限りです。
訂正です (nao♪)
2022-01-18 22:02:53
「幕の内」なんてお弁当じゃあるまいし(恥)
「松の内」です(汗)
Unknown (tona)
2022-01-19 16:45:58
そういえば大正琴もお稽古していたのですね。
丁度コロナでお稽古が出来ないこと多かったのに、お一人でも頑張っていらした。偉いですねえ。
楽譜も何だかわからないです。
これもそうなのですが、何と言っても一番凄いと思ったのが手まりを一人で作ってしまったことです!
発表会、大変でしょうが楽しみですね。
Unknown (ラッシーママ)
2022-01-19 19:46:24
nao♪ 様

こちらこそ宜しくお願いします。

以前のような生活が戻るかと喜んでいたのですが、またまた一都3県に「まん延防止等重点措置」が適用する調整に入ったようですね。
一寸前迄のコロナ感染者の数字が少なくて、皆すっかり緊張が抜けてた時に今日は全国で4万人を超して
今迄の最高数だそうです。

大正琴の仲間達ですが、皆さん何十年と習っていて師範級の人達の中での私ですから、少しでも追い付くには練習しかありません。
進級できると練習のし甲斐があります。

私は足が悪いので自然とインドアーの方に目が行きます。
本当は子供の頃からアウトドアー派だったのですが、手を付けたものは人並みになるまでは辞めたくないです。
幸い、吊るし飾りを人様も奇麗と言ってくれるので嬉しいです。

nao♪さんが毎日続けておられる朝の体操や散歩は、健康を維持する為には持続が一番
例え何歳になろうと、自分の事は自分で出来、周りの人達に迷惑を掛けたくないと思ってますが私には出来ません。
nao♪さんはそれを毎日実行してるのです、誰もかれも出来る事ではないですよ。
「写真教室」は12月に解散となりましたか、前から皆さん歳摂ったと危ぶんでいましたものね。
本当に残念ですが、又何か違った趣味も出て来るかもしれませんよ。

コメントを投稿

大正琴」カテゴリの最新記事