★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

雨  氷

2010-02-12 18:59:39 | 思いつくまま
<
<
<


(クリックオン・7枚画像)



過冷却水滴からなる濃霧や雨が樹木などに付着して氷結し成長すると樹氷になりますが

雨が降った後 急激に気温が下がって

塩尻峠ではガラス細工の様な繊細な樹氷が見られました

当地の雨後の雨が凍りついている情景を雨氷と呼ぶそうですが

サンシュユ(山茱萸)の木には秋に実った赤い実を沢山残したまま 

丸い花芽もいっぱい付けた枝が雨氷になって美しい姿を見せています

久しぶりに見た白樺やサンシュユ(山茱萸)の雨氷をスライドにしてみました

画像をクリックしてご覧ください



極小の春

2010-02-11 08:10:16 | 思いつくまま
<
<
<


(クリックオン・4枚画像スライド)



零下の朝が続いていたのですが・・・

一昨日まさかの雨が降って庭の雪が一気に解けました

が・・・またまた気温が下がって雪の予報が出ています

そんな中 石段と石段の隙間にオオイヌフグリが2輪咲いて居るのを見つけました!

石段の蓄熱したわずかな暖かさで極寒の中育っていたのでしょうか

草丈は2cm位しかありませんが立派に花を咲かせています

とっても極小の春を見つけて大感激です






パンジ-とビオラ

2010-02-09 09:11:42 | 季節の花
<
<
<


(クリックオン・15枚画像スライド)



信州は寒い日が続いていましたが

昨晩から気温が緩んで とても楽に感じましたら雪ではなく雨です

我が家の庭の隅に残っていた雪もこの雨ですっかり消えてしまう事でしょう

しかし 信州で庭に花を地植え出来るのはもう少し先の事です

花屋さんでは寄せ植えや花壇用のパンジーやビオラの苗が勢揃いし始めましたネ

一気に春が来たような様子にしばし足が釘付けになってしまいました

パンジーとビオはどう違うんでしょう?

花径が5~6cm以上のものを一般的にパンジー

3~4cm以下の小型のものをビオラと呼ぶことが多いようです

写した花達の写真の前半はパンジー・八重咲きのパンジーの後はビオラです

クリックして花の表情をご覧ください

春を実感出来ちゃいますヨ!

 

水彩画・.冬ボタン

2010-02-05 09:15:34 | 水彩画







昨日に引き続きましてミスター靖さんから送って頂きました水彩画をご紹介します

冬ボタンは人工的に温度調節をして真冬に花を咲かせるのだそうですが

藁帽子で保護されて高貴な花を咲かせている様子は風情がひとしおですネ

絵のモチーフになっている のぶさんの花便り では

上野の東照宮ボタン苑の冬ボタンを毎年シリーズでアップしておられ

私も何年も続けてとても楽しみに拝見しています

水彩画と合わせてのぶさんの冬ボタンシリーズも是非ご鑑賞ください








水彩画・八重咲きのサザンカ

2010-02-04 07:37:39 | 水彩画





今日は立春ですネ

昨夜はご近所でも豆まきの声がしていました

暦の上では春ですが・・・信州では名ばかりです

パソコンで水彩画を描かれます お馴染みのミスター靖さんから

八重咲きのサザンカの絵を送って頂きました

お正月に写したサザンカは凍てついた零下の中 花びらが氷り透き通って見えましたが

ミスター靖さんが描かれますと春の訪れを感ずるような・・・

立春に相応しく優しい絵になっていますネ




どか雪

2010-02-02 20:37:52 | 思いつくまま







昨日の午後から降り出した雪は わずかな時間にどんどん積もって

4時近くに通りかかった高島城は雪景色になっていました

諏訪地方はあまり雪が降らない土地柄で この地方とすれば珍しいどか雪です

雪は深夜まで降り続き この冬一番の積雪になりました

雪の多い地方の方から見れば寝言の様な雪でしょうが

市街地周辺では10cm位の積雪でした

早朝から周囲の雪かきに追われ 久しぶりの肉体労働で疲労困憊です





<<>
<1.  アーチのローズヒップと積雪>








早春の花々

2010-02-01 08:38:13 | 季節の花
<<>
<1.  室内ガーデンで咲き始めた梅の花>







今日から2月ですネ

暦の上では間もなく(2月4日)立春ですが私の周囲の植物は未だ冬眠中です

早春の花が見たくて安曇野にある屋内のフラワーガーデンに出かけてみますと

ここでは梅や早めの春の花が咲いています

北アルプスのふもとですが 朝晩の冷え込みから保護されているので

春の花の開花がかなり早く見られて足を運べば花に出会える楽しみな場所です