★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

霧ケ峰高原

2013-08-28 17:16:30 | フォトチャンネル

霧ケ峰高原

 

信州はお盆が過ぎると 急に朝晩涼風が立つ様になります

夏休みも終盤で 霧ケ峰高原の駐車場は がらすきになってきました

今年も沖縄や台湾の方から渡ってくると言われているアサギマダラに逢いたくて

八島湿原に出かけてみました

下界はかなり気温が上がってお天気でしたが

霧ケ峰高原は時折霧が流れて高原特有の幻想的な風景が広がっていました

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みつばち)
2013-08-29 08:35:14
ransann、おはようございます。
ブログ復活なさったのですね。
少しずつ、お気持ちも生活も落ち着いてきたようで安心しました。
また宜しくお願い致します。

霧ヶ峰高原、名前の通り霧がどこからともなく湧いてきて。
こちらの霧降高原も同じように突然湧いてきて見通しが悪くなり、でもその幻想的な風景が好きですよ。

もうマツムシソウが咲き始めましたか。
私も八方へ行ってみようかしら?
熊出没のニュースが多いので怖いのですが、マツムシソウは奥へ行かずとも見ることが出来ますので。

諏訪湖の花火は残念でしたね。
今年は何処でもゲリラ豪雨が発生して、自然の力にはなすすべもありませんね。

また小澤征爾さんの復活公演にお出かけになったのですね。
新聞でニュースを読み、嬉しく思っていましたらranさんお出かけでしたか。
なかなかチケットが手に入らないそうで、貴重な素晴らしい体験が出来て良い思い出になりましたね。
返信する
季節がちょっとだけ進みましたネ (nobara)
2013-08-29 10:20:48
出かけた日から1ヶ月です。
季節がちょっぴり、進んだ気がします。
トネアザミ・イブキボウフウ・サラシナショウマ・ルリトランノオ・そして風露草の紅葉などに感じます。
コウリンカはたぶん、おなじ処かなと思いました。
駐車場入りが楽ちんなのは有難いです。

ハクサンフウロに混じってアサマフウロも見られるかなと思いましたが・・まだお顔が???
こちらからは気合を入れないとなかなか出かけるのもままなりませんが・・
中央道の渋滞情報を見ると心が萎えます((+_+))

でもranさんがこうやってレポートして下さるから
っても楽しみにしています。
返信する
みつばち様 (ran1005)
2013-08-29 18:03:30
お見舞いいただきありがとうございました
色々役割が終わって少しずつ正常な生活に戻りつつあります
主人は四季の花々や自然観察の写真撮影したものを
何時も一緒にパソコンで楽しんでいました
これからも出来るだけ続けて行きたいと思っています
どうぞこれからもよろしくお願いいたします

マツムシソウが涼風になびいている様子は
いかにも霧ケ峰の秋を感じさせますでしょう?
マツムシソウも鹿の食害に会って
一時期よりかなり減っています
一度食害に会いますと復活するのに
数年かかるそうですネ
しゃがみこむとマツムシソウと空が一体して見えた頃が懐かしいです
返信する
nobara様 (ran1005)
2013-08-29 18:13:57
霧ケ峰の花々を写した場所がお判りになるでしょう?
私はシナノキンバイの咲くあたりから下の湿原の道に回り込んで八島ヶ池の方に向かうコースを取っています
このコースは湿原の草花が多く見られる気がします
途中で雨が降って来て・・・
アサギマダラの飛び交う方だけの散策をして
反対側は次回にしようと帰ってきました
八島ヶ池の方向に進みますとアサマフウロウが必ず撮影できたと思われます
レンゲショウマが咲く頃また出かけてみます
返信する
湿原 (ウッド)
2013-08-29 20:17:13
こんばんは。
今年は八島ヶ湿原へ二回程行くことができました。
良い所ですね。

アサギマダラが綺麗に撮れていますね。
今年はまだ見ていません。
我が家の庭のフジバカマに立ち寄るのは南下する折ですのでまだまだ先です。

↓の小澤征爾さん指揮のコンサートへお出かけされたのですね。
素敵な時間をお過ごしになりましたね。

返信する
Ms.ウッド様 (ran1005)
2013-08-29 21:43:17
アサギマダラの飛行はふわりふわりと実に幻想的ですネ
八島湿原で必ず出会える場所が決まっています
夏休み中でしたら必ず出会えますヨ

ウッドさん宅のお庭にアサギマダラが飛来するのですか?
凄い!!
寒さと共に南下して沖縄や台湾までも飛行するのですネ
そう思ってアサギマダラを見ているとロマンが広がりますネ

そうなんです!
友人の配慮で願ってもない至福の一時を過ごしました
返信する
Unknown (pocky)
2013-08-31 10:55:52
ranさま、こんにちは。
フルスクリーンにしてお花や蝶を見ました。
信州の風が吹いてくるようなさわやかな気分です。
アサギマダラですね。
こちらでは見かけませんが、人の手によって羽に何か
書かれたアサギマダラを見てみたいです。
何百キロと飛行する蝶、素晴らしいですよね。
返信する
again (ウッド)
2013-08-31 12:58:23
こんにちは。
以前から家の近くの緑道のフジバカマにアサギマダラが来ていましたので、庭にフジバカマを植えれば立ち寄ってくれるような気がしました。
お友達にフジバカマの株をいただき庭に植えた所、飛来するようになりました。
このあたりでアサギマダラにに出合うのは南下の時期です。
もう少し先です。
返信する
pocky様 (ran1005)
2013-09-01 07:12:31
とてもご無沙汰いたしました!
霧ケ峰は近くですから気が向けばすぐに行かれます
夏休みも終盤で道路も駐車場もガラガラで少し寂しい気がいたしますヨ

飛行記録の観察のため羽に文字を入れる話を私も以前TVでみました
愛好家は細かい観察をされてアサギマダラを見守っているんですネ
アサギマダラがふわりふわりと飛行する姿荷は誰もが足を止めたくなりますネ
返信する
Ms.ウッド様 (ran1005)
2013-09-01 07:19:57
私は神奈川県の出身で、箱根付近で見かけるフジバカマと、高原のヨツバヒヨドリは同じ種類で呼び名が違っているだけかと思っていました
ある時、インストラクターにお尋ねしましたら葉が違うそうです
しかし花の形態は同じだと教えて頂きそれからしっかり区別がつく様になりました
アサギマダラにとっては花が命ですから納得できますネ(笑)
返信する

コメントを投稿