今日は、6時起床です。
6時半から妻と二人でネットを張りました。
写真は、入り口方面から見たものです。
こちらは反対側の南側から撮影したもの。
今日は、脚立に登ると突風で身体が持って行かれるほどの強風でした。
出来上がりです。
昨年も、同じ方法でネットを張りました。
今年は、去年の教訓もあり、スムーズに張り終えることが出来ました。
昨年のネット備忘録に更に解り易く一部修正して見ました。
1 下に固定するネットのブルー部分に付属の黒いロープを通します。
次に、ネットによじれが無いか確認し、上のブルー部分にも黒いロープを通します。
2 ネットの一番端を支柱に固定し、先ほど通したロープに沿って、反対側の支柱にネットを伸ばしていきます。
3 下のロープの長さは、今年は7,3メートル。これで四角形の半分です。ロープに沿ってネットをピーンと伸ばしネットの地面部分を固定させます。
4 次に、まだ固定していないもう一方の上のネットの端を徐々に上げていきます。
5 その時、ネットは、色んなところで引っかかります。これを防ぐため四角形の中心部に2,4メートルの高い支柱を立て、高さ2メートルの諸々の支柱がネットに引っかからないようにします。
写真の赤い部分(今年の写真はありません)が2,4メートルの支柱の天井です。
6 1から5までの作業を残りのもう一つのネット張りで同作業をします。
7 最後に、天井部分の対角線上で二つのネットを結んで完成です。
以上です。
この作業は、二人で三時間半かかりました。
これで、カラスからキュウリ、トマト、スイートコーンは安泰です。
いつもブログを見て頂きありがとうございます。
ぼかし肥は、今の季節丁度仕込み時期ですね。私も、春と秋に作っています。
畑の草の件ですが、畑作業を終わった後で、小さいうちにさっと草をむしることにしています。
よく見ると、小さい草は生えているのですが‥
なるべく無農薬を目指す農業1年生です。
こちらのブログは大変参考になり、毎日のぞいています。
ストチューはどのように作っていますか?
質問ばかりでごめんなさい。
いつも2000cc【2リットル】入る噴霧器にそれぞれ2~3ccぐらい入れています。
その他タキイのカルシュウム
http://shop.takii.co.jp/CGI/shop/search/detail.cgi?item_code=MHA090&prev=enable
も2~3ccほど入れて作っています。
200倍液程度でしょうか
もっと薄くてもいいみたいですが、私はこのぐらいです。
日照り続きの夏、朝に茄子、キュウリ、トマトの葉にストチュー液を散布します。
見る見る野菜が元気を取り戻します。
野菜って根だけから水分、栄養を摂るだけではないんだなと本当に実感します。