湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ネギの土寄せと、第二回目の追肥を行いました。

2015-09-16 | ネギ、ワケギ

 

 

6月25日に定植したネギです。

その時の様子は、こちら。

例年、8月から条間に肥料を入れています。

第一回目の土寄せ施肥は、8月22日でした。

(ブログには、記事を失念です。)

上の写真は、その時の条間追肥の写真です。

その時のネギは、まだこんな状態です。

まだ葉も短く、茎も細いですね。

こちらは、9月14日に土寄せをした写真。

上の写真と比べると、成長の過程が良く解ります。

大きく、立派に成長しています。

土寄せの後は、ぼかし肥投入です。

肥料は、自家製のぼかし肥です。

自家製ぼかし肥作り方は、こちら。

 

条間の真ん中窪んだ部分に、ぼかし肥を入れます。

その後は、このぼかし肥に土を被せ、蓋をします。

次回、このぼかし肥入りの土をネギの根元に土寄せします。

ネギの根は、好日性が有り、土の表面近くに根を張ります。

従って、肥料を直にネギ元に与えると、肥料焼けを起こします。

土寄せ土は、こちらに確保済みです。

8月18日 ゴボウ栽培の後の土寄せボックスに耕耘機を入れ、起耕してあります。

その時の様子は、こちら。

 

追肥の溝に土寄せ土ボックスから掘った土を埋め戻して完成です。

 

ネギの収穫は、10月頃から開始です。

今年も美味しいネギが育って欲しいです。

昨年の10月のネギの様子です。

 

写真は、予備のネギです。

今年は、ネキリムシに一箇所だけネギを食べられました。

もう大丈夫!

全部、収穫しました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほうれん草の種蒔きをしました。 | トップ | トマト、キュウリ等のマルチ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白い部分まで土を掛ける。 (俺的菜園生活(畑大好き爺さん))
2015-09-16 15:31:22
ネギの成長が見えますね。土寄せとボカシ肥の施肥ですね。私はネギに対しては去年から鶏糞堆肥をやっています。9月に一回やって終わりです。液肥は尿酸をジョウロで1000倍に薄めて月に1~2回しています。次ぐ日が雨の日に成る時はやりません。折角の液肥が流れますから。
返信する
畑大好き爺さんへ (コロスケコロちゃん)
2015-09-16 22:28:43
始めまして、ブログに訪れて頂きありがとうございます。
ネギは、野菜の中でも一番ぐらい大好きです。
昨年、この貸し農園全体に赤さび病が発生しました。
今年は、被害がないことを祈るばかりです
野菜の栽培方法って千差万別ですよね。気候、土壌、品種等試行錯誤の連続です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ネギ、ワケギ」カテゴリの最新記事