
早朝からのお教室は「アップルケイク」。
昨日の大雨がうそのように
今日は晴れあがりました。
雨を心配していたのでほっと一安心でした。
紅玉リンゴを角きりにして
生地のなかにたっぷり詰め込みました。
たっぷり詰め込んだ分だけ焼き時間が50分もかかってしまって・・・・。
ちょっと入れ過ぎたかな?
最近の店頭でよく見かけるりんごは「秋映え」ですが、
調べてみたら長野オリジナルのりんごだそうです。
千秋とつがるを改良したのが秋映えだとか。
一度食べて見なくては。
お菓子用のりんごといえば紅玉ですが、
置いているお店が限られているようで
買い求めるのに苦労してしまいます。
今週の木曜日の教室はりんごなので確保しておかなくては。
昨日の大雨がうそのように
今日は晴れあがりました。
雨を心配していたのでほっと一安心でした。
紅玉リンゴを角きりにして
生地のなかにたっぷり詰め込みました。
たっぷり詰め込んだ分だけ焼き時間が50分もかかってしまって・・・・。
ちょっと入れ過ぎたかな?
最近の店頭でよく見かけるりんごは「秋映え」ですが、
調べてみたら長野オリジナルのりんごだそうです。
千秋とつがるを改良したのが秋映えだとか。
一度食べて見なくては。
お菓子用のりんごといえば紅玉ですが、
置いているお店が限られているようで
買い求めるのに苦労してしまいます。
今週の木曜日の教室はりんごなので確保しておかなくては。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます