
フィナンシェを今日は教室で焼きました。フィナンシェはお金持ちを意味する金満家、財政家から由来した名前です。最近よく耳にするファイナンシャルだとわかりやすいかもしれません。だから金の延べ棒の形をしています。よくマドレーヌとの違いを聞かれますが、一番大きな違いはマドレーヌが全卵を使い、フィナンシェが卵白で作ることです。フィナンシェはアーモンドプードルがたくさん入ってしっとりとした食感で紅茶にも中国茶によく合います。今日は渋味を味わうダージリンティーをいれてフィナンシェを食べながら昨日行った「夏の大茶会」で撮ったデジカメ画面をお見せしつつ味わいました。やっぱりあの急須ほしかったんなあと思い出してしまいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます