goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

ケーキコンテスト出場してきました

2006-10-14 20:47:37 | お菓子達いろいろ
今日はとうとうコンテスト当日。
受付を済ませて控え室にはいると、そこにはバリバリの若きパティシエ達。
開会式を済ませて緊張感は増すばかり。
出場者はお菓子部門4名、パン部門5名で女性はなんとわたし一人。
調理場の使用説明を聞いて実技スタート。
メイプルを使ったスウィーツコンテストで
カスタードとマロンクリームを忍ばせた「メイプルケイク」を作りました。
主催者側からパンもお菓子もほとんどホテル系とちらっと聞いていたのですが
ほかの3人達はあの12chのケーキ選手権のようでした。
ピストレの道具など持ち込まれて、チョコレートのテンパリングや
アイスクリームを作ったり、お皿まで用意されてそれは凄かった。
ちなみにわたくしお皿は考えもしませんでした。
無事制限時間内に仕上げて審査会場に持ち込んで終了。
お腹がペコペコでお弁当を食べていたら、対戦相手の方たちはなんと
リッツカールトン大阪、リーガルホテル京都そしてベルグの4月と判明。
実技スタート前に知らなくて良かったとしみじみ思いました。
凄い人達と作っていたのだと・・・
とにかくたくさんの応募の中から入選したことだけでも
大変名誉なことだったのだと。
「よく頑張った」と自分を褒めてあげましょう。

来週にはカナダ大使館の表彰式の舞台で
自分のケーキのプレゼンテーションがまだ残っていますが、
無事終了してほっとしています。
なんだかとてもすごいコンテストに応募してしまったのだと
今頃になって実感しています。



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パウンドケーキスペシャリテ... | トップ | 今日もお菓子教室 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした♪ (kojima)
2006-10-15 05:04:30
先生お疲れ様でした。

しかしすごい方々との対戦?でしたねー

詳しいお話はまたお教室のときに聞かせてください。
返信する
ご無沙汰してます! (anigon)
2006-10-15 10:58:54
毎日ブログをこっそり拝見してますが、

有意義な日々を送られているようですね(^^)

今回のコンテストも、ほんとお疲れ様でした。



コンテストの事もお聞きしたいし、

いろんな焼き菓子の写真を見る度、

あの繊細な味を思い出して恋しくなるので、

時間見つけて、またお邪魔しますね~♪
返信する
Unknown (フランソワワ)
2006-10-15 13:06:24
お疲れ様でした。

大きな大会だったようですね。

これを機会に、どしどし応募してみては如何でしょうか?

詳しいお話はお教室の時に伺いますね~。

楽しみだな~。
返信する
Unknown (けろろ)
2006-10-15 18:32:12
先生の奇想天外な一日

私もどきどきしながら結果を待っていました カナダにご招待なんて副賞があるかも 来週はろうそくで髪の毛を焼かないでね
返信する
無事終わりました (priorithe)
2006-10-15 19:40:28
みなさんコメントありがとうございました。



とにかく4名のなかに残ったこと自体が

すごいことだったので

(主催者にもそお言われてしまいました)

これ以上のことは望まないし望めません。

来週は入選の表彰状をいただいてきますね。

リハーサルまであるんですよ。

本番で失敗しないよう気をつけます。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お菓子達いろいろ」カテゴリの最新記事