goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

「キャラメルショコラ」

2024-02-06 19:54:49 | お菓子達いろいろ

2月のお菓子教室は「キャラメルショコラ」です。

15㎝丸セルクルで作ります。

ダックワーズ生地をセルクリにセットしたあと

グラニュー糖と生クリームで作ったキャラメルにチョコレートなど加え混ぜ

キャラメルショコラを作ります。

しっかり冷やし固めダックワーズを貼り付けて完成。

大人味のバレンタインチョコレートムースケーキが出来上がりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バレンタインチョコマフィン」

2024-01-26 22:02:04 | お菓子達いろいろ


「バレンタインチョコマフィン」教室を先日からスタート。

教室の部屋はチョコレートの香りでいっぱい。

今回のチョコマフィンは溶かしバターを合わせたレシピで作りました。
中には角切りのオレンジピールと製菓用のホワイトチョコチョコレートを
混ぜ込んで均等にカップに入れオーブンへ。

粗熱が取れたあとパータグラッセなどでコーティング。
可愛くて美味しいマフィンが出来上がりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さつまいものシャルロット」

2024-01-21 22:45:45 | お菓子達いろいろ


「さつまいものシャルロット」教室は今日で全て終了しました。

今日も美味しく出来上がって生徒さん達に喜んで頂けました。

「さつまいものシャルロット」は
さつまいもの下準備は早朝から取り掛からなくてはいけなくて
今年初めてのレッスンにしては少々ハードな毎日でした。
やっと朝少しはゆっくりできそうです。
ほっとしています。

一月後半はチョコマフィンで頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マドレーヌショコラ」

2024-01-19 21:29:49 | お菓子達いろいろ


「マドレーヌショコラ」をバレンタイン用に考案。

しっとりとしたマドレーヌが焼き上がりました。
粗熱の取れたあとマドレーヌにチョコレートをコーティング。

袋詰めはチョコがベタベタつかないよう慎重に。
プレゼントにぴったりなマドレーヌが出来上がりました。

明日から天候が雪模様。
都内はどうなのかなと🤏心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さつまいものシャルロット」

2024-01-08 21:18:36 | お菓子達いろいろ


「さつまいものシャルロット」教室は昨日からスタート。
今年最初のお菓子です。

さつまいもの下準備が思いのほか時間がかかっています。
早めに出ているのですが、
生徒さん達が来られるギリギリまでかかってしまっています。

珍しいさつまいものムースとさつまいものペーストに
生徒さん達は「美味しい」と感動して頂きました。

今回はバーナーでさつまいもペーストをキャラメリゼ。
恐る恐る作業する方達が多い中、
結構楽しいという方も。

今月は「さつまいものシャルロット」をメインにお教室を頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2024-01-03 16:34:24 | お菓子教室


明けましておめでとうございます。
今年もお菓子作りに励んで参ります。
三が日はお菓子のことからは離れゆっくり過ごしました。
明日から仕事始めの方もいらっしゃると思いますが、
クスパへのお菓子教室日程のアップなど
少しずつお菓子モードを始めていかなければ。

昨年の夏からの後半は体調をしばしば崩してしまいましたので
今年は体調を整えることを念頭において頑張りたいと思っています。
美味しいお菓子レシピを考案して生徒さん達に届けたいと思います。

それにしても無事に新年を迎えて美味しくお餅など食べていましたが、
能登の大地震、そして羽田空港での飛行機事故炎上。
辰年は荒れると言われていましたが、
これはどうしたことかと新年のスタートに不安になってしまいますね。

地震はまだまだ余震が頻繁に続いているようです。
早く安心な生活が被災地に戻ってくることを願うばかりです。

あらためて今年もよろしく、よろしくお願い致します🙇‍♀️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ノエルシャンティマロン」

2023-12-25 21:17:20 | お菓子達いろいろ


メリークリスマス🎄
「ノエルシャンティマロン」
クリスマスケーキレッスンは無事に全てを終了。

最後はサンタさんも小人さんものせました。
チョコプレートを使い切ってしまいましたので。

12月1日から始まったクリスマスケーキ教室、
忙しい日々に疲れ切ってしまいました。
実は11月末に帯状疱疹にとうとうかかってしまいました。
背中の神経の痛みがひどくほぼ毎日4回も痛み止めを飲みつつ
お教室を頑張り通しました。
幸いに8日目ごろには痛みも弱くなり野球ボールケーキも
作ることができました。

来年は体調管理に充分に気をつけて過ごさなくてはと思っています。
明日からはお休みに突入。
とにかくゆっくりします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「野球ボールケーキ」

2023-12-18 14:12:45 | お菓子達いろいろ


「野球ボールケーキ」を今年も作りました。

毎年少年野球チームの卒団式にお渡しするケーキです。
半球のバターケーキを焼きホワイトチョコでコーティング。

背番号や名前を書き入れ、
おめでとうと書いたクッキーを添えてラッピング。

無事に昨日の朝お渡しできました。
いい思い出になればと毎年お引き受けしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ノエルシャンティマロン」

2023-12-13 21:00:11 | お菓子達いろいろ


「ノエルシャンティマロン」教室が月曜日から始まっています。

美味しさと可愛さを追求?したレシピを作りました。
ココアビスキュイの中にはラム酒風味の栗の渋皮煮と
シャンティクリームを詰め込みました。

仕上げはマロンクリームをリースのように絞り出し
栗、ドライフルーツ、ローズマリーなどのせたあと
メレンゲサンタやチョコプレートで可愛く完成。

生徒さん達の「可愛い❣️」がこだましました。

12月25日までこのケーキを作り続けます。
体調に気をつけなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サンタの道しるべ」

2023-12-03 19:49:35 | お菓子達いろいろ


「サンタの道しるべ」
クリスマスケーキはココアスポンジを天板で焼いた後
セルクルにセット。

コーヒークリームをサンドしたあとガナッシュをナッペ。

生徒さん達から「大人味のクリスマスケーキ」と。
コーヒーのほろ苦さとガナッシュの甘さがマッチしたケーキが
できあがりました。

サンタさんの道をマークしてメレンゲサンタや
チョコレートプレートとひいらぎを飾りました。

12月前半のお教室はこの「サンタの道しるべ」を中心に
頑張ってまいります🎄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする