お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

赤とんぼのご挨拶

2006年10月07日 | 虫など
昨日の悪天候から打って変わって快晴の良い天気。
風も爽やかで良い気候です。

悪天候の後、きっと昆虫達は活動を始めるんだろうと思っていたのですが・・

目に付いたのは・・・赤とんぼ
3種類のトンボ達が来ていました。名前が良く解らないのですが・・

まずは、アキアカネ。
前から来ていましたが、やっと尾の部分が赤くなってきました。

トンボにあたる日の強さからも陽射しが低くなってきたように感じますねぇ。


このトンボもアキアカネでしょうか?
尾の部分の赤さが上のトンボよりも広がっています。
何だか同じトンボに見えるのですが、違う種類かな?




こちらはショウジョウトンボでしょうか?
尾もボディも真っ赤っかです。


左の前の羽が一部怪我をしています。
どこかに引っ掛けたのか?かまれたのか??


トンボの姿・・今まではあまり気にしていなかったのですが・・
今年は多いように思えます。
トンボの種類は、羽の模様とかで分けるのでしょうか?
今回の3匹は、羽についた黒い模様は似ているので何だか同じ種類にも思えたりします。。安直??

先週末のメキシカンブッシュセージ

2006年10月07日 | 庭の草木の花
先週末・・というのは、出張から帰って直ぐのこと。
一週間というのは、成長著しい草花には十分な時間のようです。

メキシカンブッシュセージも、すっかりと色付きました。
この穂のフワフワが気持ち良いんですよねぇ~
昨年も同じ頃に咲き始めています。

 

写真の右の方に白く出ているのが解るでしょうか?これが花です。
まだまだ、これからです。


明日からは晴れの予報です。
きっと、一気に咲いてくれるでしょう。

他にも色々と・・

2006年10月06日 | 庭の草木の花
まだ、部分的には咲いているニラの花。
ミツバチが来たりしてますが、咲き始めてもう2ヶ月になります。
さすがに種が出来始めてきました。
というのが先週末の話。。。


今週になって、気付いたら、もうはじけています。すっかり散らばっちゃったかな?



そしてこちらはポットナム。
昨年もたくさん咲いてくれました。
今年も順調な感じです。

たくさん咲いてくれそうです。



そして、下は秋バラ。芳純です。
すこし、色が斑になってきた感もありますが。

 と咲いて、秋にもしっかりと花が咲きました。





ゴールデンピラミッド・・

2006年10月06日 | 庭の草木の花
凄い雨になってしまいました。
台風が前線を刺激しているのであれているとの事ですが。。。
それにしても、これってほとんど台風ですね。道端には壊れた傘が捨てられていました。

それはさておき・・・
昨年は10月1日に咲き始めたゴールデンピラミッド
今年もほぼ同じくらいの生育です。
先週末には、蕾が黄色くなっていたので、この週末には花が・・


と思っていたら、水曜日には咲き始めてしまいました。


明日、雨が止んだらしゃきっとしていると良いのですが・・

大きいけどミツバチ

2006年10月05日 | 虫など
今日は昆虫を3連発です。

6月頃から来始めているミツバチ
その頃は、まだ小さくて可愛い感じだったのですが・・

いきなり、ぶぅ~~~んという音を立てて通り抜けていった蜂がが一匹。
どんなでかい蜂かと思ったら・・・
大きくなったミツバチではないですか。。。ですよね?

体が大きくなったので、花を抱えるようにして頭を突っ込んでいます。

何だか足の毛も太くなった気がします。
それにしても凄い食いップリ。

そこまで頭を突っ込む事も何じゃないかと思うのですが。
でかいせいか、フットワーク悪い気がしますね。


身体を伸ばしてみると、いやぁ~、大きい。
何だか怪獣のようですね。

やっぱり、花の中に頭を突っ込まないとならないんですね。
小さい時には頭も小さかったのに。。
巨大化すると、花粉にたどり着くまでが大変なようです。

わざわざ、ラベンダーセージのような花の蜜を取るよりも、こういう花の方が良さそうです。
これなら、頭を突っ込む事も無く、自然に食べられるってものです。



それにしても、小さい時の風体からは考えられないくらいに大きくなるんですね。
何だか驚き。
秋のミツバチに出会ったのって、はじめてかもしれません。

かまきり君 久々に登場

2006年10月05日 | 虫など
カナヘビを発見してから、すっかり見ることの無くなったカマキリ君。
もう、いなくなってしまったのかと思っていました。

どこにいたのでしょうか・・
ラベンダーセージの影に発見しました。

やぁ~、久しぶり・・・という顔。


こんなに育ちましたよ~


お腹が大きいみたいですね。


何ですか~~??




と、色々とコメント考えてみたりしてましたが・・
ご自分でコメント入れてみてください。
4コマ漫画じゃ無いですが・・

実はネタ切れ。

スズバチ再び

2006年10月05日 | 虫など
う~ん、、雨ですねぇ。

先日もうろうろしていた蜂。スズバチです。
結構大きいので、やっぱり来ると驚きます。
今回は恐れずにちょっと近めに寄ってみましたよ~。


ラベンダーセージがお気に入りのようで、蜜を食べているみたい。
相変わらずの行ったり来たりの繰り返し・・・
は、人のせい?



そんなのを繰り返しながら、バラの葉でヒトヤスミ。
疲れたのでしょう・・・
向こう側で何をやっているのかと思ったら・・


顔を洗っていました。
はぁ!??
花粉が口に付いちゃったのでしょうかねぇ。


それにしても、口の先からびろろ~んと出ているのは何?
舌じゃないですよねぇ。
何だか妖怪チックな雰囲気漂います。


なんて観察していたら、頭掻きはじめた。
頭・・・痒いですか????ほんとうかねぇ。。


てか、完全に舐められている?
存在感のないカメラマンでした。

ワタの実が出来そうです。

2006年10月04日 | 庭の草木の花
ワタが順調に育って、花も順調に咲いているようです。
私が家にいる時には全然咲いてくれなくて、この日も咲いた次の日でした。

花が咲き終わって、赤っぽくなっています。

そして、
先に咲いた花の後が・・・
下の写真です。

右にある物体・・解りますか??
ワタの実です。

これが大きくなって、中からワタが出てくるんです。

どのくらい経ったらできるんだろうなぁ~
楽しみです。。。。


ムラサキシキブ

2006年10月04日 | 花が終わってから
9月に色付き始めたムラサキシキブの実
ようやく、全体が色付きました。
昨年は本当に少なかったので、何だか感動!!
ムラサキシキブらしくなりましたよ。


枝についた実が房のようになっています。
去年の状況からすれば、大満足です。


何やら、実のできそこないもあります。
う~ん、できそこないなのか?これからできるのか?先に終わっちゃったのか・・
さてどれなんでしょう??


でも、これだけ育ったのには訳があって。・・
鉢植えなのですが・・・
鉢の下の穴から根を生やしてしまって。
もう、動きません・・・ (^^;

カナヘビ

2006年10月02日 | 番外編
8月にお初のカナヘビを見つけました。
しかし、その後、カマキリを見なくなりました。。。。
もしかしてねぇ~・・と思っていたりしますが・・

こんどは、子カナヘビです。
ガサっと音がしたので、フッと覗いてみたら、ヤモリ???何??
と、追いかけて撮って見ました。

頭にある蛇のような柄・・
タマリュウのところをウロウロしていました。

これって、やっぱりカナヘビですよね。
小さいのと臆病なので、なかなか奥の方からは出てきません。

諦めて、庭を散策(おおげさ)していたら、今度はオモトの葉の上で見つけました。



下を見て、距離を測っているのでしょうか・・・


結局、下に降りて、鉢から出て行って・・・
どこかに消えていきました・・・


最初のカナヘビと後のは同じやつでしょうか・・
それにしても、短時間で移動が早すぎる・・・・う~ん

またまた雑草なのですが・・・チヂミザサ

2006年10月02日 | 庭の草木の花
お庭の話題に戻ります。出張の様子はこちらにも書いています。

何となく、ツユクサのような葉だったのでそのまま放置して、花が咲くのを待っていたのですが。。。
花が咲いたら、全然想像と違うものが咲いていました。
う・・これはまずい感じ。
何だかイネ科な雰囲気。



チヂミザサ(縮み笹)学名:Oplismenus undulatifolius
葉が縮んだように波打っているからこういう名前になったのでしょうか。
既に花が咲いた気配。
いやぁ~、危機一髪な感じでしたが・・



さっさと抜いて捨てる事にしました。
なんだぁ~!!!
という事で、結構真剣に雑草の名前を探してしまいました。
見分けるのは、花や実の形から類推すると見つけやすいようですね。

ドイツのお花屋さん

2006年10月01日 | 庭の草木の花
もう一つ、ドイツでの話題です。
こちらも、散歩の間での写真です。

歩くといっても、革靴で歩いているので、一時間程度の散歩ではそんなに遠くにいけるものではありません。
なので、ホテルから程近いところ・・ですよね。当然。
ホテルから駅まで歩くと15分程度のところです。(地下鉄ののり口はすぐですが・・)

そんなところでの花屋さん。
左は3日目の散歩で見つけたところです。
朝9時頃のことです。

下は29日の散歩の時に(朝市に出会う前の)花屋さんです。
ちょうど、商品の搬入をしていました。
タンクトップの人は、一生懸命搬入しているのでした・・




こちらは、繁華街にあった花です。
お店はハーブ屋さんでした。
ハーブ関係のものを売っている店の外で花を売っているようです。
何となく、見慣れた花もありますね。

今までも何回か出張していたのですが、今までの出張では気付きもしなかったです。
多分、通っていたと思うのですが。

ブログを書くようになって、少し見る目が変わってきたような気がします。




この花は、お馴染みシクラメン。
小さいですが、2.5ユーロなら安いのかな?


この下は、リンドウですね。
リンドウって、、、今季節なのでしょうか?
7.95とはちょっと高いですかね。


ドイツの朝市

2006年10月01日 | 庭の草木の花
ドイツの話題を少ししてみます。

出張中は、朝ご飯(バイキング)を取ってから、小一時間、出勤までの間の時間近くの散歩をしていました。
29日(金曜日)は、何かの日だったのか?毎日やっているのか解りませんが、朝市をやっていました。
野菜類・肉類と植物達。
そこの様子です。場所は・・・散歩の途中だから良く解っていないのですが。。
ある、街角のちょっとした広場でやっていました。
最初に目に付いたのはこのトレーラーで来ている観葉植物達。
入り口(?)には、極楽鳥花がありました。


こちらはミニポットに入った苗と、トレーラーでは、ヒマワリなどの切花も売っています。


ポット苗は、菊が多かったです。
季節は日本と同じですからね。2-300円というところですね。


そして、これもお馴染みで、左はパンジー、右は菊です。
1ユーロは約150円ですので、パンジーは75円くらい、菊は約500円くらいです。
 

切花を買っている人が何人かいました。

朝8時半頃の事です。

ドイツでは、ベランダ等に花を咲かせているのが当たり前の国らしいです。
といっても、この辺はマンションが多くてそういう雰囲気は感じませんでしたが・・