お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

バラ、クレマチス、胡蝶蘭

2013年04月29日 | 庭の草木の花

バラはホームアンドガーデンが地味に咲き始めていますが、HTバラはまだ咲いていません。
最初に咲きそうなのは 左のブラックティか右の黒真珠か。
どちらも良い色の花びらが見えています。 

 

クレマチスはまた増えてしまいました。
渋い赤色の「ルージュカーディナル Rouge Cardinal」

白い「ダッチェス・オブ・エジンバラ」とルージュカーディナルはまだ蕾がありません。

ルージュカーディナル Rouge Cardinal
花径:10~15cm/花期:5~10月/、つるの長さ:約2.0~2.5m
剪定方法:強剪定/新旧両枝咲き
剪定方法 花後、地際から2~3節程度残して剪定する。適切な剪定を繰り返す事で、 年に3~4回の四季咲き性の開花を楽しむ事が出来る。

 

一方、蕾が出ているHTヤングとマルチブルー。マルチブルーの方が先に開き始めました。

 

ブルーライトは少しづつ蕾が開いて来ています。一つ一つの花も長いし、次々咲くので花イッパイになりそうです。

どアップにすると、このヒゲヒゲが変な感じですね。、、、

 

胡蝶蘭のアンスラゴールドは先週から咲いているのですが、フラッシュ撮影だったので日向っで撮影しなおししました。この色、良いナァ~

 


3連休の特別塗装機

2013年04月29日 | 番外編

この3連休で家から見た国内各社の特別塗装機等です。

天気が良かったので、空を見上げて飛行機を見ていました。

全日空がボディ全体の塗装をしているので見ていて楽しいです。

ポケモンジェット:ピース☆ジェットです。機体はボーイング777。

20周年特別塗装機 『FLY!パンダ』。機体はB767

全日空は他にワンポイントですが、「心をひとつに頑張ろうニッポン」機体はB777-300です。

右はマイル等での提携グループ スターアライアンスグループ塗装です。

 

AIRDOからは、旧デザインのベア・ドゥ機。機体はB737-500でとても小型です。

新塗装のベア・ドゥ ドリーム号。

JALは全体塗装はあまり無く、ワンポイントのものが多いのです。

比較的大規模なデザインをしているのは、
ディズニーリゾート30周年記念、JALハピネスエクスプレス。機体はB777-200です。

他はワンポイント的についている

JALエコジェット・ネイチャー」と「東京2020招致のオフィシャルスポンサーです。」機。
機体はB777-200です。 

 

他にANAと同様、マイル等のグループのOne World塗装です。この機体はB777-300.

そして最後は、政府専用機
これは一昨日、新千歳から羽田に向かうところです。その後、首相はロシアに飛び立ちました。 

 乗客数の多い航空路線、世界トップ10というのが観光業界向けIT支援企業のアマデウス(Amadeus)から発表があったそうです

これによるとTOP10の中に4路線の国内線が入っています。日本人も国内の移動に飛行機を結構使っているですね。

2位 札幌(Sapporo)─東京(Tokyo):820万人
6位 大阪(Osaka)─東京(Tokyo):670万人
7位 福岡(Fukuoka)─東京(Tokyo):640万人
9位 沖縄(Okinawa)─東京(Tokyo):460万人


GW3日目

2013年04月29日 | 庭の草木の花

今日も良い天気。3連休は好天に恵まれました。

庭では、赤系のフリージアが咲きました。

 

放って置いたハルジオンも咲いてしまいました。

 

と、夕方になって気付いたのは葱坊主。

 

ラベンダーが満開になっています。

 

イングリッシュ種はまだまだ花茎も出てきていません。

GWの最初の3連休が終わり、明日からは仕事が3日間です。


シランの花が咲き始めました

2013年04月29日 | 庭の草木の花

今日も一日快晴、良い陽気になりました。Tシャツ一枚で過ごせる気温。

先週から咲き始めたシランの花。だいぶ多くの花が開花しました。

 

ミヤコワスレはまだ満開を維持しています。花イッパイの絨毯です。

 

蜂やアブが来ていますが、今日はヒラタアブ。紫色が好きみたいです。

 

スズランもまだまだ満開です。

ヴィオラが一輪、鉢の中で咲いていました。何の鉢だか・・
ちょっと目立つのは、黄色いカタバミ。あちこちで花が咲いてしまいました。 

 

ポピー(ヒナギク)もあちこちで咲いています。

ツツジの花が真っ盛りになっていますが、アザレアはもう直ぐ終わりです。
先に咲いたムスカリには実が出来てきました。 

 

 


ランとバラ

2013年04月28日 | 庭の草木の花

今シーズンのシンビジュームはこのアイスキャスケードだけでした。
満開となって少し経ちましたが、そろそろ花が痛んできました。終わりが近づいています。
来シーズンは他の花も見たいものですが。。 

オンシジュームのアロハイワナガも花が萎んできています。

ランが終わって、バラの季節となりつつあります。
最初に咲いたのはホームアンドガーデン。葉陰になってしまったこともあって成長がいまいちなのと場所的に広がれないのか。。。それにしても一気に葉がいっぱいになりました。

 

アウグスタルイーゼも蕾が沢山でて来ていますし大分蕾が大きくなってきました。

 

蕾が膨らんで花びらが見えてきたのは、黒真珠とブラックティ。
今シーズン、特にブラックティは一番最初に見つけた蕾だったのですが、ホームアンドガーデンに抜かれた感じです。もっともホームアンドガーデンは蕾が葉陰で見つからなかったのですが。 

 

花かがりとツルバラも順調に伸びてきています。

 

 


いろいろな花が咲きました

2013年04月27日 | 庭の草木の花

先週は雨の週末でしたが、今日は良い天気になりました。
暖かい昼間の気温。一番陽気の良い時期ですね。

庭では色んな花が咲いています。

まずは去年はいまいちだった3年目のピンクマーガレット。何故か花びらの先だけがピンクになっていますが、蕾が沢山でているし、今後どんな風になるのか。 

フリージアは4年目。少しづつ減って来ていますが、何とか今年も咲きました。

今日は白だけでしたが、濃いピンクの花も蕾が開いて来ています。

 

オオアマナは満開です。

 

ハタケニラも満開になりました。白い花が庭に点々としています。

 

外に出ると駐車場とか色々なところで見かけるヒナギク(ポピー)。前から咲いていましたが、やっと写真に撮る事が出来ました。

コモンセージも花が咲きました。セージの類は花が長いのですが、このコモンセージだけは花期が短いです。

 

ツバキはそろそろ終わりに近づいてきました。いつも最後の頃に咲く赤い花。。

 

今日は珍しくシジュウカラが来ました。あまり見かけない鳥です。

久し振りに来ていたのはカナヘビ。

夕方の空にはカワウが4羽が飛んで行きました。

 

この連休は天気が良いみたいです。


寒い雨の日でした

2013年04月21日 | 庭の草木の花

今日は朝から冷たい雨。最高気温は8度と一日寒い日となりました。もうすぐ5月だというのに。

バラは新しい葉がスクスクと伸びて、蕾も順に出て来ています。

花かがりとホームアンドガーデン、下段はブラックティとアウグスタルイーゼです。

 

 

折角満開になったミヤコワスレやチェリーセージは陽射しが足りずに元気が無くなっている様に見えます。

 

 

雨の後のスズランの花は雫を沢山背負っていました。

 

雨降っていた時の庭の水溜り。夕方になって青空が見えてきて、月が出ていました。

 

おまけにシイタケ。今年は水につけなかったので地味に数個が出来ています。


クレマチスの仲間が増えました

2013年04月21日 | 庭の草木の花

去年から仲間入りしたクレマチス。

光源氏が残念ながら蟻にやられてしまいましたが、3種類は今年も成長中。
そのうち蕾が出ているのが、左のHFヤングと右のマルチブルーです。だいぶ膨らんできました。 

 

今日は突然仲間が増えてしまいました。
一つはブルーライト、もう一つがベルオブウォーキング。

ブルーライト
■早咲き大輪系  (パテンス、ラヌギノーサ系 旧枝咲き・弱剪定タイプ) 
■ Frans van Haasterd オランダ 1998年  C.‘Mrs Cholmondeley’の変種 
■ 耐寒性 : 強  ■ 耐暑性 : 中  ■ 日照 : やや半日陰

 

 

こちらはベルオブウォーキング。処分品の救済です。

パテンス八重系  開花が進むにつれて、花弁が淡青紫色に変化する八重咲き。
風あたりの少ない場所で管理する。花持ちがよく、長い間楽しめる。八重咲き品種の名花。

 

そして、何故か、トケイソウ。これも救済品です。
名前も花も分かりませんので、咲くまで待ちましょう。 


今日の花と蕾

2013年04月20日 | 庭の草木の花

庭で咲き始めた花たちです。

チェリーセージは赤いのは先に咲き始めましたが、赤白ツートーンのホットリップスも咲き始めました。気温によって、赤白の割合が変わるそうで、今日は気温が低かったのが良かったようです。

 

これはハタケニラ。春に咲く、ニラに似た花です。

 

こちらはオオアマナ。今年も沢山芽が出ていますが、今日は天気が悪いので残念ながら開いた花を見る事が出来ません。開いているのは、もう終わりに近い花だけです。

 

シランの蕾が少しづつ花茎から離れて来ました。離れて膨らんで開花・・・もう少しです。

 

庭のあちこちに出ているのがポピー(雛ゲシ:ケシ科)です。いつも抜いてしまうのですが、今年は残してみました。庭のあちこちで出て来ています。

 

フリージアの蕾は出始めてから随分と経つような気がしますが、なかなか開花しません。
花が咲く前につぼみが減っているような気もします。 

 

こちらはフリージアの白の蕾(多分)

ユリは植えっぱなしの八重咲きのプリマドンナ(多分)です。右は今年仲間入りのカサブランカ。5年ほど前までは有ったのですが・・・・

 

夜から雨で、明日もまた寒い日になるそうです。


満開のスズランとミヤコワスレ

2013年04月20日 | 庭の草木の花

今日は曇り空。寒い一日でした。最高気温は11度。夜は冷たい雨が降っています。
昨日から急に寒くなりました。

2週間前から咲き始めたスズランは満開になりました。今年は花数が多いように感じます。 
曇り空の下での撮影となりました。 

 

こちらは先週から咲き始めたミヤコワスレ。一気に咲きました。
花が小さいかなと思っていましたが、いつもの大きさになりました。 

満開なのはこの他に、

アザレア。今年は花が沢山咲きました。葉が見えないくらいです。

だいぶ前に買ったポリアンサは、この2鉢は花がいっぱいになっています。
暑いのが苦手なので涼しくなって喜んでいるようにも見えます。 

 

 

過去のスズランの記事から

2012年  2011年  2010年  2009年

2008年 2007年  2006年  2005年 


花と蜂

2013年04月14日 | 庭の草木の花

少しづつ昆虫の姿を見るようになりました。

今日はチューリップのアンジェリケの花にトラマルハナバチが来ていました。

強い風が吹くと、落とされないように摑まっているのが、何とも変な感じでしたが。

 

[名前・種類] トラマルハナバチ( 虎丸花蜂) [学名] Bombus diversus diversus [科名] ハチ目ミツバチ科 巣は土中に枯れ草を敷き詰め、蜜蝋に花粉を混ぜてブドウの房状の巣を作る。

その後は普通に飛びながらローズマリーの花の蜜を。。

 

左はでかい蟻。2cm位はあったような。。右はヒラタアブ。定番ですね。一年中います。

 

そして他の花達の様子は。。。

ラナンキュラスは赤いのは終わってしまいました。黄色いのはまだ元気に咲いていますが、結構風に煽られて花びらが飛んだようにも見えました。右はツバキ。まだまだ蕾もあるし次々に咲きます。

 

左はミニシクラメンで左はポリアンサ。どちらも2月の終わりから咲いています。結構長く咲きますね。

 

ついでに、今成長中なのが、、

アジサイ。。。花芽が出てきました。葉を日にかざすと何だかいい感じで、ついつい撮ってしまいました。

 

左は去年花を付けなかったミョウガ。右はユリです。

 


バラの様子

2013年04月14日 | 庭の草木の花

今日は風が強くて、雲が多くて。気温は高かったので良かったんですが。

庭を見るとバラの葉がだいぶ増えてきたのが目立ってきました。

アウグスタルイーゼ: 葉が赤いですが光っています。蕾は小さいけど少しづつ出ています。

 

ツルバラ:まだ蕾らしい感じのは少ないですが茎が伸びてきています。

 

黒真珠:沢山のつぼみが出始めました。でもアブラムシもいっぱいです。

ホームアンドガーデンは、蕾が膨らんで花びらが見え始めています。今年は一番早いみたい。

他にも色々と・・・

どれも今は良い感じで葉が出て来ていますが、これからの管理ですね。


今週のチューリップはアンジェリケ

2013年04月14日 | 庭の草木の花

チューリップが次々と咲いていますが、今日咲いていたのがアンジェリケ。段々と本数が減っているような気がしますが、まだ蕾もあります。

 

そして、アザレア。今年のアザレアは良く咲いています。色も花形も良いです。
こんなに綺麗に咲いたのは、初めてじゃないかと思います。土を増やしてやった甲斐がありました。 

カランコエの花はボチボチ終わりが近づいています。

気をつけて抜いているのですが、抜き忘れのカタバミが咲いてしまいました。
赤い葉がカタバミで緑の双葉はゲンノショウコです。これも抜かないと。 

 

ハーブ類は、まずコモンセージが蕾を出してきました。

他のセージとメキシカンブッシュセージ(左)とラベンダーセージ(右)は冬の雪で地上部分が枯れてしまったので、今伸ばそうと沢山芽が出てきて伸びてきています。

 

ジャスミンも蕾が大きくなったんだろうか。

クレマチスは少し蕾が出てきました。でもシャクヤク(右)からは今年もまだ蕾が出ていません。ここまでの葉が出るのは例年通りなので、この先つぼみがでるかどうかなのですが。

 


スズランとミヤコワスレが続々開花

2013年04月13日 | 庭の草木の花

スズランが続々と咲き始めています。今年は花が多くて賑やかな感じです。
桜同様に2週間ほど早い開花のようです 

スズランの花は色々な角度から撮影してみるのが楽しいです。

 

 

ミヤコワスレも咲き始めました。なかなか蕾が開かないな、、と思っていたら、一機にここまで咲きました。


胡蝶蘭と他のラン

2013年04月13日 | 庭の草木の花

今日は良い天気。このところ土日の天気が悪くて写真撮るにはいまいちだったのですが、今日は良い天気になりました。ちょっと寒かったけど。。

胡蝶蘭の大輪の白い花亜が咲き始めました。

先に咲いていたのが大輪の種類かと思っていましたが、右の写真のように比べてみると大きさが違うけど花びらの形も違う。

 

小さなマイリトルチーカはまだ一輪目。ピンクの中輪がボチボチ咲いていますが大きさを比べてみました。

 

シンビジュームは今年はこの下垂性のアイスキャスケードだけです。
咲き始めて3週間。満開になりました。

 

こちらはオンシジュームのアロハイワナガ。二度目の開花なのですが、満開になってから3週間。まだ花が維持されています。

今日は青空だったので青空をバックに写してみました。風が強くてだいぶ思ったのと違う方向に花が向いてしまいましたが。。