お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

5つめのパンジーの花

2008年02月24日 | 庭の草木の花
5株買ってから、すぐに花が終わってしまい写真を撮り損なっていたパンジーが咲きました。意外と開くのが早いんですね。昨日はまだ蕾のように思えたのですが。
黄色と紫の混合の花びらが多いのですが、この花が一番黄色い部分が広いです。全体的に紫色な雰囲気なので、この花はその中で映えていますね。


 
上は、違ったアングルと、お隣さんのパンジーです。

今日は昨日に引き続き強い風が吹いています。たまに音を立てています。
風向きは北風。気温が低いですし、昼間も上がらないようです。

寒さに負けない青葉たち

2008年02月24日 | 庭の草木の花
雪にも負けずに青さを維持している草花達。寒い二月を何とか切り抜けました。左はミヤコワスレ。今年も元気にしています。
以前はちょっと危ない時もありましたが、もう落ち着いた感じです。
その奥側に見えているのがシランです。花が咲いた後の枝が残っているだけで、葉はまだ出てきていません。



下の写真は、ゼラニウム。
このところ何だか調子悪いです
一昨年は残念ながら結局一つも咲かなかったし、昨年もあまり良くなかったんです。
今年は雪が降ったしどうかと思ったのですが、結構大丈夫そうです。
枝も新芽も出てきているし。
今日は陽射しの具合もよく、葉が元気に見えました。


 

これは、昨年突然と現れたマンリョウです。種から出てきたのかどうかも良く分からないのですが・・多分そうなんでしょうね。やっと2年目でここまで成長しました。この大きさで実がなるのだろうか・・?


こちらは対照的に葉が全部落ちてしまっているアジサイです。新芽が出てきました。
これから夏に向けて伸びていくでしょう。
 

春一番の風と、曇りのち晴れ。。

2008年02月23日 | 庭の草木の花
今日は関東で春一番が観測されたそうです。
この強風のおかげで砂が舞い上がり、視界が悪い。。という程では無いにしても、空が茶色く見えていました。肉眼だともっと茶色い感じだったのですが、写真ではちょっとわかりませんね。

読売新聞によると、
「関東地方に春一番、4月上旬の暖かさ…昨年より9日遅く
2月23日15時28分配信 読売新聞
気象庁は23日、関東地方で「春一番」が吹いたと発表した。昨年より9日遅かった。日本海上の発達した低気圧の影響で、東京都内では午後1時24分に最大瞬間風速15・9メートルを記録。横浜でも23・4メートル、千葉では22・9メートルの強い風が吹いた。気温も朝から上昇。都内では午後1時過ぎに最高気温が17度に達し、4月上旬並みの暖かさとなった。低気圧が通過した後は再び冬型の気圧配置に戻り、真冬の寒さが続く見込みという。」
「強風の首都圏、鉄道乱れる…全線運休・ダイヤ乱れ
2月23日15時55分配信 読売新聞
日本海上を発達しながら進む低気圧による強風の影響で23日、首都圏のJRでは総武線や京浜東北線など11路線で一時運転を見合わせた。JR東日本によると、同日午後4時現在で運休となっているのは武蔵野、川越の各線で、全線が運休。運転を再開した路線もダイヤが乱れている。このほか東京メトロ東西線の東陽町-西船橋間、都営地下鉄三田線の高島平-西高島平間でも運転を見合わせている。」

一時期真っ暗になり、雨も少し降ったのですが、前線が通過したのか、夕方には晴れ間が。青空が見えてきましたが、風向きはまた北に変わり、空気が一気に冷たくなりました。明日は冷え込むそうです。


昼頃までは、暖かくで日が出ていました。そんな時間に撮影したパンジーです。
先週とあまり変わり映えしないかもしれませんけど・・・先週何も無かった株も蕾が上がってきましたよ。


 

 
今日は昼間は天気で、最近は雨が降らずに寒い日は凍ってしまって、土の表面がカサカサになっていました。久しぶりに水やりをしましたが、土の表面がフワフワ状態。この状態で強い風が吹いたら巻き上げてしまうのもわかりますね。たっぷり水をあげましたが明朝はまた氷点下の予報。どうなのかなぁ~

球根の芽

2008年02月23日 | 庭の草木の花
やっと出てきた球根の芽。
今年はどんな花が咲くのか楽しみです。

昨年から植えたアリウム。
去年植えたのは3本だったのですが、芽は6本出てきています。って、植えたのが自分では無いので分かっていないだけかも・・・
花が咲くのは何本かな?1本だけフライングして伸びて来ています。


チューリップの芽を出してきました。まだまだ小さいのもいくつかあるのですが、春に向けて着実に・・・・
と、原種系のチューリップは普段だとあと3週間くらいで開花時期なのですが、今年は植えるのが遅かったからどうかなぁ~




先日見つけたヒヤシンス
もともと6つ植えて有りましたが、全部出てきました。今年も同じ場所で咲いてくれそうです。芽の数を見るとちょっと増えた気もしますが・・


ユリも徐々に出てきました。大きくて目立つのがこの2つ。どのユリなのかな?
大きさ的にはカサブランカのような気がしていますが・・・
咲いてからのお楽しみ。です。


他にも、チャイブやムスカリ、ハナニラなど、色々葉が伸びて来ています。最初に咲くのはどの花なのかな???

パンジーに久しぶりの虫発見

2008年02月17日 | 庭の草木の花
今年は寒いせいか、あまり昆虫を見ませんね。ちょっと寂しいです。
パンジーを観察していて(いいえ、撮影していただけ)見つけた昆虫です。
まだまだ小さい昆虫。これから大きくなるのでしょう。


パンジーは花の中心の構造が面白い事に気付き、他のパンジーもマクロで撮影して見ました。
中心部分のひげのようなのがあるのが変わっていますよね。
あまり中心部分を画面の中心にもってくるのも芸が無いと思い、左右に振ってみました。
ちょっと雰囲気が変わったでしょうか・・・



今日は青空 フワフワ雲が絵になってます

2008年02月17日 | 庭の草木の花
今日は良い天気。
快晴でしたが、適度な雲が出ていて、そんな空を見上げるのが少し楽しいです。
この雲。。何となくウサギとかに見えませんか?右向きに思えるのですが。


それと下左の写真のようなヒゲのような雲。これも何となく面白い感じで。筆で書いたような雲のようにも思えます。そんな天気のもと、撮影していたらちょっと気になったのは、はいていたジーンズに映るローズマリーの葉。ちょっと面白く感じたので写真撮っちゃいました。


寒い日が続くようになって、昼間の陽射しは少しづつ高くなっているのですが、まだまだ朝晩の気温は低いです。バラもこれ以上は成長しないのか、あまり変化が見られなくなってきています。
 
スイセンは元気にいくつかの花を咲かせています。段々花が増えてきています。もう少し花が増えてきたら全体を写しても良いかな?でも、葉は倒れたままなんですよね。
右下はユキヤナギ。暖冬の昨年は3月に満開になりました。昨年11月に咲いてしまいどうなる事かと思いましたが、他の株は普通どおりに花が咲くような感じで、今蕾が出てきました。これは例年通りに咲きそうな感じです。

 
今はまだ花自体が少ないのですが、それぞれに春の準備です。

パンジーを買ってしまいました。

2008年02月17日 | 庭の草木の花
月曜日(祝日)の事ではありますが、ホームセンターに種を買いに行って、ガーデンコーナーでパンジーを見つけました。見つけたと言うわけでなく、買ってくださいとばかり、一番目立つところにあり、引っかかってしまいました。
1株98円。う~ん、と、5株購入。
パンジーは、3月に購入しているようです。白・黄・青と揃えましたが、今年は紫系が多いです。
5株のうち、一番奥の1つは花が終わってしまったので次の蕾が出てくるまでお休みです。

ちょっと逆光になっていますが、それぞれの花のようすです。
割と陽射しが強くなってきたのか高くなってきたのか、地面が明るく写るようになってきました。
一度雨が降ったので、雨水の跳ね返りで花びらに砂が付いてしまっています。意外と取れないもので・・・





他にも色々な色があるのですが、5株もあれば十分です。初夏までは咲いてくれる予定です。

頑張っています

2008年02月10日 | 花が咲く前に
狭いながらも、庭の様子を見て歩くと色々とあるもんです。
昨日は良く見ていなかったのですが、ムスカリです。こんな所に植えたような記憶は無いのですが、何故かこのあたりにいくつか出てきています。
去年は3月末頃には咲いているので、今年はちょっと遅めです。って、寒いんだから当たり前なのかな?


こちらはガザニアです。
一番左のガザニアが雪にも負けずに良い葉を保っています。
記憶だと赤紫の品種だと思うのですが、だとすると、2回目の冬越しです。今まで冬越しした事があまり無いのですが、これは珍しいです。


そして雪や霜に弱いメキシカンブッシュセージです。
良い調子で根元から新芽が出てきていたのですが、霜と雪ですっかり駄目になってしまっています。でも、まだ根元には小さいですが新芽が出てきています。これが出てきていれば大丈夫。何とか今年も育ってくれそうです。

これは、ローズマリー。
年末から咲き始めて未だにちょっとづつ咲いています。蕾もまだまだ沢山あります。もしかして、乾燥とか寒さの危機感が募ると花を咲かせるのでしょうか?葉はちょっと黄色くなってきましたが、まだまだ元気です。


これは一昨年買ったピンクマーガレットです。昨年は何とか冬越しできたのですが、今年はだめそうです。すっかりと枯れてしまいました。
他にも頑張っているのがいるんだから、この花ももう少し頑張ってよ~
と言っても、この寒さとか。。無理なんでしょうね。

またまたアブラカダブラ

2008年02月10日 | 庭の草木の花
昨日に引き続いてのバラ アブラカダブラです。
昨日は天気が悪かったのでちょっと色が解りにくかったかと思いましたが、昨日の午後から雨になり今日はかろうじて晴れになりました。
といっても、うす曇でしたが、、、
バラの花びらの色が昨日よりも綺麗に出ていると思います。クリーム色の部分分かりますか?

昨日の夜に雨でちょっとだけ水滴が残っていました。
といっても、それこそ良く分からないと思いますが、ちょっとピントの位置をずらしています。花びらのザラザラ感が分かりますか?


こちらも大分前から蕾を持っているバラ ジュリアです。全く成長が見られません。
やっぱりこの蕾はこれで終りかも知れませんね。

冬のバラ園

2008年02月10日 | 番外編


今日は京成バラ園のローズガーデンの無料開放の日です。
(クリスマスローズフェアの開催を記念し、ローズガーデンを無料開放いたします。との事です)明日までです。
クリスマスローズは全然興味ないのですが、大分前に改装されて有料になってからは、電車で見るくらいで中に入ったことが無かったので、ちょっと興味あって行ってきました。

入り口では、まずはパンジーがお出迎えです。この時期の定番ですね。
ローズガーデンには沢山のバラの木があり、剪定をしている途中らしく、花が終わったままの木もあれば部分的には剪定が終わった木もあればという感じです。所々には花が残っている木もあります。



咲いていたバラで目を引いたのは、ユーフォルディアランブルックゴーとフリュイテの2種。他にも咲いていたのはありますが・・・

そして、もう一つのお目当ては、この福寿草です。京成バラ園の花情報に、現在見頃との記載がありました。
福寿草は鉢植えで売っているのは見たことありますが、生えているのは初めてです。
花が咲いてから、雪が降ったので花がちょっとつぶれていたりしていますが、その後開花したものはしっかりと咲いています。散策の森という名前のところの一角にあります。






夕方帰る頃には夕日が沈むような時間。5時までですので。。。
今日はもっと晴れると思っていたんだけど、結構雲が多かったナァ~

発芽

2008年02月09日 | 花が咲く前に
何故かここ何週間か寒さと雪で、冬本番という感じになっています。特に雪は全然降らなかったのですがここのところ良く降っています。

そんな天気が続く中で、庭の草木にも影響が出ていますが、気付いていない所で芽を出していたのが、ヒヤシンスです。
昨年咲いたのをそのままにしていたようです。
そのまま、5つの芽が出てきています。割と成長が早いのがこの2つです。


先日植えたアッツザクラは雪が降ったけど、大丈夫そうです。このまま春まで順調に育って欲しいですね。

こちらはシャクヤク。植えたときはこんなだったのですが、今はこの通り。大丈夫かどうかも解りません。早く温かくならないかと思うばかりです。

ピンクユキヤナギは、11月から咲き始めてしまって少しづつ咲きつづけています。少しづつ咲いて、もう大分終わってしまっているのもあります。
普通は3月ー4月に咲くのですが、何だか変です。その時期にはどんな状態になっていることやらです。

倒れたスイセン

2008年02月09日 | 庭の草木の花
スイセンは沢山葉が出てきているのですが、先週の雪でみんな倒れてしまいました。
伸びてきて花が咲きそうだった茎もみんな一緒に倒れてしまいましたので、花は咲いているのですが、残念ながら良く見えません。茎が折れてしまっているので起こしても駄目です。奥の方には2本だけ何とか立たせる事が出来た茎がありますが、手前の方は立たせても駄目でした。
まだ、茎が伸びてきていないのもありますので、この葉の間からきっと茎が伸びてきて花を咲かせてくれるのではないかと思っています。

そんな奥の方で何とか立たせる事が出来た花です。
この花だけが見えています。


葉をめくって見ると、いくつかの蕾を見つける事が出来ます。それらはきっと来週あたりには咲いているところを見せてくれると思います。

今日の天気は雪が降るという予報です。
昼頃は、ちょっとだけ青空が出て日が射し込んだのですが、その後はどんよりした空模様です。西の方は既に大雪のようですね。これから降るのかな?今は雨です。

雪に負けないアブラカダブラの花

2008年02月09日 | 庭の草木の花
12月の中旬に蕾が出来て咲き始めたバラのアブラカダブラの花。毎週のように成長を見ていますが、先週の大雪で雪を被ってしまって見えなくなっちゃいました。その後雪は直ぐに溶けたと思うのですが、久しぶりにマジマジと観察。色はすっかり赤みが抜けてしまい、クリーム色になってきていますが、花は元気にしているようです。


さすがに雪の中に入ってしまったのを見たときには、雪が溶けた時に駄目になってしまっていると思い、ほぼ諦めていました。
今日見たらなんのなんの元気ではないですか。花って結構強いんですね。驚きました。


名の通りに、花の色が魔法をかけられたよう変わります。
最初は赤い花じゃないかと思えるような蕾なのですが、開くにつれて、赤みが消えていき黄色い花になっていっています。
ここまで来たらしっかり開くところまで見たいものですね。
でも、初夏の頃の花とは随分と違うようです。時間をかけているからでしょうか?栄養かな?

朝から大雪

2008年02月03日 | 庭の草木の花
昨日の夜半から降りだした雨がやがて雪になり、それから絶え間無く降っています。
起きた頃はまだそれほど積もっていなかったし、止むと思っていたのですが。
10時半頃、雪は更に激しさを増し、ドカ雪状態(この辺としては)
せっかく咲いたバラも雪の重さに下を向いてしまいました。


そして雪は激しさをますばかり。


11時過ぎ。まだまだ降っています。ラティスの上にもだいぶ積もってきました。


13時半頃には、ついにバラの花も雪の中に埋もれてしまいました。これは雪が解けた後どんな顔を覗かせるのか・・

全然開かない蕾にもしっかり雪が積もっています。ちょっと重そうになってきました。

こちらはツルバラです。先にだけ葉があるのでそこに積もって大分下向きになったかな?


今現在、雪の勢いは衰えずに、細かくなってきたような気もします。明日の朝方まで降るようですので、明日の出勤の時間を考えると憂鬱です。

スイセンとバラ

2008年02月03日 | 庭の草木の花
昨日は曇り空で、一日どんよりした感じの空模様でした。
で、今は雪降っています・・・それはまた後ほど

昨日のお花の様子をまずは

スイセンは2つめの花が咲きました。やっと二つです。背中合わせに咲いています。

ちょっと土が乾いていたのでお水をあげました。その時被った水の水滴。久しぶりに水滴を見たので撮ってみました。これはまだ蕾。来週くらいに開き始めそうですね。

バラの様子はというと、蕾のまま放置してあるアブラカダブラの花は、ここまで開きました。外側の赤い部分しか見えていなかったのが、中側の黄色い部分が見えるまで開きましたよ。このまま何とか開くでしょうか?それにしても、冬は動きが遅いですね。