お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

今日も天気は不安定でした。

2013年07月28日 | 庭の草木の花

今日は青空が見えたり、曇ったり、雨が降ったりと不安定な天気。

土曜日に新しい花を紹介すると、日曜日はそれ以外になりつつあります。
今日は下の方はアゲハの幼虫ですので、お嫌いな方はパスして下さい。。 

今日の発見は、オリヅルラン。冬寒くて瀕死だったのですがここまで復活して、今日気づいたらランナーが出ていました。蕾もありそうです。
 

昨日のゴーヤは朝になったら裂けていました。中にはカタツムリが居ました。

次の実がまだ出来ていませんが、雌花の準備は3つほどの蕾があります。
 

バラの花は一段落ではありますが、ホームアンドガーデンと黒真珠がかろうじて咲いています。

 

ブーゲンビリアは白い花が少しづつ咲いてきています。

 

今日は冒頭の通り、雲が多い一日。左は夕方の入道雲のような雲。この後雨でした。
右は低い雲が黒く、空に模様を書いたように見えますね。 

 

空を見ながら飛行機を見ていても、雲が多くてよく見えない。。
左はANAのポケモンジェット。右はボーイング787 

 

今日の昆虫はこれです。クサギカメムシ4齢幼虫。相当悪い奴のようです。次に見つけたら・・・

  

そしてもう一つの昆虫は、キアゲハ・・・の幼虫。パセリに沢山発見しました。
いつのまにこんなに増えたんだろう。 

良く見ると、ちょっと可愛い。。。

まだ体の黒い、産まれたばかりの幼虫もいました。これらがさなぎになる頃には、このパセリは坊主になるでしょう。

 


凄い天気の一日でした。

2013年07月28日 | 庭の草木の花

土曜日、朝から良い天気になりました。ちょっと雲が多めでしたが、午後に入って32度くらいまで上がって、暑い日になりました。

大分前に出来はじめたゴーヤの実が久しぶりに見たら黄色くなっていました。
どうせ食べないので切り取ってしまいました。でも、次の実がなかなかなりません。先日出てきた雌花。。駄目だったみたいです。 

 

先週苞 が色づいてきたブーゲンビリア。中にある白い花が咲き始めました。

 

今週のクレマチスの花は、ブルーライトとルージュカーディナルです。

 

暑い夏が似合っているのは、ユリのカサブランカ。発育が結構やばい気がしていましたが、何とかここまでは咲きました。

 

と過ごしていたら、急に気温が変わってきて、暗い雲が近づいてきました。
雷が大きな音と稲妻とともに近づいてきました。
その後大雨。嵐のような雨がたたきつけて、数十分。 

 

雨が一時止んだのですが、ユリが倒れてしまい、花粉が花びらに。。

 

これはパセリの実に付いた水滴。

大雨が通り過ぎてから出てきた雲。何となく滑稽な感じがするので。。。

今日も来ているシオカラトンボ。

 

そしてこれはトウキョウヒメハンミョウ。片方の触覚が無くなってしまいました。

 

そして夜になってから、また雷雨。本当に天気の落ち着かない一日でした。

明日はまた暑くなりそうです。


トンボのメガネは。。。

2013年07月21日 | 虫など

今日は昼間は結構暑く感じましたが、最高気温は26度。日が落ちると涼しくなりました。

今日はアキアカネが来ていました。

アキアカネの複眼は、上部と下部で色が違うんですね。

 

にらめっこしていたら、上を向いてくれました。左が正面。右が上を向いたところです。

 

今日もニホントカゲがうろちょろ。

他の草木はというと、右はネコジャラシ。。。左はナンテン。植えていないのに。

 

左はニワゼキショウ、右はナンだろう。。

 

ミョウガは今日は4つの花。5こ目の芽が出ていました。

 

今日はそらは良い天気。Hawaiian Airが飛行機雲を引きながら飛んでいきました。
上空は湿度が高いみたいです。 

とはいえ、良い天気ではあり、突然上空1200mに現れたmB787の初号機。801A号。

もう直ぐ引退になるポケモンジェット。ピカチュウジャンボとANA創立60周年記念特別塗装機「ゆめジェット~You & Me~」

 

夜も天気良くて、ほぼ満月。。が良く見えました。明日からは天気が悪くなるらしいので記念に撮ってみました。


いろいろな花

2013年07月20日 | 庭の草木の花

今週は涼しかったですね。比較的過ごし易い日々。夜は窓を開けて寝られました。

さて、庭は、、また、色々な花が咲き始めています。

まずは、カサブランカが咲きました。

 

ユリ属のうちヤマユリ、タモトユリなどを原種とするオリエンタルハイブリッドの一品種。開花時期は7~8月。1970年代にオランダで作出。純白の大輪の花を咲かせ「ユリの女王」。

こちらはニラ(Leek)の花です。カサブランカと対照的に小さい花です。
このニラも実はユリ科でネギ属です。 

クレマチスのビル・デ・リオンも開花です。初めて咲きました。

 

他にもクレマチスは、ブルーエンジェルとマルチブルーが咲いています。
ブルーエンジェルは沢山の花が順々に咲いて、長く楽しめています。マルチブルーは花びらは落ちてしまいましたが、中心部分だけが残っています。 

 

久しぶりにバラのホームアンドガーデンが咲きました。今週は涼しかったせいか、夏の花にしては綺麗に咲きました。 白のミニバラも咲いているのですが、先週から成長した???

 

ブーゲンビリアは一度花が終わって、緑の葉だけになってしまったので、これでもう終りなのかと思っていたら、また、咲き始めました。

 

そして、久しぶりにミョウガの花が咲きました。本当は咲く前に収穫しないといけないのですが。。

今のところ咲いちゃったのも含めて3つです。去年は咲かなかったのおで久しぶりな感じです。

 


庭の生き物たち

2013年07月20日 | 虫など

最近良く来るシオカラトンボ。人が動くと居なくなることが多いのですが、このトンボは人を恐れないみたいです。

暑くなってからは来る蜂が変わったのですが、こないだのシオヤアブが来てからミツバチは危険な場所だと思って離れたのでしょうか。。今日も来ていた蜂はこのクマバチ。珍しく2匹でした。

 

ちょっと恐い感じのキボシアシナガバチ(スズメバチ属)。防衛本能が強く攻撃的なハチらしいです。

 

これまた常連ではありますが、尻尾の青いニホントカゲです。最近はカナヘビよりもこっちの方が良く出てきます。臆病者なので全然近くに寄って来ません。

 

色々いるもので。

先週蟻退治をして、小さな蟻は見かけなくなりましたが、まだ大きな蟻がいます。どこに巣があるのか。。。調査しないとww

そして、昨日から今日にかけては梅干作りで、梅を干しました。
数年に一度しかやっていませんが、これで暫くは梅干に困りませんね。。 

そして今日は夕方から月が。。

狙っていたのですが、結構うまくはまりました。


空の時間

2013年07月15日 | 番外編

今日の夕方は涼しくて、空には高い雲が。そんな空を見ながら外でボーっとしていました。
三連休も終りです。何もしなかったなぁ。

日が沈みかけた空。横切るANAのB777。なんとも不思議雲の模様。

 

宇宙モノの映画とかで出てきそうな変な雲の形

 

飛行機が横切ると、四次元の世界に行きそうな雰囲気に

 

そんな空を横切るのは、コサギ。

 

そして写真を撮っていると最近観察に来るのがこのヒヨドリ

 

夕日を浴びた飛行機が、、と思っていたらなかなか染まらず。染まったのはDoctor Heliでした。

 

今日は月も雲の合間から南の空に。東の空にも変わった雲模様。

 

西の空には放射状の雲が。何でこんな雲が出るんだろう。

 

西に向かう飛行機と横切る鳥。

そして日が沈んでいきました。

あ~、三連休は終り。最後に涼しくなって良かった・・・・・

 


まだ咲いている胡蝶蘭

2013年07月15日 | 庭の草木の花

今日は北風だったみたいです。そういえば空気が少し乾いていたような、、
空は晴れたり曇ったりでしたが、雲がなくなると青い空が。

昼間から月が出ていました。外を見ていると鳥が飛んでいきました。。が何?

 

今日は蜂もいましたが、珍しくトンボが羽休め。 

 

2月から順に咲き始めた胡蝶蘭。まだまだ元気に咲いているのがいます。

最後に咲いた胡蝶蘭はこのピンクの花ですが、終りが近づいてきました。

 

先に咲いた濃いピンクの花はまだまだ元気。蕾もまだ一つ残っています。

 

たくさん咲いています。

レモン色のアンスラゴールドも長いです。4月から咲いていますから、もう3ヶ月。
今年は花も多くて良いですね。 

 


不安定な天気の一日でした。

2013年07月14日 | 庭の草木の花

今日は朝から曇り空。たまに青空も出ましたが、夕方からは少し雨。都内では大雨が降ったようですが、このあたりはポツポツっと降って湿った程度。暑いのには変わりないです。

ハーブ類の小さな花が咲いています。これはレモンバーム。

トウキョウヒメハンミョウという昆虫らしい。初めて見たかも。

クレマチスのピンクファンタジーには蜂が来ていました。今日はミツバチよりもクマバチの方が目立っていました。天気のせいかな。

 

マルチブルーは小さいけれど綺麗に咲いています。それにしても最初の花とは随分違うような気もします。

毎年恒例のベゴニア。抜いても結構種から出てくるのでしょうけど無くなりません。
今日は暑かったので水遣り後の写真。 

ついでにまたまたスズランの実も。水遣り後で。涼しくなれますか?

 

パセリは花が終わって種が出来始めました。今年はキアゲハが卵を産まなかったようで、幼虫が来ずに葉が全部残っています。

ムラサキシキブは順に花が咲いて実が。最初の部分は実が膨らんできました。

 

花はと言うと、マンリョウの花がだいぶ咲いてきました。今年は多いような。
白いバラは3つ。順に咲いてきています。 

 

ハーブと言えば、ずっと咲いているチェリーセージたち。白と赤とホットリップス。まだまだ咲いています。結構アブが雑に食べて花が落ちていますが。

 

昨日の夕方ですが、目の前の電線に止まったヒヨドリ。なにやら一羽で仲間を呼んでいるのか鳴いていました。

  

今日の夕方の空。この前に雷が鳴り雨がちょろっと降りました。

 


梅雨明け後一週間

2013年07月13日 | 庭の草木の花

先週梅雨明けしてから、毎日晴れて、気温は上がりっぱなしですね。
毎日、猛暑日、熱帯夜と言われていましたが、今日は一日雲って少しは気温が下がった・・と言っても33度。湿度はとても高くて、とても外に出る気がしません。

そんな暑い中でも元気に花が咲いています。

クレマチスは暑い中でも順々に花が咲いています。

先週から咲いたブルーエンジェルは満開になって、今日はそろそろ終わりです。
まだ咲いたことが無かった、ピンクのビル・デ・リオンが蕾を出しました。 

 

今日咲いたのはマルチブルー。初夏にも咲きましたが久しぶりです。

 

ゴーヤは実が一つだけですが成長中。雌花もやっと二つ目。。かな

 

去年出来た種から育てたゴーヤも大きくなって、地植えの仲間入りです。

バラは、去年買った白いミニバラが咲きました。今年は白いHTの正雪が梅雨の開花であまり綺麗に咲かなかったのですが、これは晴れが続く中で綺麗に咲きました。

 

黒真珠は二番花が咲き始めて、今でも次々と咲いています。花かがりは最後の一輪になりました。

 

アップルミントも花が咲きました。地味な花ですが。

 

トマトも徐々に実が赤くなってきています。

  

カンナも元気に咲いています。が、ユリは下の方の葉が黄色くなってきてしまいました。

 

暑さのせいか、ミツバチは減ってきました。違う大きめのハラナガツチバチが来ていました。
ついでにイチモンジセセリ。 

 

空を見上げても曇り。飛行機も滅多に見えません。。。

 


暑い一日

2013年07月07日 | 庭の草木の花

梅雨明けをして、一気に暑い一日になりました。最高気温は32度程度でした。

青い空、強い日差し、高い気温。なかなか。。。。つらいですね。

 

昨日、駄目かと思っていたバラのアウグスタルイーゼ。なんと、朝見たら咲いていました。

 

赤いバラのスーリールドモナリザとレッドレオナルドダビンチも綺麗に咲きました。

 

以前から咲いているホームアンドガーデンと黒真珠は今も二番花が続いている、て感じです。

 

そして最近咲いたのはマンリョウ。特に綺麗な花では無いですが、、今年は随分と沢山蕾が出て来ました。まだ去年の実が下のほうに残っています。

 

実がなっているのは、シラン。これも結構多いかも。

スズランの実も残っています。

 

もう一つ咲いたのがカンナ。

アジサイはもう終わりですね。花の色も落ちてきました。

今日はまたシオヤアブが来ていました。害虫を退治してほしいものですが。。
そして蜂はクマバチ。

 

昨日の七夕前夜。天の川は・・見えませんでしたが。。
夏の星座は良く解らないのですが、一応天の川方面。
ちょっと雲が出ていますが、左にいるか座、真ん中の上にや座、真ん中下の明るい星がアルタイル(彦星)で、わし座になります。天の川が見えていれば、上から下に流れるのですが、見えませんね。。。 

今晩は見えるかな?


クレマチスや他の花たち

2013年07月06日 | 庭の草木の花

紫色のクレマチス、ザ・プレジデント。第二弾。二番花と言うのかどうか。
今日は日も出ていたので、マクロでじっくりと。 

ブルーエンジェルも沢山咲き始めていますし、蕾が多いです。この時期の花のせいなのか、ちょっと小さめな感じです。

 

ピンクファンタジーは綺麗に咲いてます。

右はブルーライト。一輪だけ咲き始めました。

 

バラは雨が続いたせいか花の調子が悪いです。
左は黄色のミニバラ。右はベビーロマンチカ。 

 

 

アウグスタルイーゼは蕾が出てきているのですが、虫に食われたり、雨のせいか成長が悪かったりと。。。うまく咲きません。

ユリはカサブランカ。それぞれの株には蕾がたくさん出てきています。もう少し先ですかね。

 

朝顔はトマトの裏側にあるのですが、順調につるを伸ばしてきました。でも、トマトの方が成長が早いかな。


梅雨明け

2013年07月06日 | 庭の草木の花

「6日11時に気象庁は「関東甲信地方は梅雨明けしたとみられる」と発表。平年より15日早く、統計開始以来4番目に早い梅雨明け。」とのことです。

一日風が強い日でした。午後からは青空が見えてきて、30度を超えたようですが、地域によっては37度とか。暑い日になったようです。
高いところにも雲がありましたが、低い雲は凄い速度で流れていきました。 

 

高い雲はうろこっぽいのが出たり。B747も青空が気持ち良さそう。

夏の野菜達。ミニトマトのビギナーズトマト。やっと2個赤く熟れたので初収穫。そのままパクッと食べました。

他のトマトも膨らんできました。
 

ピーマンも順調に育っているのですが、まだまだ実が大きくなりません。これからですね。

 

メガピーマンも実が膨らんできました。どんなメガになってくれるのか楽しみです。

ゴーヤは1つ、雌花が咲いて実が大きくなってきました。

またまた、来ていたシオヤアブ。今日は強い風の中でグラジオラスに捕まっていました。
グラジオラスはメキメキと育ってきています。 

 

夕方の空。明日は七夕ですが、珍しく晴れるようです。


水色とピンクのクレマチス

2013年07月04日 | 庭の草木の花

曇りに日が続きます。強い風が吹いています。でも週末からは一気に気温が上がるんだそうです。

水色のクレマチス 「ブルーエンジェル」が咲きました。
火曜、水曜の様子 

 

そして今日2輪が咲きました。

■ブルーエンジェル■Clematis 'Blue Angel'(Blekitny Anoil)
原産地 ポーランド 1987年
ジャックマニー系 宿根草(耐寒性多年草)
開花タイプ:新旧両枝咲きタイプ 中大輪タイプ 
強健で花付が良く育てやすい品種。涼しげな水色の花を初夏から秋にかけて多数開花させる。
耐寒性:強い、耐暑性:強い、最終草丈:300~400cm程度、剪定タイプ;強剪定、日照条件;陽あたりを好む
開花期:初夏~秋頃、花色・大きさ:水色(スカイブルー)、一重咲き、10~15cm程度
性状等:落葉つる性多年草

日曜日から咲き始めたピンクファンタジーは続々と開花。

 

今日は4輪が咲いています。

Clematis ‘Pink Fantasy’  耐寒性(つる性) 宿根草 
系統:遅咲き大輪系(新枝咲き・強剪定タイプ)
作出者不明 カナダ 1975年作出 Jim Fiskがカナダからイギリスに導入し、品種登録 
花径 : 約12cm 、 主な花期 : 6~10月、ツルの伸びる範囲 : 2~3m前後(剪定により低くもできます) 
■ 耐寒性:強、耐暑性:中、日照:やや半日陰 
明るいピンクのクレマチス 花径12cm程の大輪で花期は株が花で覆われ美しい。ジャックマニーの交配種でやや遅咲き 花期が長い。
地中から伸びた枝に6~7月にかけてたくさんの花を咲かせ、花殻を摘むと側枝からも咲かせる。 花後は地面から1、2節のところで強剪定することでうどん粉病などを回避し、秋にまた花を咲かせる生育旺盛なのでこまめに誘引をすることで姿よく生育させることが出来る落葉し、休眠期に入りましたら伸びた枝からは芽が出ないのでもう1度地面から1、2節のところで強剪定して越冬させる。

ゴーヤの雌花は花は落ちましたが元の部分がこれから膨らんでいく予定。ミニトマトも段々と赤くなってきました。

 

今日の昆虫。モンシロチョウがひらひらと。
珍しい昆虫オオスカシバが止まっていました。止まっているのを見るのは滅多にありません。