今年の天気はエルニーニョ現象のせいだと言われていますが、暖かい日が続きます。
花が咲くタイミングがいつもと違っています。
普通、地植えのヒヤシンスの花が咲くのは2月後半だと思うのですが、今年はもう咲き始めてしまっています。去年の咲き始めは2月20日ですから、二ヶ月違います。
このオキザリス 桃の輝き は今頃に咲いています。これは例年通りのようです。
ニホンズイセンはもう終盤戦。だいぶ終わりが見えてきました。
バラは相変わらず・・・黒真珠とホームアンドガーデンです。
今日は青空いっぱいの空模様。ほとんど雲も無く昼間はわりと暖かめでした。
朝の気温が氷点下になるとの事だったので、昨日の夜からはシンビジュームは家の中に。
順調に沢山蕾が付いたサクラルージュ。いつ咲くかな・・
前に買ったテーブルシンビジュームはまだまだ元気に咲いています。
白い花の方は、森の精’結’、ピンクの方は、森の精’ふっこ’
昨日はナンテンの赤い実でしたが、玄関先にも実がなっています。
先ずはマンリョウの実。もう完全に赤くなって、正月の準備完了という感じ。
ヤブランは珍しく沢山の実がなりました。4本の茎に少しずつですが・・
気温の高い日が続いたせいで、つるバラの蕾が出てきました。もう花が咲きそうなところまで。
ここで一気に寒くなったのでこの先開くかどうかですが。。異常気象ですね。
暖かかったとは言え、ついこないだまで黄葉。。と思って見ていたケヤキの木ですが、一気に葉が無くなってしまいました。
暖かいとか寒いとか・・言っているうちに、もう今年も後10日になってしまいました。
年末気分が段々と無くなっています。
先月見かけたツチイナゴ。もう、寒くなっているのに、まだ居ました。
前に見たときは、まだアスパラガスの葉は青々としていたのですが、今はもうすっかり黄色くなってしまっています。
アスパラガスの葉が黄色くなったのが妙に新鮮に見えて、何となく撮ってみました。
黄葉・紅葉。。。と言えば、ナンテンです。葉も実もだいぶ赤くなりました。
こちらは寒さに負けずに咲いているバラたち。
いつもながら、どんな時期でも、やっぱり黒真珠とホームアンドガーデンです。
毎年この時期に必ず仲間入りするのが、ミニシクラメン。
夏を越したことが無いですね。。。もっとも、そんなに高いものでは無いのですが・・
今年はこのピンクの品種です。
沢山咲きそろっています。
鉢植えのヒヤシンスが咲き始めました。早いな~
ブーゲンビリアは寒くなってからは家の中に置いています。だいぶ落ちてしまっているのですが、なんとか花が咲きました。
思ったよりも、家の中に置いてあると映えるものです。
ニホンズイセンはもう満開を過ぎました。
メキシカンブッシュセージは、まだ新しい花もあるのですが、終わってしまって霜にあたってしまっているのもあり、全体としてはもう終わりですね。時期的にもそうですよね。
今晩から明日の早朝の気温は氷点下の予報です。う~。ついに氷点下か~
このところ忙しくて・・・更新していませんでしたが、その間に随分と寒くなってきました。
以前、真っ赤なカトレアが仲間入りしたのですが、その後咲きそうな時もあったのですが結局咲かず・・・あきらめて新しいカトレアが仲間入りしました。
ラブフォートナツコ チタ(Lovefort Natsuko "CITA")
オンシジュウムのトゥインクル "フレグランスファンタジー"。
三色目として黄色い花が仲間入りです。 どれも良い香りがします。
胡蝶蘭は、白のミディの代表、アマビリスが仲間入りです。
クンシランも蕾が出てきました。今年の4月に一度咲いています。
今から蕾が出てきたら、何時咲くんだろう。。
今年はエルニーニョ現象の影響で例年とはちょっと違う気候のようです。
冬も暖かめな感じ。外に出るには昼間の気温も穏やかだし、良い年末です。
そうそう。。。もう年末なんですよ。早いな
デンマークカクタスも次々と開花です。クリスマスカクタスの別名がありますが、クリスマスまで持つかな・・・
ダークレッドがそろそろ終わりそうなのですが、フリーダに続いてソフィアも開花です
ソフィアは、花の形が他と違う特徴があるので分かりやすいです。色はフリーだとソフィアはほぼ同じです。
ソフィア:サボテン科シュルンベルゲラ属CS
フリーダは次々と開花しています。今年も沢山咲きました。
フリーダ:近年デンマークで品種改良された新しい品種
科 名:サボテン科 原産地:ブラジル
別 名:デンマークカクタス・クリスマスカクタス
花言葉:美しい眺め、冒険心、命の喜び
現在シャコバサボテンの名で親しまれている物の殆どが正しくは「クリスマスカクタス」にあたります。との事です。
こちらより転載
デンマークカクタスのリスト;デンマークカクタス生産協会 現在87種が登録
もう外は十分寒くなってきていて、朝晩の気温は一桁があたりまえになっています。
そんな気温になる前に家の中に保護しておいたブーゲンビリアが綺麗に色づいています。
さすがに寒さで落ち気味ですから、花が咲くまでは行かないかもしれませんが・・・
この状態のままでも十分見ごたえがあります。
庭のニホンズイセンの花は次々に開花しています。
バラの花は何とか開花しそうなのが、サニーアンティーク。
これが開くかどうか・・・
既に咲いているホームアンドガーデン。何とか元気に咲いています。
黒真珠はゆっくりと花が開いてきています。
この時期の黒真珠は色が濃くて、名の如し。。という感じの花です。
メキシカンブッシュセージはそろそろ終わりそうです。
だいぶ低温にやられ始めました。でも、まだこれだけあれば・・・見ごたえは十分です。
外を歩いていても、黄葉が進んでいるのが気になりますね。
南関東でもすっかり色付いていますし、場所によってはもう落葉ですね。
カエデは部分的に色々な色に飾られています。イチョウも黄色くなりました。
近所のイチョウやケヤキもすっかり色が変わりました。
ムラサキシキブの実の色が紫から更に熟して、赤くなってきました。
ちょっと遅れて水につけたホダ木からは、駒の部分からはシイタケが出てきました。
でも、まだ菌が回っていないので、本格的には来年ですね。
今日の夕方の空。
南風の暖かめな日でしたが、日が落ちてくるとやっぱり寒いです。。。
ぷかぷかと泳いでいる雲が夕日で色づいていました。
秋とは関係ないですが・・・・雑草は強いですね。