少し遅れてしまいました・・5月3日は羽田空港に行ってきました。2月以来なので、3か月ぶり。夏ダイヤに変わり、日が長くなり、風も南風になって、だいぶ雰囲気が変わっています。
また、国際線ターミナルの出発ロビーでは端午の節句モードになっていました。

まずは今回のはじめてモノから・・と言ってもこれだけですが・・・ジンベエジェット。
沖縄美ら海水族館とJTAのコラボで実現したジンベエジェット。もう一機のさくらジンベエもいます。運行はこちら。

南風の時には滑走路の使い方が北風の時とは変わります。この連休は毎日南風が強いですね。
下の二枚は、B滑走路へのアプローチで、スカイツリーとの絡み。

東京湾では大型船のアスカⅡが出発していきました。ゲートブリッジと共に

AirDoは、北海道JETと小さなボーイング737

JALは小さなJ-AIRとJALのボーイング737

イベントマーク付きと、プライベートジェット機。誰が来たのか・・

ANAのC-3PO。黄色い機体は最近は沢庵と呼ぶ人もちらほら・・
海上のD滑走路への着陸とC滑走路からの離陸風景

こちらのスターウォーズは、向かって左がオレンジのBB-8、右がブルーのR2-D2.


沢山の機材が並んで写るのも羽田の良いところ。そしてANAのワゴン車。ルーフには、かぐらっきー(北海道 東神楽町)の記載が。


欧州行は、ミュンヘン行のA340とフランクフルト行のB747.


国際線ターミナルからの展望。色々なところが一望できます。

夜の第二ターミナル。

フライト風景を撮影。左はゲートブリッジと共に:ANA機 Boeing 787-8 Dreamliner JA816A。右は、ANA機のフライトをBoeing 767-381(ER) JA605A 広島行
