お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

ラベンダーが咲きつづけています。

2007年01月30日 | 庭の草木の花
12月にも花が咲いていたラベンダー
今もなお、満開状態です。

すっかり暖冬の中で、元気がなくなるどころか・・



これをこのままにしておくと、夏になったらこの株はどうなってしまうのだろうか・・とも、思ってしまいますが・・
 

バラの花たち

2007年01月28日 | 庭の草木の花
この季節、どこまで開くかと思っていたバラの花。
暖かい陽気につられて花が開いてきました。

まずはジェミニ。
先週は、まだ硬い感じがしていたのですが、ついに花が開きました。


スカーレットオベーションも、先週に比べると、大分開いています。



ミニバラは、年末に引き続き2番目の花が咲きそうです。


しかし、この黄色い花・・トゥルーズロートレック・・だけは、蕾がなかなか育ちません。
年末の状況からすれば、少し膨らんだと言えるのでしょうが・・
でも、葉も落ちてしまい、この先どうなる事か。















お庭の色々・・

2007年01月27日 | 庭の草木の花
本日の気温は最高気温14度@15時。
外に出ると暖かい南風で、小春日和な感じの陽気でした。明日は北風に戻るようです。
そんな陽気だったからか、チューリップの葉が出てきました。
昨年色々な種類の花が咲きましたが、今年も咲いてくれるかな?
最初に出てきたのは・・・原種系のチューリップだと思います。


そして、ピンクユキヤナギ・・・
先週よりも少し成長したでしょうか?
写真がいまいちですが・・

先週の写真がどうもピンボケ風だったので、もう一度撮り直し。
 
スイセンもこの株としては満開です。

今日は夕方も良い天気で、夕方の空、雲に夕方の陽射しが当って何だか良い雰囲気に・・
ちょっと記念撮影です。

ワタの実

2007年01月27日 | 花が終わってから
3週間前に出来なかったワタの実として、記事を書きましたが、その後たまたまあるブログで、ワタが弾けなかったのですが、切って置いていたら弾けた。というのを見つけたので、やってみました。
そして、植えてあった木は、抜いて捨てるまでの間の乾燥へ。。
と、したところ、抜いて枝を切って放置してあった実が弾けました。

左の写真のように、切って縛ってゴミに出る直前の状態にあったのですが、見事に白いワタが見えてきています。
本当は植えたままで出来るはずだったのですが。。。
一応、自然の中で弾けました。

ちなみに、実を枝ごと切って家の中においてあるものも、一部は弾けてきました。

外に置いてあるものでは、左のものと下に写っている2つが、白い綿を見せています。


やれやれ・・







ピンクユキヤナギの蕾

2007年01月21日 | 花が咲く前に
何だか季節感ずれています。
ピンクユキヤナギの蕾が出てきてしまいました。
他の枝は、まだ、新芽が出てきた程度なのですが、この枝だけはちょっと早まっています。
先週も、葉が出てきたな・・と思っていたのですが、なんと、今日は蕾がちらほら。

昨年は、3月初旬に蕾が出て来ています。
なんと、1ヵ月半程度はやいですね。

それにしても、昨年の葉がまだ枯れ落ちていないのに、新しい葉と蕾を出してしまうなんて、何だかアンバランスな感じがしますね。

そんな発育状況なのですが、千葉県では昨日初雪が観測されたとか。
明日の朝の天気予報は、早朝は雪になっています。
春何だか冬なんだか・・・


他のバラはまだまだ・・・

2007年01月14日 | 花が咲く前に
他のバラの様子も少し・・
ページの色合いを変えてみました。ちょっと大人しい雰囲気になるかな??

この花は、ジェミニです。
この花も年末には何とか蕾が出てきたと言う雰囲気だったのですが、ここにきて開いてきました。

開ききればここまでいくはずなのですが、さて、開ききってくれるかな?

下の写真は、ホームアンドガーデン(ピンク)です。
だいぶ新芽が出てきています。夏に花が咲いているところで買ってきたのですが、それっきりになっています。
今年はどんな風に咲くか楽しみです。



赤系の花は割と寒くても元気にしているのですが、黄色のトゥルーズロートレックは、蕾が開かずに終わりそうな感じです。やっぱり暖かくなってからでしょうか?
青系の花は全然咲きませんね。

ピンクのミニバラは、今も咲いています。と言うか、乾いちゃったかな??
もう一つ蕾がついているのですが、なかなか開かない状態のままです。本当にスローな動きでちょっとづつは開こうとしているみたいに見えるのですが・・

やっぱり、赤系が強いって事なんでしょうね・・・

いつものアブがスイセンを訪問です。

2007年01月14日 | 庭の草木の花
先週咲き始めたスイセン。
その後咲いて、今は4つの花が咲いています。
まだ、いくつか蕾があるので暫くは咲いていそうな感じです。

 

花の少ない庭に、いつものアブが来ていました。
スイセン撮っていたら、いきなりブーン・・と来て、あっという間にいなくなっちゃったのですが。。
スイセンの花の香りにつられて来て、点検して帰った感じ・・?


こちらは奥側で咲いている花です。このときは1つだけだったのですが、今はそのとなりの蕾が開いています。

なんとか咲きそうなスカーレットオベーション

2007年01月14日 | 庭の草木の花
このところ晴れが続いて、冬型の気圧配置。
朝は冷え込んでいて、今日も-1℃だったようです。水が凍るような気温です。

年末の最後に紹介したバラの蕾。ものに寄ってですが、開いてきているのもあります。
その一つが、スカーレットオベーション(MIN)です。

あれから約2週間。昨日の状態は、まだこの程度の開き方です。
花びらは、霜でやられていないようで、ドライフラワーのようにはなっていません。
昼間の暖かい陽射しを受けて、少しづつ開いています。


今日、見たら、外側から開きはじめていました。今朝も寒かったのですが。


暖かいシーズンだと、蕾からは直ぐに花が開くのですが、何だかスローモーションのように咲いてきていますね。

刈り込んだ所の枝からは、新芽が続々と出てきています。
暖かくなったら、枝が伸びてきてくれるのでしょう。




アザレアの蕾

2007年01月10日 | 花が咲く前に
これまた、困ったチャンのアザレアの蕾です。

なんと言っても、まだ、葉が緑色になっておらず、赤いままの状態。
それに、アザレアは4月の花
桜とツツジの間に咲くような花のはず。
なのにしっかりと蕾が出来て
更に開き始めてきているようです。


一体どうなっている事やら。
昨年は、何度か雪が降ったせいで、すっかりと草木は朽ちてしまったのですが、今年は全く逆の状況です。(一部、霜に弱い品種は枯れてしまったものもあるのですが・・)

気象庁のホームページには、季節予報というのがあるのですが、ここでは、全国的に1~2月では、温度が高い傾向にある予報らしいです。

こんな調子で色々と早咲きしてしまうのだろうか・・
さて、今年の梅・桜は、やっぱり早咲きするのでしょうか???と
開花予想を考えてみたり。。。

早々とスイセンが開花しました。

2007年01月08日 | 庭の草木の花
暖冬なこの冬。
12月に見つけたスイセンの蕾が順調に育って、花を咲かせてしまいました。

お昼頃に見た時には、左の写真のように少し開き始めていて、そろそろ咲くみたいだなぁ~とは思っていたのですが。
その時には、光の方向的に撮影し辛かったので、少し待ってもう一度と思っていました。
で、2時前に再度撮影しようと思って外に出たら・・もう開いていました。

今年の一番花は、スイセンでした。
昨年は、2月後半に咲き始めましたので、1ヶ月半ほど早い開花です。





ここで花が咲いたのは、昨年掘り起こした時に残ってしまったものです。
掘り起こして埋め直したものは、まだ、蕾は出ていません。


まだ、最初の一輪だけの開花ですが、蕾はまだまだいくつか出てきています。
天気予報によると、今週はそんなに寒くは無いようですので、これらの蕾も次々と咲くのでしょう。
今週末くらいには、満開になってしまうかもしれません。









シイタケ ベランダ栽培状況

2007年01月08日 | 番外編
12月中旬に採ったしいたけのホダ木と一緒に買ったもう一本のホダ木の状況です。

今は、ベランダで仲良く3本並んでいます。
11月末に買ったホダ木2本と10月末に買ったホダ木2本のうちの一本。
 一本だけ出来が悪いので玄関にあるのですが。。

その中で、11月末に買ったホダ木は、一本は風呂場に置いていたら、一つだけは採れたのですが、それ以降は全然できていません。
ベランダにずーっと置いてあったホダ木は、生育は遅いのですがたくさんのシイタケが出来てきました。左の写真の真中のものです。
 

端の方が栄養が行きやすいのか、上下端のものが大きく育っています。
シイタケの種類は、前回と同じ、すその360号です。すその360号とは、こちらこちらに説明があります。
すその360号は優れたしいたけ種菌の品種です。
傘の巻き込みが強く大型で、肉厚です。
菌の伸長が早く、春と秋に発生し、比率は6:4です。
香り・味・食感と、三拍子そろった美味しさは格別です。

との事です。
最適温度は、中・低温性で7~20℃(14℃)だそうです。

今は、最高気温は晴れていれば10℃になりますが、最低気温は、下手するとマイナスになってしまう事もありで(元旦がそうだった)。今出ている小さいのは育つのかはちょっと不安があります。かといって、また風呂に入れるのは環境の変化が大きすぎて駄目と言う話もありで。
とりあえず、大きくなったものを、そろそろ収穫しようかと思っているところです。

ユキヤナギ

2007年01月07日 | 花が終わってから

桜の頃に花を咲かせる、ピンクユキヤナギ。
毎年順調に咲いてくれています。

今のところは、秋に紅葉した後、すっかりその葉も落ちてしまいました。

と、思ってみたら、もう新芽があるじゃないですか・・
もう春の準備をはじめています。

昨年のログを見てみるとやっぱり今頃には新芽が出ています。
って、同じような記事を書いていたのを発見してしまいました。
ここから、まず葉が出てきて、その後に花が咲きます。






そんな新芽が出ているにも関わらず、未だに落ちない赤い葉が一枚。
葉が落ちるのは時間の問題でしょうが、、、


庭の雰囲気も少しづつ春に向かっての準備が開始されたようです。

出来なかったワタの実

2007年01月07日 | 花が終わってから
ワタの実が膨れ始めてから大分日が経ちました。
11月にはこんな風になっていました。
それ以降、本来であれば裂けてワタとその中に種が入っている・・と言うのを報告できるはずだったのですが・・

残念ながら、弾けた実はひとつもなしでした。
なので、実を一つ割って見る事にしました。


筋に沿ってナイフを入れてめくってみました。中は、綿になる直前の状態で少し湿っている感じ。
外側の皮も湿っている感じです。


塊になっている一つをばらしてみました。
9個の種が入っています。これが計5つありますので、一つの実から45個程度の種が取れるという事になりますね。
左側のばらしたものはドライヤーで乾かしてみましたが、ワタにはなりません・・
発育的にも足りない・・のでしょうね。



ばらした実を全部合わせてみると、こんな感じです。



ここで取れた種は今年芽をだすかどうか・・・
試すだけは試してみましょう。

小さい花たち

2007年01月06日 | 庭の草木の花
4日から仕事初めて昨日までは天気良かったのですが、今日は昼間は雨模様。暗くて寒い一日でした。
明日は北日本の方が荒れ模様になるそうですね。

この天気では、庭に出ることも無く、暗いから写真も撮る事も無く・・でした。
なので、3日の写真になるのですが。。。

小さい花たち・・まだ咲いています。というか、咲いちゃっています。

庭でいくつかの場所で、点々と咲いているのがこのスミレです。
12月になってから何だかよく見るようになって、そのまま年を越してしまいました。



そして不思議と咲いてきてしまったのが、フウロソウです。
昨年は、5月に咲いたのに
今咲いていて良いのだろうか?と思ってしまいます。




このシーズンは、本当に暖冬のようです。
■冬なのに雪がない NYで130年ぶりの記録
■07年は最も暖かい年に 英気象庁が予測
と言った記事が出てくるほど。
昨年の夏は雨が多くてあまり厚くなかったような気もします。
何だか変な陽気ですね。

ところで、ブログでの掲載はクリックすると大きくなるようにしているのですが、大きくしてみる事ってありますか???