お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

色々とラインアップ増強

2012年06月30日 | 庭の草木の花

ここにきて、庭の草花の増強が施されました・・・って、単に追加で買ったって事ですが。

バラの増強は、苗を4つです。バラ園感謝祭。。なるイベントがあり、購入。

レッド レオナルド ダ ビンチ Red Leonardo da Vinci F フロリバンダ
作出年 2003年 作出国 フランス 作出者 Meilland
色 クリムゾンレッド~ピンクがかった赤 中輪 微香 四季咲き
 ドイツの国際コンクール、ADRを受賞した育てやすい品種との事です。 

 

左は、

スーリール ドゥ モナ リザ Sourire de Mona Lisa
2008年 フランス Michèle Meilland Richardier  系統 S シュラブ
花色  スカーレット 花形  ロゼット  中大輪 微香  四季咲き

右は白のミニバラです。名前は、、、分かりません。 

   

こちらは再度購入のベビーロマンティカ。 2008年末に買ったようですが、今はもういません。

 

二番花は黒真珠が咲き始めました。花かがりもまだ咲いています。

 

サンパチェンスは赤いのを最初に買ったのですが、仲間がどんどん増えてきています。

サンパチェンスはサカタのタネ製の環境浄化植物だそうです。
今回仲間入りしたのは、斑入りホワイト。葉色が違いますね。

 

これはラベンダー。

 

そしてピーチフラッシュ。右は前に買ったオレンジです。

 

キキョウは花の形が好きなのですが、最近までわい性の二重のキキョウのみでした。
これはこれで蕾が出ているのですが、新たに仲間入りしたのは、
このハコネブルー・・どんな花が咲くのかな 

 

極めてノーマルな形のキキョウ。良い形ですね。メシベが青いんですね。 

  

 

アサガオも新しく仲間入り。 

 

 

 

 


今日も色々飛んでいました

2012年06月30日 | 庭の草木の花

今日は良い天気。気温も25度程度で、日陰ならば割りと風があって快適でした。

 

今日は暖かい気温につられて着ている飛ぶ奴らです。

といっても、そうそう珍しいのが飛んでくるわけでは無いのですが、今シーズン初めて見たのがトンボです。

  

初めて見たのはこのハエ。パセリの花の上に陣取っていました。

マルボシヒラタヤドリバエという種類のハエのようです。

 

今週もラベンダーにはセイヨウミツバチが沢山来ていました。

このミツバチ、何をしているのか、足を上げています。。。 

  

ちょっとひねくれているクマバチは、庭中の花に止まって物色しているようでした。

  

 

ヒヨドリもピーヨピーヨと鳴きながら止まっています。たまに仲間と戯れながら。。。 

 

最後に飛んでのが飛行機ですが、ちょうど夕方には月が出てきていて、飛行機が月に接近って感じでした。。 

  

 


バラの一番花と二番花

2012年06月27日 | 庭の草木の花

昨日今日と朝から良い天気になりました。昨日はビッグサイトにお出かけ。
日向は暑かったです。 

バラがまた咲いてきました。

とっても久し振りに咲いたのがこのHTバラの夢。もう枯れて無くなっていると思いました。 
昨日の朝が一番の見頃。綺麗に開きました。

 

今朝はもう開きすぎな感じでした。 

 

そして二番花が咲いたのがHTバラの花かがり。
左が昨日の朝、右が今朝です。 

  

上は朝日がフレアがかってしまいましたので、気を取り直して撮影。
花かがり・・・という名前が納得できる花の形です。 

 

ちょっとだけですが、朝露が付いていました。
花かがりは花が2本出てきていて、もう一つの花が右の写真です。 

  

一日遅れ、という感じで咲いています。 

 

他にも蕾が出てきています。二番花、たのしみです。 


ゴーヤが咲きました

2012年06月24日 | 庭の草木の花

先月末に苗を買ってきたゴーヤの花が咲きました。まだそんなに伸びていないのですが、2つの株とも一つづつ同時に咲きました。

 

花を良く見たら蟻が来ています。こういう昆虫のおかげで受粉するんですね。

 

これも同じ頃に迎えたバジル。地植えにしてみました。真ん中の苗だけが随分と大きくなっています。 

 

秋に紫の実をつけるムラサキシキブの花が咲き始めました。小さい小さい花です。右はニセカイソウ。冬の霜でいつもだめになるかと思うのですが、復活するものです。 

  

サンパチェンスは花数が一気に増えました。右はオリヅルラン。これも霜が下りると何時も駄目になってしまうのですが、何とか毎年少しづつですが残っています。

 

ミヤコワスレは一度終わったのですが、何本かが花を咲かせています。今までこんな事なかったような気がしますが。。。右はマンリョウです。蕾が出て来ました。 

  

アジサイは、あまり変わり映えしないのですが、一部立ち枯れしてしまっています。最近は乞う言う事が増えているような気がします。 

 

バラは二番花の準備中。
花かがりが最初に咲きそうです。 

 

左は黒真珠、右はブラックティです。

   

 左は花音、右は芳純です。どちらも一番花ですが・・・咲けば久し振りです。  

    

先に咲いたツルバラは、花が落ちて花の根元が膨らんできました。右も同様に膨らんできていますが、これはピエールドロンサールです。 

  

 


今日は蜂が活発に動いていました

2012年06月24日 | 虫など

今日も涼しくて気持ちの良い風が入ってきます。湿度が少し高めですが、動かないと涼しい。

台風の風で倒れてしまっているラベンダーですが、花が続々と開花していてその蜜を求めて、色んな昆虫が訪問してきています。

珍しく来たのがアゲハ蝶です。片方の羽が痛んでしまっています。 

 

  

毎日来ているのは、ミツバチとクマバチです。ミツバチは左がニホンミツバチで右がセイヨウミツバチかな。。 

  

  

ヒメハラナガツチバチも珍しくいました。 

  

クマバチの色違いかと思っていたのですが、これはクロマルハナバチという別の種類でした。 クマバチの黄色い毛が黒くなったのかと思っていたのですが・・・
 確かに頭の形も全然違いますね。特に目が・・・何だか怖いに感じます。

  

バラの花にいたのはオオカバフスジドロバチ。ちょっと大きめな蜂です。 

 

ラベンダーが倒れたので起こしてみたら、なんと株の中に蜂の巣がありました。フタモンアシナガバチの巣のようです。何匹かたむろしていますが、これは巣を守っているのでしょうか?あまり姿を見てはいません。

 

昆虫といえば足が6本あるのは良いのですが、足の沢山あるのや無いのは苦手です。なんで今までは載せていませんが。。鉢を動かすといつも目にする虫たち・・いやぁ、怖いですね。
最後に右は鳥です。。。何ていう鳥? 

 

 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/a7c2657453b13f05310990daad3567df.jpg


雨の多い一週間でしたが今日はやっと晴れました。

2012年06月23日 | 庭の草木の花

今週は台風が来て、あっと言う間に関東を横切って行きました。夜は雨が収まったものの風が強くて、電車が止まり、帰れなかった人もいたようです。こんなコースで来るとは。

 

台風一過、今日の庭はラベンダーが花が咲き始めたばかりなのに、すっかり倒れてしまった。そして右の写真で白い花びらが見えているのが、 スカシユリのトライアンフェター・・だと思うのですが、風で花びらが飛んでしまいました。残念。

  

昨日の朝は凄い大雨で驚きましたが、今日は晴れになりました。雲が多めで涼しかったのですが、方向によってはこんな青空を見ることが出来ました。 

 

そんな晴れの日、開花したのがゴールデンピラミッド。昨年買った株です。 沢山蕾も出てきています。全然気付いていませんでした。

 

サツキは街路樹は終わってきていますが、庭のはまだ咲いています。右はツルバラ。もう完全に一番花は終わりました。二番花は花かがりがスタンバっています。 

  

天気が良いと気になる空を横切る飛行機。左の鶴丸B777は始めてかな。右はおなじみですが。 

  

6月21日は夏至だったそうです。 
知らなかったのですが、夏至はゲッシー(げっ歯目-リスやねずみの仲間-の事)の日だそうです。相当仲間うちの話みたいな気がしますが。
最近紹介していない、我が家のゲッシー、プレーリードッグです。大雑把に言うと沢山います。

 

  

2012夏至&げっしー祭記念・げっ歯目総選挙なんてものあったようで、プレーリードッグは3位になっていました。げっ歯目ってどんな種類かわからない人もちょっと見てもらえると良いかもしれません。


雨が上がって昆虫の出番

2012年06月17日 | 虫など

昨日は一日雨でしたが、今日は午後からやっと晴れてきました。気温は上昇。夏日になったようです。 

天気が良くなって、まずは蜂が蜜の収集に飛んできます。お気に入りのラベンダーの蜜を取りにミツバチが集まります。

  

食事時を狙うのはハンターのササグモ。この蜘蛛は蜂などが止まった瞬間に飛んできます。今日は餌食になった蜂は見ませんでした。 

 

 

珍しく、ニラの葉に止まっているのを見つけたのがセマダラコガネ(Blitopertha orientalis)。触覚が3つに割れるんですね。

と言う事で向かい合って、じゃんけんができます。右はチョキとグー、左はパーとチョキって感じですね。

  

赤っぽい虫が飛んでいるので気付いたのですが、ベニカミキリ(Purpuricenus temminckii)が沢山きていました。あまり見かけない色の虫。パセリの花に止まっていたのですが、好物? 

  

 

 


蘭やバラや、他にも色々

2012年06月16日 | 庭の草木の花

 一月に枝が伸びてきたところを折ってしまった胡蝶蘭。脇から枝が伸びてきて、伸びてきて、だいぶ長く伸びましたが、ついに花が咲きました。本当は今咲いている白の大輪と一緒に咲くんだったんでしょうか、だいぶ時間がかかりました。

 

  

サボテンの「翠晃冠」の花が今年も咲きました。このサボテンだけ、毎年良く咲いてくれています。
環境に合っているんでしょうね。他のサボテンは全然咲かないのに。 

先日、時期外れに咲き始めたシンビジュームのサクラルージュ。二つ目の花が開きました。今日は雨の中、雫をつけての撮影です。 

バラは一番花がだいぶ終わってしまっているのですが、そんな中で咲いているのがホームアンドガーデン。一つの枝に房のように咲いた花です。房の蕾が一気に開きました。それにしても、こんなに沢山の花が一気に咲くのは珍しい気がします。

まるでブーケのようになっていますね。

他にもカンナやマーガレット、他にも小さい花がちらほらと咲いていますよ。

  


今日は梅雨空でした

2012年06月16日 | 庭の草木の花

今日は朝から梅雨空。一面の雲に覆われた空。灰色です。 

梅雨時のあじさい。雨が似合っている。。でしょうか。
ピンク色にすっかり色付いた花。 

 

こちらの株は青。ちょっとピンクがかっているところもありますが。 

  

 先月買ったSUNTORY FLOWERSのサンパラソル ジャイアント クリムゾン・キング
ついに大きな花が咲きました。今日は雨で雫いっぱい。上向きの花びらが垂れてしまいましたが。。

 

  

八重のユリは赤が終わって黄色が咲きました。黄色は一本だけですね。赤は多いのに。 

  

イングリッシュラベンダーも花が咲き始めました。枝が伸びてきた時は蕾が密接していますが、花が咲く頃には更に伸びて蕾の間隔が広くなってきます。
何故か雨の中なのにルリチュウレンジバチが穂に摑まっていました。。 

こちらはフレンチ系のラベンダー。だいぶ花が終ってきました。冬から咲いていますからね。

 

そして、サンパチェンスも蕾が増えてきて、ピーマンは実が膨らんできています。 

 


梅雨時の花たち

2012年06月10日 | 庭の草木の花

関東は昨日梅雨入りとなったようです。 

梅雨入りした時期の花と言えば、一番思い浮かぶのがアジサイですね。
うちのアジサイの育ち方にばらつきはありますが、早い花はしっかりと色付いてきています。 

 

2つの株を別々に植えていますが、一つはピンク、もう一つはブルー系。土の違いがでているのでしょうか・・ 

  

昨日の雨のせいでしょうが、左のように、花が下を向いてしまっているモノもあります。
アジサイの本当の花は奥にある部位となっていてそれが咲きます。本当の花はもう少し後ですね。 

  

そして夏の花、カンナも咲き始めました。 

  

パセリも花が咲いています。スクスク育っていますが、例年だと葉はキアゲハンの幼虫に喰われてしまいます。今年は何時来る事か。 

  

以前買ったガザニアの花が3種類咲き揃いました。黄色が多い中で濃いオレンジの花がひきたっています。 

 

このオレンジ色の花の中心部分。右の写真でみると中央部分がいくらのような雰囲気があります。 

  

そしてもう一つ開花したのがラベンダーセージ。スクスクと育ってきています。
右はカタバミ。緑の中でピンクが映えます。気をつけて抜いているのですが、いつの間にか花が咲いています。 

 

珍しくモンシロチョウが何匹か行ったりきたりしていました。なかなか泊まらないので、とりあえず飛んでいるところを撮影。
右はミョウガ。まだ葉がスクスクと育っているところです。最初出足が悪かったので心配しましたが、これだけ出れば大丈夫でしょう。

 


梅雨入りしましたが。。。

2012年06月10日 | 庭の草木の花

関東も梅雨入り宣言が出ました。昨日は雨の土曜日になりましたが、今日は晴れ。
梅雨の合間の晴れ間ですかね。 

昼間は入道雲がもくもくと発生。飛行機はその上を飛んでいるようです。
飛行機から見た雲はどんななのでしょうね。 

 

今日は珍しく自衛隊の飛行機がクルクルと回っていました。家のそばを通ったので記念撮影。青空をバックに爆音をたてて飛んでいきました。 

 

夏至も近づいて日が高くなって来ています。が、バラはそろそろ一番花が終る頃。
二番花の蕾が少しでてきています。ちょっと小休止かな。 

 

ホームアンドガーデンが少し遅れて咲き始めましたが、こちらも満開を過ぎました。 

 

二番花はいつ咲くかな。。 


胡蝶蘭が続々開花。そしてシンビジュームも・・

2012年06月10日 | 庭の草木の花

胡蝶蘭が次々に咲いています。

今週はこの色の濃い目のピンク、ミディ胡蝶蘭が開花。ピンクではありますが、今までのピンクの花とは全然違う色ですね。目を惹く色です。 

  

その前に咲き始めたマイリトルチカ(左)。5つある蕾はほぼ開きました。あともう少し。右はブラザーサラゴールド。こちらは花が落ち始め、今は3つ咲いています。 

  

ピンクの花もまだ増えています。左の写真は大輪の花。以前から咲いている花(右)と新たに咲いた花(左)似たような柄なので、同種なのでしょう。右の写真はミディです。これも似たような花が前から咲いています。 

  

左の写真は2鉢のランラン。花の中央部分の色の付き方が少し違っています。右の写真は4月に咲き始めたアンスラゴールド。もう満開になって久しいですが、花は意外と痛んでいません。長く咲く花です。 

  

胡蝶蘭が続々と咲いている中で、何故か遅れて咲いてきたのはサクラルージュ。去年は咲かなかったのでどうなるかと思っていたのですが、やっと、、というか今頃咲きました。背の低いテーブルシンビジュームです。 

  

 

 


雨かと思っていたら晴れました。

2012年06月03日 | 庭の草木の花

今日は朝方は曇り空。雨が降るかと思いましたが、午後からは晴れてきました。低い雲があってそこにポケモンジェットが入って、出て・・・

 

夕方になってから満月が上がってきました。低い位置では、雲に少し隠れていて、水墨画みたい。段々と上がってくると雲も無い月が明るく光っています。

 

庭ではユリが咲き始めました。

   

ウィンターコスモスの別名を持つビデンスが一輪だけ咲きました。

ラベンダーはイングリッシュ系の茎が伸びて蕾が出てきました。右は冬から咲いているフレンチ系のラベンダーです。 

 

よく見ると茎の先に蕾が固まっています。まだまだ伸びていきます。

 

アジサイは色がついてきました。先週は左の花は色が無かったのですが、青い色がついてきました。右は色が濃くなりましたね。

  

鉢植えのツツジが地植えに続いて咲き始めました。右はガザニア。花の柄が何とも面白いですね。

 

家にある八重のカランコエはまだ咲いています。といっても、そろそろ最後の一輪って感じです。右はサボテン。蕾が出てきました。

 

ツルバラは満開。花いっぱいでフェンスが赤くなっています。


バラと蘭とクレマティス

2012年06月02日 | 庭の草木の花

今日は一日曇り。。たまにうす曇。写真撮るにはあまり良くないですね。
でも、この時期には毎週花が続々。なので、 色がいまいちですが。。。と、最初に言い訳。

さて、今週の花たちです。
まずは胡蝶蘭。花の配色が可愛らしい感じのランランです。
先週から咲いている鉢に加えて、別のところに置いたあった胡蝶蘭が咲いたらランランでした。この鉢がランランとは思っていませんでした。先週から咲いているのが下段の写真で新しく咲いたのが上段の花です。花びらのピンク色が新しい方が薄い感じです。 

  

  

こちらは小さな花のマイリトルチカ。まだ咲き始めですが、花びらのラインが特徴的です。
花びらが欠けていますが、まだ蕾があるので他の花が綺麗に開けば良いですね。 

 

バラは続々咲いています。
先週咲き始めたピンクのバラのホームアンドガーデン。だいぶ咲きました。 

  

ツルバラは咲き始めてからはだいぶ経ちましたが、やっと満開の時期になりました。
一体いくつ花があるのか、、と何時も思いますが、数える気になれません。 

 

右の写真はポットに挿し木したものです。花びらの数がだいぶ少ないですが、咲きました。 

  

アウグスタルイーゼも続々咲いて、そろそろ一番花も終わりを迎えそうです。 

  

そしてクレマチス。3月に買った「光源氏」が咲きました。4つの蕾が一気に咲くんですね。 

    

  

先週咲いていたマルチブルーはほぼ終り。そして季節はずれのシンビジュームが一鉢花が開き始めました。