お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

スナックエンドウの花も水滴で飾られています。

2008年05月31日 | 庭の草木の花
先週最初の花が開き始めたスナックエンドウ
一週間経ったら、あっという間に二倍の大きさになって、花もいっぱいになりました。
今年は前回とは違って、ちゃんと支柱を立てています。支柱に絡まる大きさまで育ちました。
 

水滴が付いた花もちょっと良い感じ?


何か虫もいるんですけど・・・

雨の中でも香りいっぱいの芳純(バラ)

2008年05月31日 | 庭の草木の花
雨が降り続いています。なかなか止みませんね・・・

今月頭に最初に咲いたバラ芳純がまた咲き始めました。先日とは違う枝からです。
霧雨の中ではありますが、庭に出ると良い香りがします。先日まではジャスミンの香りでいっぱいでしたが、今はジャスミンも終り、この芳純が庭いっぱいに香っています。甘くて良い香りです。
今日の午前中は普通に雨が降っていて、止んだ時に撮ったのが下の写真です。雨粒が大きかったので、雫も大きいです。


午後からは細かい霧雨になりました。霧雨になると、朝露程では無いですが細かい水滴が花につきます。まるでビーズで飾りつけたみたいですね。ちょっと多すぎでしょうか。


いつも見れるわけでは無いですので、こんなバラの花もちょっと面白く見えます。如何でしょうか?


 

雫が似合う、偽海葱の穂

2008年05月31日 | 庭の草木の花
2週間程前から花が咲き始めたニセカイソウ(偽海葱)
先週書いたように花が順々に上の方に来ています。一段づつ咲いて、咲き終わった花は落ちてしまっていますので、いつも一番下側に花が咲いている形。
そんなニセカイソウは、ムギの穂のような形の蕾を持っていて、ここに水滴が付くとちょっと絵になります。花よりも良いんじゃないかな?以前にもこの穂に水滴が付いたところを撮影した事があります。

今日は雨ですが、霧雨になってきていて、雫も細かくつくようになっています。細かい雫に飾られたニセカイソウの穂は、キラキラしていて綺麗ですよ。
まるで、ビーズ飾りのようです。
 

ちょっとアップで見てみましょう。小さい水滴がた~くさん付いています。


花にも小さな水滴の飾り物です。


先端には大きな水滴が・・・・・


晴れた日よりもこういう時のほうが、この穂は綺麗に演出されているような気がします。

雨続きの中で花かがり(バラ)が開きはじめました。

2008年05月31日 | 花が咲く前に
一昨日から雨が止みません。日も出ません。草木にはちょっとつらい・・
庭のバラもみんな下を向いてしまいました。

やっと蕾がほころびかけていた「花かがり」(HT)が、やっと一週間でここまで開きました。明日、晴れたら開くかな。春先に花芽が飛んでしまって、一度刈り込んだので咲くのが遅くなってしまいました。毎年良く咲きますが、この色は映えるんですね。



蕾は結構出てきています。
半横張り性になっていますが、上に向かってまとまって蕾が出てきています。明日以降のお楽しみです。

今年の5月は例年よりも雨が多かったそうです。本当に良く雨が降りましたね。


系統: 四季咲大輪系(HT)、作出国: 日本、作出会社: 京成バラ園芸株式会社
発表年: 1997年 花色: 輝く朱色、花形: 剣弁高芯咲き、花弁数: 35枚
花径: 11cm、樹高: 1.3~1.4m、樹形: 半横張り性、芳香の強さ: 微香

バラの花の大きさを計測しました。

2008年05月28日 | 庭の草木の花
カタログなどを見ると良く書いている「花径」
どうも実感が湧かないので、実際に測ってみました。白く見えるのが100均のノギスです。青字は、京成バラ園のバラ百科に載っていた数字です。

アウグスタルイーゼ:約11cm 13cm
 

黒真珠:11cm  9~10cm
 

ブラックティ:約11cm
 

夢:約10cm  9~10cm
 


ジェミニ:約10cm  9~11cm
 


ホームアンドガーデン:約7cm  6~7cm
 

スカーレットオベーション:約7cm  5~7cm
 

ミニバラ:約4cm


 

ツルバラは6分咲きかな

2008年05月28日 | 庭の草木の花
先週末に少し咲き始めたツルバラ
次々に花が開きつづけて、ここまできました。

花びらの裏側が白くて、スカーレットオベーションみたいな感じです。


小さい花ですが、花びらが多いように見えます。
花径は5cmでした。


先端の方が先に咲き始めました。




全体に逆光で撮影なのですが、この写真はちょっとフレアっぽい。
この部分はあまり蕾が残っていません。日当たりが良いからでしょうか?


スプレケリアは一気に咲きました。

2008年05月27日 | 庭の草木の花
5月8日に最初の花が咲きました。
そして、木曜日(22日)に次が咲き始めて・・・

←金曜日の朝に撮影した時はこうでした。前日には、他の株もみんな咲いてしまうのでは?と思っていたのですが、庭に出たら木曜日と変わっていなかった。
のですが、どうも、金曜日の昼間には全部開き始めたらしくて、昨日の夜に見たら既に全部咲いていました。
なんとも急に咲くものです。
変化の大きさに驚きです。

そして、続けざまに咲いて、結局4本が咲いています。以前1本咲いたので合計5本咲いたことになりますね。
もう少し、葉が伸びてからかとも思ったのですが、葉の成長のそこそこに、茎がグーっと伸びて咲いちゃうんですね。


この花は順光で撮影するよりも、少し逆光の方が花びらが綺麗に見れるので、あえてそうしました。
それにしても、威張ったオヤジの両腕みたいな横に 出ている花びらの形。何だか変な風に見えています。燕というより、人の形に見えてしまっていますね。


日曜日の雨の後です。花びらに水滴がついています・・・
日陰だと随分と色が違うように見えますね。

これで4つの球根全てから花が咲いたので、次は来年でしょうか。
それにしても、変な形の花ですね。

ミカドドロバチは殺虫剤が好き?なわけないです・・

2008年05月27日 | 庭の草木の花
ぶぅ~~ん。おっ、蜂だ・・・と最近は涼しく思ってしまいます。
春先にもやってきたミカドドロバチです。
模様が同じような気がしますので、同じ蜂かもしれませんね。
みんな同じ模様なのかな?
それにしても、今回は止まった所が殺虫剤の容器の上です。
蟻退治薬のアリアトールです。(住友化学園芸)効果が出ているのかどうかも良く分からない物のような気がしますが。。。
この蜂は、スズメバチ科。蟻もスズメバチの仲間ですから、もしかしたら死んじゃうのにね。気に入ったらしくて、ウロウロと歩いていました。



 

久しぶりにバラをお迎えしました。

2008年05月27日 | 庭の草木の花
京成バラ園では、「ローズフェスティバル」を開催中。
たくさんのバラが咲いているようですね。
先週末では、5分咲きとの事です。おかげで、休日の周辺地域では渋滞しているようで、ちょっと遅い時間に行こうとすると入るまでが大変みたいです。来週はきっともっと混むんだろうと思います。

という事で、そんな日には行かず平日にトボトボと奥様はお出かけしていきました。そして、、、新しい仲間をお迎えしてしまいました。

今回は、「ホワイトピーチ オベーション Whitepeach Ovation」
系統: ミニアチュア系(Min)  作出国: オランダ 作出会社: デルイター 発表年: 2000年  花色: 白~濃桃  花形: 丸弁カップ咲き  花弁数: 30~40枚  花径: 5~7cm  樹高: 0.3~0.5m 樹形: 横張り性  芳香の強さ: 微香京成バラ園 バラ百科より

既に、スカーレットオベーションというミニアチュアの株は有ります。これが良く咲くんですよね。今度のはどうでしょうね。

同じホワイトピーチオベーションなのですが、花の色が全然違っています。何だか不思議です。


 

 
↑この花の径は、8cmありましたよ~
 ミニアチュア種としては大きいですね。FL並

羽を怪我したヒメアカタテハ

2008年05月26日 | 庭の草木の花
珍しく昨日は蝶が来ました。ヒメアカタテハです。
一昨年一昨々年と来ていましたが、去年は来なかったみたいですね。
でも、今回来ていたのはちょっと弱った感じ。上手く飛べません。
ひたすら歩いています。最初はスナックエンドウあたりの場所にいるのを見つけたのですが、そこで写真を撮ろうとしたら、歩いて逃げ出しました。その後、一回飛んでいったのですが・・・(追いかけすぎ?)


その直後にスミレのある花壇に降り立ちました。どうやら、羽を傷めています。
片方に羽根が傷ついているのが分かりますよね。その後もあまり飛ばずにジャンプしたりして歩いて移動。
人目を避けるように、草の中に入って行ってしまいます。鳥の鳴き声が聞えると余計にそうしたような気がするのですが。。気のせいでしょうか。
 

 
あまり追いかけて負担をかけても申し訳無いので、リカチャンとのツーショット写真を撮って終りにしました。

その後、一度飛んで、少し移動したのですが、その後は分かりません。

色が変わったアウグスタルイーゼ

2008年05月26日 | 庭の草木の花
昨日の雨の後のアウグスタルイーゼ[バラ]です。
枝が根元から出ている感じで細いのですが、その先に咲いている花の色は・・・
何故か黄色っぽい色になっています。
赤い色が抜けちゃったような、そんな感じの色でしょうか・・とっても不思議な感じです。
でも、花の形はやっぱりアウグスタルイーゼ。花びらも多くて立派ですよね。

ここで咲いているのは2輪。
上向きに1輪、横向きに一輪です。それぞれの花に雨の雫がたっぷりと付いています。
上にある上向きの花は光が十分あたっていますが、下側の横向きの花は陰になっているのでちょっと暗め。一緒に撮影しようとするとちょっときつくて、左の写真のようになってしまいます。一つずつ撮影するのが良いのかな。
 

こちらは、本来の色のアウグスタルイーゼです。やっぱり、このピンク色がホントですよね。ロゼット咲きの花が形良く咲いています。
沢山の雫がついています。こういうのもちょっと良いかな・・と自己満足。
ご覧下さいませ。





雨後のツルバラ

2008年05月26日 | 庭の草木の花
今朝の雨の後・・・・
雨の後は晴れてくれると良いのですが残念ながら普通は曇り。ちょっと光が足りません。
曇り空だと、コントラストが無くてソフトな写真になります。。。

これは、ツルバラです。
開き始めたツルバラの花。名前は不明です。我が家にはだいぶ以前からあります。

雨の後は小さなバラに大きな雫が・・・
花の額に付いています。
 
少し引いてみるとこんな感じです。
これじゃ小さいでしょうから、クリックして大きくしてご覧下さい。花にも葉にも雫がたくさんです。
 

逆光撮影すると、雫が良く見えるでしょうか?

そんな雫を一つだけアップにしてみました。
今にも落ちそうな・・(でもないか)
自然が作る自然な形。綺麗です。

何かおかしいレッドデブル[HT バラ]

2008年05月25日 | 庭の草木の花
先週の記事の中で紹介しました[HTバラ]のレッドデブルです。
京成バラ園のバラ百科には、赤バラの代表花で、コンテストに向きます。強健で栽培しやすい品種です。と書いてあります。でもでも、、咲かないんですね。
昨年も咲かなかったようです。場所が悪いのかな???

と、思いつつ、今年のレッドデブルは、、赤くない。これがレッドデブル?てな色です。


いくら光の加減と言っても、ここまで色が違うとは。でも、去年の蕾は赤かった・・


こちらは駄目かと思っていたもう一つの蕾。
意外とちゃんと開き始めた感じ。一番外側の花びらは駄目だとしても、中が大丈夫だったら意外と元気な花を見せてくれるかもしれません。何しろ蕾が大きくて重かったので。

花形: 剣弁高芯咲き  花弁数: 50枚  花径: 13~14cm・・花は開きそうに思えるのですが、この色は一体どうしたものか、さっぱり分かりません。

雨の後のバラの花たち

2008年05月25日 | 庭の草木の花
今日の午前中の雨の後、庭のバラ達の様子を見てみました。久しぶりの水滴探しです。明るいうちに雨が上がらないと見えませんので。

雨の後の植物たちを見るのはちょっと面白い。色んな形で水滴が付いています。種類によって、表面の状態が違うので水滴のつき方も違ったりします。特に葉は、新しいものは水を良く弾くようであまり水滴が付かないのですが、花はそんなに違いは無いかな?

これはブラックティ。既にもう開ききっていますので横顔から。割と細かい水滴が乗っかっています。


ホームアンドガーデンです。水を良く弾くようで、水滴が大きな水玉になっていますね。


ジェミニは細かいのもあれば大きいのもあれば。。ですね。


スカーレットオベーションは少し上向きのせいで、真中の部分に水が溜まってしまっています。ポロッと落ちてきそうな水滴が印象的です。


とりあえず幾つかのバラの花をご紹介です。他にも有りますが。。物によって別に記事にします・・・

明日は晴れるようです。日中の気温は29度になるという事で、へばりそうな感じです。

満開のメキシコマンネングサ

2008年05月25日 | 庭の草木の花
先週咲き始めたメキシコマンネングサ。咲き始めたと思ったら、今週はもう満開。
去年はこんなに早く咲き終わらなかった気がするのですが。何だか随分と短いです。
それに意外と増えません。去年から増やそうと思っていたのですが。いや、適当に増えているのですが、花が咲かないのですね。花が咲くにはもう少し大きくなってからじゃないと駄目なのかもしれません。来年楽しみにしますか。





今日の雨の後の様子です。



良く見ると花が喰われています。小さい花なのに・・・・ナメクジかな?


雨後の訪問者。ルリチュウレンジバチ?かな?