お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

黄色いキクが満開です

2006年11月04日 | 庭の草木の花
先週から咲き始めた黄色いキクが満開になりました。
何個咲いているんだろう・・数えてみてください。


去年は数個しか花が咲きませんでした。
一年目だから仕方ないのでしょうが・・
と言っても、別にかってきたわけでは無く、自然発生だったので、文句つけようが無いのですが。
今年はこんな角度で見ると、メチャ多いように見えるでしょう。


未だ、花びらが小さいので、上から見ると、歯車のようです。
何だか、クルクル回りだしそうな気配が。
そんな風に想像できそうでしょ。


そんな花にアブが一匹。
どうも、キクはアブに好まれるようです。


タマリュウの実とスズランの実

2006年11月04日 | 花が終わってから
去年も11月3日の記事にありました。
今年も同じタイミングになりました。
去年もガッカリしていましたが、今年もちょっとがっかりです。
花は割と咲いたような気がしたのですが。

日が当っていたところは、少し色が濃くなっています。少し発育が進んでいるからでしょうか?


良く見るとこんな風です。
綺麗に青くなるまで何とかこのままでいて欲しい。




一方、スズランの実も大分朱色っぽくなってきました。
唯一、出来た実です。
そろそろ、このくらいが落ち着いた色なのでしょうか・・・
もうあまり色が変わっていない気がします。


ちなみに、ヤブランの実は、こちら

タマリュウ:ユリ科ジャノヒゲ属
スズラン :ユリ科, スズラン属
ヤブラン :ユリ科ヤブラン属
どれも、ユリ科の実です。やっぱり仲間だったんだ・・

庭で感じる小さな秋

2006年11月04日 | 花が終わってから
もう紅葉の季節。
場所によっては紅葉狩りが楽しめるようですね。
この三連休は紅葉狩りの行楽客で、観光地はいっぱいになっていることでしょう。
このあたりは暖かいのでまだまだなのですが。

庭にある数少ない木も一部紅葉しています。
こちらは鉢植えのユキヤナギです。
大分色が変わってきました。


大きな鉢にのユキヤナギも、葉先が少し赤くなってきました。


こちらはドウダンツツジ。
花は咲いていないのですが、葉は早々と色が変わってきています。


他にも色が変わる木あったかなぁ~・・・
まぁ、そんなんで、、、家でも楽しんでいます。

最近のバラ~

2006年11月04日 | 花が咲く前に
秋バラも咲きそろいと言うか、咲き終わりそうな頃になってきましたが。
黒真珠がまたまた蕾を持ちました。
毎年黒真珠は遅い時期まで良く咲きますし、最後の花は霜が降りる頃まで咲いていて、霜で最後の花が終わるパターンです。
今回の蕾は、霜が降りるまでに咲きそろうでしょうか?


元気の無くなってきたバラの植え替えを奥様が行いました。
私は見て写真撮るだけなので。



一番元気の無かったミッシェルーリも、なんとか新芽を出しました。
来年は赤い花を咲かせてくれるでしょう。

写真の撮り方的には、三脚使って絞り込んで撮影した方が良かったですねぇ~

アオスジハナバチもラベンダーセージが好きなようです。

2006年11月04日 | 虫など
ハチをみていたら、珍しい種類のハチが舞い込んでいるのに気付きました。
何やらお尻の線が青いじゃないですか。
普通は黄色ですからね。それに小さい・・・

調べてみたら、アオスジハナバチという種類のハチのようです。
これは始めて見たかもしれません。

このハチも集中して花に頭を突っ込んでいました。
撮影しやすいように枝を動かしても動じません。

おかげで、アングルは色々と選べるのですが、ポーズが一定なものでいまいち面白くないですねぇ~。




アオスジハナバチ(Nomia punctulata)
分類群 昆虫類  膜翅(ハチ)目 科名 コハナバチ科(Halictidae)


京都府のHPにはこんな記載があります。
京都府カテゴリー 準絶滅危惧種
選定理由 従来よりそれほど多くはないが、秋にハギやナスの花を訪れる常連であった。近年個体数が激減している。
形態 体長10mmくらい、黒色で第2~4背板後縁に青藍色から黄色の横帯。
分布と生態的特性 本州(関東地方以西)、韓国、中国大陸に分布。南西諸島には別亜種がいる。地中に営巣、かなり複雑な巣をつくるとされるが、詳細は不明。

また、宮城教育大学のHPにもこんな記載があります。

千葉県北の昆虫 掲載一覧というのにも載っています。

ラベンダーセージにしがみつくミツバチ

2006年11月04日 | 虫など
花の種類も少なくなってきた?
いやいや、ハチはどうも、ラベンダーセージがお好きなようです。

今日は一日中、ラベンダーセージの周りで3-4匹のミツバチがひたすら密を吸っていました。近寄っても驚きません。吸う事に集中しているみたいです。
もう、花の中に頭を突っ込みっぱなしです。
秋の陽射しを浴びて、温まりながら長いお食事の時間です。