お庭な出来事

since may 5 2005
庭で見えるもの・・・色々です

ザ・ラスト・・・・ユウガオ

2006年11月09日 | 庭の草木の花
空気が冷たくなってきました。
今日あたりは、最低気温7度。最高気温は22度あります。
昼間の気温があっても、夜の最低気温には耐えられないみたいです。本来ならば夏の花である、ユウガオ&マツバボタン
長い間楽しませてもらいました。
ユウガオが、最初に咲いたのは、9月5日
ほぼ2ヶ月間咲いていました。


寒くなってからは、咲き始めの頃とは違って、ピンと開かなくなりました。
少しシワが寄っていますよね。

朝早い時間、暖かい時には萎んでいた時間でも、今はまだ咲いています。




マツバボタンは、8月19日に一輪だけ咲いて、今年はこれで終わりかと思っていたら、意外といくつも花を咲かせていました。
これももうおしまいでしょう。これが最後だと思います。
種も落ちているだろうし、来年はたくさん生えるかな?


「マリッサ-Malissa-」デンマークカクタス

2006年11月09日 | 庭の草木の花

週末には大きくなっていた蕾があっと言う間に開いてきました。昨年は12月18日今年は大分早いです。
白いデンマークカクタス「マリッサ-Malissa-」です。

平日なので、帰ってきてからの撮影ですので、フラッシュ撮影になっています。
昼間に撮れると、日光を浴びたところが撮れるのですが。
フラッシュだとちょっと光の回り方が単調な感じもします。
いちおう、レフ板を敷いてみたりしたのですが。。。違いがあったのかな??

それぞれ、撮影する角度を変えてみて撮ったものです。
オシベにピントを合わせるかめしべに合わせるか・・なのですが・・
そこは、色々と。
ただ、絞りが開放近くになるので深度がとれなくて、ピントを合わせたオシベ以外はボケていますね。

それにしても、この形。天女が空に上っていくようにも見えます。





この辺は、ジョーズが口を開いたようにも見えますね。


なかなか、見てても面白いですね。

これから、沢山咲いてくれると思います。

ちいこいちっこい・・ダンダラテントウ

2006年11月09日 | 虫など
ワタの葉になにやら黒い物体が。
って言うほど大きくなくて、ゴミなんじゃないかと思うくらい小さな虫。
「ダンダラテントウ」という種類らしい。
赤い模様がちょっとだけ適当についている。

おまけにこの光沢。艶々です。
私がカメラを構えている様や青空が見えています。
この姿は、手も足も出ない。。。なんて風です。


前日にも実は会っています。
でも、このテントウムシは模様がありません。というか良く見えません。
ほんとに真っ黒なやつでした。
なので、名前も解らず・・・
多分同じ固体では無いかと思うんですが。
ワタの葉の毛に足をとられてしまう位小さいんです。足が可愛い・・


そんな撮影をしていたら、逃げる逃げる。
葉の裏側に逃げようと必死の状態です。
これまた、足をじたばたしているところがかわいい。
飛べばよいのにねぇ~


最近は、小さいものを見ると、マクロで接写して大きくして見るのが何だか楽しい・・


ダンダラテントウ
甲虫目 カブトムシ亜目 テントウムシ科 テントウムシ亜科
Menochilus sexmaculatus

光沢のある黒色で、赤い班紋があるテントウムシ。斑紋の入り方には地域差・個体差があり、南の地方のものほど斑紋が発達して赤っぽい。
南方系の種類で、暖かい地方でよく見られる。成虫・幼虫ともに植物に付くアブラムシを食べる。