ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

おもたせのハナシ

2009年03月04日 | ツマのひとり言

職業柄、大きな会議場や会館に赴くことが時折あるのですが都内の場合だと
辺境な場所にある場合も多く

「辺りを見回しても何もないがね」(゜∇゜ ;) ←あいかわらず目的の方向性がおかしいサラリーマン

今日行った場所は霞ヶ関にも程近い、各国の大使館などが立ち並ぶ場所。
これは「おもたせ」の香りがします。

お‐もたせ【▽御持たせ】
《「御持たせ物」の略》来客を敬って、持ってきた土産物をいう語。多く、その客へのもてなしにその品をすすめるときに使う。「―で失礼ですが」
◆近ごろでは、客が持ってきた土産物を受けた側からいうのではなく、「このお菓子がお持たせに最適です」のように、客が持って行く手土産の意で使うことが増えている。(大辞泉より)
お土産との意味合いの違いが謎でしたが、本来は頂いた土産物を指すのですね。
今回はこちらに行ってみました。

■岡埜栄泉(おかのえいせん) 本店
ビルが立ち並ぶ大通り沿いで突如あらわれる和の看板。

昼過ぎに到着したものの、人気の大福は既に売り切れ。
そこで店頭で目に付いたものを持ち帰りました。


桜餅@関東。桜の風味が老舗の重みを感じさせます。
「アンコの中に入っている白いインゲン豆(?)はいらんと思う」




皮がふかふかなどら焼き。ドラえもんに出てきたフォルムに似てる?
「こっちはインゲン豆が入ってなくていい感じ」
何故にインゲン豆が判断基準になるのかは謎ですが、私もこちらの方が好みかな。

ちなみに東京のおもたせ、大阪のおもたせに関する記事を検索してみたところ
通のおもたせ by HILLS CLUB
おもたせ涼スイーツ特集 by eoグルメ

その地域の人は知っているけれども、全国的にはあまり知られおらず
駅やデパートでは入手しがたいのがポイントでしょうか。
大阪のかむろが気になる・・・(゜ρ゜)

**********

お店が混んでおり、更にお約束のごとく道に迷ってしまいました。
目的地の近くまで来ているはずなのに、四方八方がこんな感じで

・・・。
いわずもがな連続で全力坂です。 ※画像はgoogleマップより
(ツマ@どうりで行き交う自転車が少ないと思った