地球へ ようこそ!

化石ブログ継続中。ハンドルネーム いろいろ。
あやかし(姫)@~。ほにゃらら・・・おばちゃん( 秘かに生息 )。  

絵手紙  ( 如月 )

2013-02-10 08:13:13 | 絵手紙 & 俳句  
おはとうございます。こちらあやかし@。

< 6日 >
横浜 ニューテアトルで映画を観る。「 カラカラ 」人生を考えさせられる。

< 8日 >
絵手紙の日であることをすっかり忘れてららこさんのお散歩をのんびりやっていたら、マンマミーヤが呼びにきてくれた。
「 おかあさ~~ん。・・・。」
この日は、弘明寺さんへ行くつもりでいたから、すっかり絵手紙のことを忘れていたんだ。
 ( 誠に 申し訳ない。)
まあこういうことは日常茶飯事。

一人、お仲間の方が増えた。

何人かのヒトに 絵手紙を休学するかもしれないことを伝える。只今考慮中。来年(午・未)ワタシは天中殺(二年)にはいる。ここでやめてしまうと、縁が切れる。絵手紙は描き続けたい。休学するなら 今年中にしなくてはならない。
あれやこれやと器用にできない質なもんでね。
只今、占い学校へのの復学をどうするかを考えているんだ。

占いのほうをすっぱりとやめるという判断だってあってもおかしくないのだし・・。ね。天中殺は 誰にでも 12年に一回、120年に 二十年 まわってくる。ここは受け身で暮らすというのが鉄則だ。

受け身、即ち 勉強をするのにはよい期間なんだ。だからここで占い学校への復学を考えているんだ。同時にこの期間中は体を休めることも重要なのでね。あれこれやらないことは大事だと思う。一本にしぼりたい。

只今 迷いの中。

縦にしたのだけれど、縦にならないのは なぜ?

< 9日 > 
図書館で占いの勉強。4時半起きだったから、眠くて、机に突っ伏して爆睡していたらマンマミーヤがやってきた。二人でマック。
そののち、再び勉強。

合い間に俳句の本を読む。
春の季語を 二ついれると 二季語といって いけないのだそうな。絵手紙の先生に教えていただいた。
今度 季語の辞典を買おう。あとハワイ語の辞書もほしいかも? 今度イセザキモールのブックオフでみてみよう。
 < 10日 >
今日は なぜかとうちゃんに付き合って マンマミーヤと三人で カラオケに行く予定。ワタシは一人カラオケ(まあ二人でもいいけど) 一人図書館。 一人映画。一人旅 が好きなので ビミョウ。

このところ、特にその傾向が強くて、一人の時間がないと いらつく。一人旅。一人暮らしがしたい。隠れ家があるのもいいわね。
いつか行こう!石垣島。しかも一人で。 っていうか・・・夢語っても いいでしょ?お勝手ブログ内だもの。GOOさま ありがとさん。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 髪は オンナの命 | トップ | ダイエット食 つくり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵手紙 & 俳句  」カテゴリの最新記事