紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

大幽(おおゆう)の洞窟

2009-01-08 21:41:02 | 3・山の日記
一昨年、藤田さんに案内して頂いて、さとさんとトントンと北海道の大滝村にあるにょろにょろ(氷筍)のある洞窟を見に行った。

ある時ホームページを見ていて、上越線水上駅近くにも、氷筍のできる洞窟が二カ所あるのを知った。
北海道は遠くてなかなか行けないけれど、水上なら、そう遠くはない。
また氷筍がどうしても見たくなり、昨日お休みだった良流娯さんを誘って、見に行ってきた。
案内して下さったのは、ファンテイルの斉藤さん。

最初は、雨呼山に行くつもりだった。けど、そこはすぐに登っておりられてしまうという。
それより、山登りする人なら、大幽の方が大きな氷筍が見られるし、登りでもある。
斉藤さんにそういわれ、現地で変更。大幽の洞窟に行ってみることにした。

朝4時半に起き、家を5:20分に出る。

9:27 水上駅着 斉藤さんが駅で待っていてくれた。

10:30  大幽の洞窟登山口。上州武尊の登山口と一緒になっている。



スノーシューをはく。このおかげで、新雪でもそんなにもぐらない。



最初は、ゆるやかな遊歩道をあるいていく。




少し登って振り返ると、左に谷川岳、右の方に去年の夏登った白毛門、笠、朝日岳が見えた。




11:15  武尊の分岐で、休憩。暑くなったので、衣類の調整をする。




だんだんと急になる。




12:15  サワグルミの古木。中は風をよけられるので暖かい。




最後の急斜面。




1:00 大幽の洞窟着






おぉ、にょろにょろ。やはり神秘の洞窟である。




まだ生まれたばかりで小さいけど、もっともっと大きくなりそうである。(また来たいかも)






洞窟の外で、昼ごはん。ちょうど7日だったので、斉藤さんが七草がゆの七草の他、キノコ類や豚肉、油揚げなどをいれた雑炊を作ってくれる。
良流娯さんが、すらすらと七草の名前をあげる。「セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ」




寒い時には、熱い汁物がおいしい。雪の中で雑炊。至福の時。

1:50頃  下り始める。洞窟の前で。




テレマーク友達のヒワタリさんから、スノーシューでも、テレマークスキー姿勢で少し滑れるんだよと聞いて、ためしたら、ほんとうに滑れた。するすると下りていく。




下りは速い、速い。



良流娯さんと斉藤さん。




なるべく新雪のところを下ったり歩いたりする。新雪は楽しい。





2:30 入り口着  すごく楽しい一日だった。


氷筍(にょろにょろ)のでき方


15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わ~ (久我山散人)
2009-01-08 22:24:22
すごくきれい!
返信する
散人さんへ (紅蓮)
2009-01-08 22:27:02
あはは・・ あんまり楽しかったので、今日も笑いが止まらない。
かわいいでしょ、でしょ。にょろにょろ。
返信する
Unknown (久我山散人)
2009-01-08 22:34:21
じゃなくて!

あの北海道の、にょろにょろに比べて!
あんまりに、

溶け溶けの~~     で笑えた~。
返信する
笑い声が~ (さと)
2009-01-08 23:12:05
もう聞こえてきそうだわ!
楽しそうじゃない~凄い凄い。
新雪も気持良さそうで何ともうらやましいね。
こんなところは最高!(今日のスキー場とエライ違いです・・)

可愛いにょろにょろ。
散人さんのコメントにまたまた大笑い。
北海道は今思い出してもよかった。
でもこのときから紅蓮さんは病気になったけどそれも回復に向かって嬉しいわ。
記念のにょろにょろだね!
続きを楽しみにしています。
返信する
氷筍 (ターボ)
2009-01-09 06:02:38
氷筍はヒョウシュンと読むのでしょうか。おもしろいですね
良流娯さんはラルゴさんと読むのでしょうか。南国のご出身なのにスキーがお上手のようですね。
返信する
散人さんへ (紅蓮)
2009-01-09 07:09:57
溶け溶けではないのよ。
これからどんどん生長していくのだから。
でも、洞窟の高さが、大滝村より低いので、最高でも、そこまでね。
返信する
さとさんへ (紅蓮)
2009-01-09 07:14:45
楽しいのよ。まだできて10日もたっていないので、スリムなの。これからだんだんとメタボになっていくらしいよ。
でも、また見られて、すごく嬉しかったし、雪の山も久しぶりなので楽しかった。
スノーシューも楽しい世界だと知りました。
テレマークスキーで滑りたいような森はいっぱいあったよ。ブナの森は、すてきよね。

北海道では、スノーシューをはくのが、もうかかむのが痛くてできないほどだったのを、思い出しました。あれからみるみる、起きるのも大変になっていったのよね。それでも、あの時にょろにょろを見られたのはよかったよ。あそこは洞窟が見事なのよね。大きくて。
返信する
ターボさんへ (紅蓮)
2009-01-09 07:16:23
氷の筍とかいて、ヒョウジュンと読みます。
つららだと天井から垂れ下がるけど、それが一滴一滴とけて、下にこのようなものを作るんですよね。

良流娯(ラルゴ)さんは、雪の山が好きですね。スキーも好きかな?
返信する
にょろ~ (史aya子&繪e子)
2009-01-09 13:35:37
あはは!
書きかけじゃなくなるまで待っていようと思ってたんですけど、面白過ぎた!
にょろにょろが普通に通じるのもまたおかしいです(笑)
筍は空に向って育つけれど、氷筍は大地に向かうのですね。
神秘的で素敵なんですけど、でもにょろにょろ。
歩くのとスキーと、どちらが大変なんですか?
大変さが違うのかしら?
スピードが出るものが怖いたちなので、ちょっと興味ありです。
でもジェットコースターは好き
返信する
史aya子&繪e子さんへ (紅蓮)
2009-01-09 14:13:03
スキーで滑れるような斜面だったら、下りは歩くよりスキーの方が楽かも。木が多いと、スキーではぶつかりそうになるので、森の中ではそんなにスピードが出せません。

でも、スキーは練習が必要だけど、スノーシューは誰でもはいて歩けます。おもしろいよ。

それで、氷柱は大地に向かうけれど、氷筍は、上からの水滴が下に落ちて、だんだんと上に伸びて行くので、やはり、上に向かって育ちます。洞窟の中なので、それには向かわず洞窟の天井に向かいます。
返信する

コメントを投稿