goo blog サービス終了のお知らせ 

Something to Feel

"I'm basically happy person."

つぶやき

2008年05月24日 | 気持ち
先週は暖房、今日は冷房をいれる職場・・・風薫る5月はどこいったんだー?
今週はいっぱい働いたから達成感ー

No 51からNo 15へ。次は55とか11だったらいいなあ。

17歳くらいのとき、ある中華料理屋で
「時間ていうのは絶対に同じはやさでは流れていない」
という言葉を聞いて、「そっか!」って思ったことがある。
自分の感じ方じゃなくって、実際に時間の流れるはやさが、違うってことなのかな。

たまに本当にそう思う事がある。
同じ1時間が、ある特定の状況においては3時間くらいに・・・
うまくすごせば、1日はすごく長くなるはずだ

新しい出会いがあると、
世の中ってほんとーにいろんな人がいるもんだって思う。
自分をとりまいている環境なんてほんとに小さくて狭いものだなー。
まったく違うところを歩いて来たような人に出会うと、
たぶんお互いにとっての「普通」に相違があるんだろーなと思えて、
普通ってなんなのかよくわからなくなったりする。

そういうこともある反面、最近は新たに出会う人が、
なんかどっかで過去に会ったことある感じがしたり、
すでに知っている誰かに似ているような感じがしたりすることも結構多い。
不思議だなぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月

2008年05月09日 | 気持ち
いかーん全然更新できない。やる気ないー。うがー。

最近5月っていい季節だなーと思う。
「4月の思い出」「April in Paris」「Aprile」などなど、4月をえがいた音楽は多いけど、
5月って・・ぱっとは思いつかないけど。
風が本当に気持ちがいい。
目に見えないけど、「風」の存在をはっきり、色んな所で感じられる。

緑も美しい。
桜がおわり、5月、ちょっと暑いなーという日がでてくる頃、
一気に新しい芽がいろんなところに、、、
樹木の葉もあっという間に多くなる。
その緑はその前の季節にあった緑と違う色、若くてみずみずしい色。

最近は「キリッと冷えた白ワインが飲みたいすなあ」というせりふが脳内を巡っている・・・
(飲めばいいじゃん)

秋冬が圧倒的に好きな自分だけど、ここのところ5月もいいなって思う。
油断すると1年で一番嫌いな6月(梅雨だしぃ、祭日ないしぃ)がやってくるので
いまのうちにgood feelingをチャージだっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんてことのない1日

2008年03月16日 | 気持ち
その場にいるだけで、まわりにいるみんなを楽な気持ちにさせる人、
そういう人を知っている。
不思議だけどそういう人なのだ。
その人と時間を共有するのも素敵なことなんだけど、
自分もそういう存在になれたらいいなあとも思う。
どうやったらそうなれるのかな

かつて衝動買いしたかわいいポラロイドP-camがこんど久々に活躍するので、
高感度600とかいうフィルムを買いにいきました

んが、今夏でそのフィルムは生産終了するらしく、、、
在庫も最初はないって言われたけど、多店舗のをチェックしてもらってるときに
ちょうどレジにあるダンボールの中にそのフィルムがあり、その場で買う事ができた
店員さんに「運がいいですねー」と言われ、ちょっとうきうき。
P-cam自体もいまは売っていないそう。
これでフィルムもなくなったら、P-camはただのインテリアになってしまうの




デパート物色。
土曜19時ごろって意外とすいてるんだねー。
服かわなかったけど、お洋服について色々店員さんに相談しちゃった
とても親切にオハナシしてくれて、楽しかったー。
ニーハイはきたいけど自信ないなあ。はきこなせるかなあ
明日とりあえず買ってみよ
パーティ、ラッメラメのキッラキラにしたいんだよねえ

最近、ペリー・コモの映像をいくつか観ています。
And I Love You Soとか。メロウ~、だわ
人間の声の魅力って不思議ー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼそ

2008年01月14日 | 気持ち
年明けてから、まだペース確立中、って感じなのかなー
まだ余裕ないなー

しばらく師匠に会ってなーい
レッスン行ってないし・・・
ライブ行く気力も、いまあんまりない・・・
寒いからかなー

今度の発表会は出られないのでやや気抜けだー。
でもそれはそーれーこれはこーれー、がんばらないとな。
ここんとこスタンダードいろいろ練習中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝型への道

2008年01月10日 | 気持ち
会社はじまってまだ3日目だけど、なんとか目標時間に起きる生活を続けています。
かつての最悪の日にくらべると1時間30分くらい早く起きてるかな、、、?
世間一般的には全然早起きではないので恥ずかしくて時刻は書けません

やっぱ起き上がる瞬間の気合いが大切ね。
起きてしまえば、まぁ、同じかな。
あと起きてから、家出るまでにやることの順番によっても、時間の過ぎるはやさが違うみたい。
最近はゴハンより散歩に先に行くようにした。
昨日なんて霜柱立ちまくり、息は白く、朝のカキーンとした空気、
寒いけどシャッキリで気分爽快

会社につくのが急に早くなったので、他の社員たちの時間の感覚が狂うみたいで笑える
「あれーまだ10時半かぁ~」とか言ってるよ
とにかく午前中が有意義になったわ

最近は夕方くる仕事が少なめなのでしばらくこのペースでいきたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080101

2008年01月01日 | 気持ち
迎春 2008



あけましておめでとうございます

今年は「健康」そして「早起き」を目標にがんばりたいです。
あといつでもニコニコで行きたいと思います
(おみくじにそう書いてあったから)

いろんな人たちに感謝しながら、さらに変化・前進していけますように。

ココに来てくれる特定少数の方々いつもありがとう
今年もよろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに更新

2007年12月18日 | 気持ち
やっと冬気分になってきたのです
フト思ったが、夏暑いからヤで寒さに比較的強いってオレただのデブかっ



ひとりの誕生日は友達があわれんで食事つれていってくれて嬉しかった。
ケーキ一個だけ買って帰る、ってのやってみよっかなーなんて思ってたところだったんだけど。
ラッキー、でした、ありがとう。

Darlingが無事に帰って来て、東京産コーヒーfrom小笠原のお土産。
コナコーヒー的な味わいでおいしい
改めてのお祝いは地元のビストロ・パリエというところでおフレンチ?なコース
居心地のよい店内、気取りがないけどお料理はとっても美味しかった
また何かのときには行きたいナ



年末までのいちにちいちにちが、無駄にできない感じ。
カレンダーの黒い日はもう少ししかない
覚醒感があって気分は上々、人生は上々だ、おーマリアっ
とかいいながら相変わらず朝は早く起きられない
このままひるまずに行くのだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬生まれ冬好き

2007年11月22日 | 気持ち
わーなんだこの時間寝なくちゃ!
beauty sleepなんて全然達成できないっつうの美人への道は遠のくばかり

だけど24時前に寝ようとすると夕食を21時までに食べ終わらないといけないってことよね。
今日は22時半ごろだったからやっぱり無理なんだよなあ。
食後3時間以内に寝たらbeuty sleepでも太っちゃいそうだよなあ

そんなことより、今年も、冬が巡って来た。空気が、風が冷たい
やっぱり冬が好きだ。
寒いのって最初の10分だけなんだ。
寒いから、走りたくなって、走り出すとなんだか今度はウキウキ?してきて、
ずっと走っていたくなったりする。冬は意味なく走り出しちゃうことある。
そうすると寒くなくなる。
血の巡っている身体で、外のキンと澄んだ空気を感じるの気持ちいいんだ朝でも夜でも。

夏は、暑いのは、いつまでたっても暑さが加速するだけだし
日焼けして汗だくになるから外出たくないしなんだかダメなのだ自分にとっては。

クリスマスデコレーションがやっと似合う気候になってきたな。
おしゃれしてどこか行きたいな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい人

2007年11月20日 | 気持ち
幸せな2人を見ているのはとても気持ちのいいコトです。
こちらもなんだか笑顔になってしまいます。
やっぱり結婚とか、おめでたい話って、あたりまえだけど、いいねいいね
自分も初心に帰るよーな

世の中にはいわゆる「美人」に分類される方が多くいるなあと感じる今日このごろ。
最近会うひとって、みんな美人なんだわ。感心してしまうのだ。
自分もあのくらい綺麗だったら、鏡をみたりお化粧したり楽しいだろうなあなんて。
やはり美人は得だと思うのです美しいことは良いコトなのだ

さておき、美男美女の新婚さん、いい感じ
不思議な気持ち!ちょっとさみしいけどすごくうれしい。
おふたりに楽しい時間を過ごしてもらえるようにがんばるぞと決意を新たにしましたっ

つかのまの懇親会(?)は東京駅地下レストラン街の天津飯店。
おこげチャーハンと杏仁豆腐、美味でした。
絶対にのりきらないのにお皿乗ったお盆ごとテーブルに置こうとするあたりさすが中華系スタッフ
客も油断できねえのだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの

2007年11月20日 | 気持ち
冬がはじまるよ今更ながらマッキー、てんっさいっ

ハッピーに、お祝いお祝いが続くよ

・・・土曜日、めちゃめちゃ寒くて悲しくなるくらいの曇天donten
ウェディングパーティ幹事初の3者会談
早稲田・馬場界隈で会場さがし。
早稲田大学はサークルには所属していたので、ちょっと思い出がある。
キャンパスがずいぶんきれいになっていて、ある箇所なんてまるでハーバード大学みたいに、
外国の雰囲気さえあった。

なつかしのイナフジが取り壊されて新学生会館が建てられてた。
15F「西北の風」でランチ会合。
ガラス張りで眺めはgoodパスタランチ、量多く、予想よりおいしかった。

リーガロイヤルホテルと大隈庭園も視察

セラーバー、雰囲気いいですねー。closeの時間だったけどこっそりのぞいて
マホガニーニーニーニーなピアノ弾きたい



大隈庭園さいこーです。紅葉もだいぶみごろ。
学生だったらここでおべんと食べたり、まったりしたり、ギターやピアニカを弾き語ったりしたいところ。





右奥ののっぽな建物が新学生会館。近くでみると、Wロゴがちょっとういてます

色々収穫ありあり、パーティは3月予定だけど、うまくやれそうな予感GET
あんまり大人数で盛りあがることの少ない自分、特に結婚パーティにおけるベタなのは個人的に苦手だし
どんな演出やればいいかわかんないけど、幹事3人もいるし、きっと楽しい会になるがんばろ

3者会談は15時ごろ終了。
つづいて自宅で「弟」なS君の就職祝いの集いをやるため
新宿高島屋でお祝いの名刺入れをGET
早く帰らなくちゃいけないのに、やっぱりデパートに来るとだめだ~
雑貨コーナーだけ見て帰るつもりがついついファッションのコーナーへ足が・・・
でもちょっと気分転換アンド目の保養ができて満足

S君は久しぶりに会ったけど、なんだかオトナっぽくなったかな?
時間を守る、礼儀正しい、素直で甘党な好青年。いろいろがんばって

まわりにいろんな波が、良い方向へ向かう変化がたくさん
とにかく寒かったし、予定盛りだくさんで足もへろへろになった一日だけど、
嬉しいニュースに対して動くことっていうのはあんまり苦にならないよな。
そこからまたパワーをもらえるな。Happyはいいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日こそ

2007年11月15日 | 気持ち
ん~gooブログの絵文字がどんどん増えていくなあ
使うのなんとなく限られてるけどねこのへん秋でいいなあ。

今日こそ早く寝たいと思う
早く起きるためには・・・
早く寝れば、早起きできる「可能性」はある。
でも遅く寝た場合はほぼ100%早起きはできない
とゆーことに最近気がついたのだ。これって当たり前のこと?
個人差があると思うけど、自分は早く寝ないと、早く起きれないタイプっぽい。
早く寝ても起きれない、っていうパターンもしょっちゅうだけど・・・。

最近職場の近くで、比較的小さな事務所くらいの大きさのビルを
壊して、新たになんか建てる工事をやってる箇所をいくつか見る。
ビルがどんどん壊されてガレキになり、土がむき出しになっていて、
穴が深く掘られていたり、
なんだかわからない鉄のかたまりとかが無造作にばらけてて・・・
みたいな光景をみているとなんだか興奮する。
ずっと見ていたい衝動にかられるなあ。なんだろうねあの感覚って。
あの無惨に「ぶっこわれてる」感じ、ハイキョな空気?に、惹かれるのだろーか。
・・・なんかストレスあんのかなあ

写真撮っておけばよかったな~。今はもう、土がならされて平になっていて、
いつでもなにか建てられるととのった状態でつまんないんだよね。

廃墟めぐりとかやったりして。
でも心霊スポットみたいのは嫌なんだよな。ただ瓦礫がみたいだけかも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間振り返る

2007年10月27日 | 気持ち
えーと今週は早くて・・・何やってたんだろうなあ。

週末ずっとひとりだったんだっけ。留守番してたんだー。
最初に先輩にお茶つきあってもらって・・・・
土曜の夜は親が誘ってくれて・・・
(どうもごはんに困らない星のもとに生まれているらしい、ありがたや
前世どんだけ食うに困っていたのだろーか)
んでチック・コリア・バンドwithナンシー・ウィルソンのDVDみながら一人飲みしたりしてたんだ。
ナンシー・ウィルソンかっこいいす。

で、なんでかわかんないけど今週は変化があった。
朝、早い電車にずっと、乗れたのだー
出社時間が30分くらい早くなったかな?

このあいだ徹夜したとき、朝の空気(5時半くらいかな)が、とても気持ち良くて、
毎日毎日この「一日が動き出すぞ」的空気の状態の時間があるにもかかわらず、
まったく自分はそれを体感しないで過ごしているんだなあと、
なんだか、あの空気を日常的に体感している人とそうでない人との間にはなにか違いがありそーだなみたいな、
そんな気持ちになって。。。
要するに「早起きは三文の得」ってことか。昔の人はいいこと言うな豊かだ。

だからってワケでもないけど、ちょっとだけ朝が今までよりも好きになったかもしれない
さすがに5時台には起きれないけど気持ち的にね
サマータイム計画は結局尻つぼみ的に終わったのだが
いまさらながらオータムタイム導入だぁっむっふっふっふ

で、今年も残りの夏期休暇で地味旅するぜいー。
落ち着いたら長期でどっかいきたいが、今年はとりあえずガマンかな。
今日は休暇前最後だったから色々やって、しかも昼すぎまでメールダウンして使えないしで
なんだかヘロヘロだった。
でも帰り際ひさびさにインテリKさんといっぱい喋れて楽しかった

さーて明日は久しぶりにみんなで飲みだ~楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲ

2007年10月12日 | 気持ち
予感が~。いい感じだ最近。
秋きてくれたからかな
この感じキープしたいぞ。

とりあえず目の前のものを、ひとつづつ越えていくのがいいみたい。
選択して、completeさせる。放置するのが一番よくないみたい。

自分にたまにたまると思われるストレスは、「やることをやらないストレス」なことが多い
(ストレス、って何度も書いてるとなんだかわからんくなる、ゲシュタルト崩壊

だからこそ、うだうだーと悩んでる、迷ってる暇があるなら、、、動かないとだな。
日々、気持ちよくないとその積み重ね

がんばるぞー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプートニクの日

2007年10月04日 | 気持ち
人と話をしてると、印象的な言葉に出会うことがよくある。
その言葉を理解することはできる。でも、できてる、つもりなんだよね実は。

わかってたつもりなのに、実際自分がなにかの状況に出くわして、
本当に「ああそうだよあの人がいってたのはこういうことだその通りだよ」って思い知ることがある。
頭でわかってただけで、実は心からはわかってなかったんだなあ。

だからいろんな人と話をして、いろんなことを聞くのって、結構好き
自分がつらいときとかうまくいかないとき、
それをうまく乗り越えるためのヒントになったりとか、
自分を客観的にみる指針になったりとか、
この先やっていくうえでの目標になったりとか、
ハッ、と人が言っていたセリフを思い出すんだよね~

今日はとても尊敬している方の言葉に感動してしまった。
「死んでるみたいに生きたくない」じゃないけど、自分もそうやって生きていけたらいいな
でもまだきっとその人の心ほどわかってはいないな。
いつかまた実感をともなって思い出すときがくるといいけど。
自分もいつかそれくらい言えるように、追いかける、走りたい

言葉は現実で、直接的。確かさがあるぶん、つらくなるときもあるけど、
でも、そこからがんばっていこうって思える
最近自分の中に色々、格言?じゃないけど、そういう、コトバがストックされている。
みんな、いろんな経験してるのね、いいこと言うよな~

そして関係ないけど、最近もっと素直になれたらいいなあと思う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華麗なる一族

2007年08月28日 | 気持ち
気づけば今月はレッスンがない・・・悲しい。
昨日は、ほんとはレッスンだったけど、キャンセルしたのだ。

なぜかというと、兄夫婦に子供が産まれたからだーっ
ついに、「おばちゃん」デビューだぁー
でもおばちゃんなんて呼ばせないのだああーー

土日で岡山まで、両親と3人で行き、ベビーと兄夫婦に会ってきた。

まだ産まれて3日目の赤ちゃん。不思議だった。
まだ常に眠っているって感じ。
実感まだわかないけど、ずっと見ていても飽きない
かわいいなー。
ハナ・口もとあたり、兄に似ているよーな。。。

両親がじぃじ・ばぁばになって、兄んとこがパパ・ママになって・・・
でもあたしはおばちゃんにはなるけどならないけど(しつこい)
新たな世界ママもお疲れさま、おめでとう


帰りの新幹線で二宮清純氏を見た。世界陸上かな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする