ポレポレ隊が行く! 

ようこそポレポレワールドへ!
家族で歩いた山の報告です。
  ◆ポレポレとはスワヒリ語で 「ゆっくり」 の意。

▲初めての3000m! 乗鞍岳  <後編>

2007-07-18 17:03:17 | ▲2006年山行報告

 

              ~ <中編> からの続き ~


 

大黒岳の頂上部分はけっこう広い。

とっても歩きやすい道でした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

大黒岳の頂上ゲット! 2771m! 

 

 

 

 

 

 

 

 

方位盤もあるよ~!

少し遅れて来たやはりファミリー登山の方と談笑。 

 

 

 

 

 

 

 

ここからの眺めもすごかった。

穂高が~! 焼岳が~!  

槍は残念ながら雲の中・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

大黒岳はここで行き止まりなので 来た道を戻ります。 

 

 

 

 

 

 

 

畳平が見えました!

でっかくそびえているピークは恵比寿岳。

今は崩落の危険があって残念ながら立入禁止。 

 

 

 

 

 

 

 

さて、一度畳平に戻り、最後のピーク魔王岳に向かいますが

副隊長はまたしてもパス!

バス停で順番待ちしててもらって 隊長と二人でサクッと登ってきました。 

 

 

 

 

 

 

 

はい! 魔王岳ゲット! 2764mです。

畳平に一番近いピークなので サンダル履きの人など 

観光の方達で賑わってましたっけ。 

 

 

 

 

 

 

 

あっ! 大黒岳で雲に隠れていた槍が見えるっ!!

今、この瞬間に、あの穂先で雄叫びをあげている人もいるんだろうなー。 

こっちを見ながら 「あ、乗鞍が見えるぞ!」 なんて言ってるのかなー。


ヤッホー!!!!

 

 

 

 

 

 

 

そして畳平に戻ってきた隊長と弱足隊員。

ああ、いっぱいピークゲットしたね~。

楽しかったね~。 

 

この後、ソフトクリームを食べて、無事に畳平からバスに乗りました。

副隊長、だいぶ高度とバスに慣れてきたようで、

ひどいバス酔いにはなりませんでした。

ああ、よかった・・・・

 

今回会ったお花さんたち◆  

  

ウサギギク。                       イワツメクサ。 

 

  

ゴゼンタチバナ。                  コバイケイソウはもうおしまい。 

 

  

イワギキョウ。                      ミヤマキンポウゲ。 

 

  

ミヤマゼンコ。                     ハクサンイチゲ。 

 

  

ヨツバシオガマ。                   ミヤマダイコンソウ。       

 

  

シナノオトギリ。                       オンタデ。 

 

女王コマクサ。 


本当は帰りに畳平近くのお花畑を歩く予定だったんだけど
バスの都合で寄れませんでした。 残念!

 

おみやげ◆ 

頂上の本宮で買ったお守り。 

 

バンダナと手ぬぐい。 

 

山バッジ  

購入場所等の説明はバッジリストから。 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ポレポレ隊、二日目のお山も無事に終わりました。

副隊長のバス酔いも、思ったよりもひどくはならず ほっとしました。

楽しい時間はすぐ過ぎる・・・・

明日はもう帰る日です。

でもそのまま帰るわけにはまいりません。

短時間で自然を満喫できて バッジもゲットできるところ・・・・

そうだ! あそこだ! あそこに寄ろう!


もしこれから乗鞍に行こうと思ってる方がいたならば

最高峰の剣ヶ峰だけじゃなくて 是非そのほかのピークも訪れてみてください。

それぞれ景色が違ってて感動します。

ただ・・・頂上が見つからないといって勝手に頂上を決めるのはやめましょう。
                                      (そんなやつはあんた以外いない)


― ■ ― ■ ― ■ ― ■ 今日の山情報 ■ ― ■ ― ■ ― ■ ―

乗鞍岳 (のりくらだけ)

3026m 岐阜県 長野県

日本百名山  信州百名山  岐阜百名山  

コース・・・・畳平(8:00) ~ 肩ノ小屋(8:55) ~ 剣ヶ峰(9:55) ~ 

       摩利支天岳~富士見岳~大黒岳~魔王岳 ~ 畳平(14:20)

全所要時間・・6時間20分(含 休憩 昼食)

歩行時間・・・・約5時間30分

メンバー・・・・・隊長、副隊長、弱足隊員(いつものポレポレ隊メンバー 3名)

 

              

                 ポレポレ隊が行く TOP へ

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今、レポ下書きしてるので・・・ (コロネ)
2013-08-18 15:30:51
参考にさせて頂きました。

私も剣ヶ峰以外のピークを踏みたかったのですが、
無理でした。(涙)

でもお花畑は花は少なかったけど、なかなか楽しい
木道歩きでしたよ!

そうそう、テレビのロケやってました。詳しくは数日中
にUPする記事に書きますからね。

返信する
◆コロネさん◆ (弱足ママ)
2013-08-20 18:05:24
コロネさん、 見逃すところでした~!

ごめんなさい、お返事遅くなって・・

この頃のレポは写真小さくて迫力ないですね。(笑)

私、乗鞍みたいな山がいいっ!
そんなに歩かなくても(歩いてる時はけっこう大変だったけど)
頂上から大展望が出来る山!!!

あ、そうだ・・さっき、燧からの尾瀬ヶ原の写真、
改めてコロネさんところで見たけれど
私たちの時はぼんやりしてて あまり感動なかったのです。

もうちょっとお天気良かったら
私の疲れ具合いも違ってたかも~~
・・って 天気のせいにするなっ!!(^_^;)
返信する

コメントを投稿