goo

東急世田谷線

先日 東急世田谷線に乗りました。以前にもご紹介しました都内の荒川線とともに残る路面電車です。子供の頃からなじみがあり、玉電とよんでいました。その一部を引き継ぎ、三軒茶屋から下高井戸まで5キロ10駅を走っています。

電車の写真だけ見ると、東京都内とは思えませんね。付近には学校もあり、地元の方にとっては大事な通勤・通学の足です。商店や民家の前を通り、たまには信号待ちもします。乗るとホッコリする電車です。

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日紅

今日は終戦記念日です。この日は、やはり青い空と太陽がかかせません。今日の雨は、まるで涙雨のようでちょっとテンションもさがります。

花の少ないこの時期ですが、我が家の近くの並木の百日紅が満開です。花の時期が長いのでこう呼ばれているようです。青い空の下で見たい花です。




コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンGO GOパーク

8月9日~15日まで、横浜のカップヌードルミュージアムパークと赤レンガパークではGOパークが開催されています。日本大通り駅を出た瞬間から、たくさんの人たちがスマホをみている姿に驚きました。
さらに赤レンガパークでは、すごい数の人はスマホに見入っています。空にはピカチュウの飛行船に海にはピカチュウの観光船、陸 海 空からポケモン攻撃です。人気がすたれたと思売ったポケモンですが、おそるべし・・・。



おかげさまdせ、エアームド・ミルタンク・メリーブ・アンノーン・バリヤードをゲットしました。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンセス クルーズ

昨日はは午後から横浜へ
港にはダイヤモンド・プリンセス号が停泊していました。115,875トン 乗客数2706人という大きな船です。飛鳥は50,142ですからかなり大きく感じます。

この時期 東北地方で行われる祭りをみたあとは、チャーターで熊野方面へ行くようです。
夕方 静かに出港していきました。青い空と海 白い客船が行く姿はまるで絵のようでした。


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔

今年の夏の園芸計画は朝顔です。
グリーンカーテン用というキャッチにひかれ、5月末に種を買ったのですがまいたのは7月でした。種が固いので発芽までに時間がかかるとあったのですが、1週間で芽がでました。
たくさん 芽がでたので、鉢に植え替えいろいろな所におきました。

本当はカーテンになるはずだったのですが、まだ 数本。やっと 花が開きました。
やや 企画だおれ・・・。新しい土だし、日当たりもいいし、水も毎日あげているのですが。
きっと 種まきがおそかったのですね。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山名物 とうふ料理

大山の名物は、コマと豆腐です。
今回の楽しみは、この豆腐と冷たいビールです。参道にはたくさんのお豆腐屋さんが並んでいます。ちょっと迷い、適当なお店にはいりました。
豆腐セットと鮎の塩焼きと生ビールとウーロン杯 山に登った楽しみはこれですね。


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

昨日の事です。みんなが帰った後、一人残って仕事をしていました。当然ながら、私の席は窓際です。突然 窓から差し込む光がぱっと明るくなったのです。神宮球場のライトアップ?と思ったのですが空が本当のオレンジ色、こんな色の夕焼けはみたことがありません。あまりにも鮮やかな色で、ちょっと怖くなるぐらいです。


その後、オレンジ色からピンク色にかわりました。その間 5分ぐらいでしょうか?不思議な思いで眺めておりました。

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の高校野球が始まりました!

毎年 書いているようですが、夏の高校野球がはじまりました。今年は、台風の影響で1日遅れの開幕。
当然 日中は仕事をしているので観戦できず、毎日 熱闘甲子園でチェックするのが日課です。
外で飲んでいても、11時10分には帰れるようにがんばります?!!
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山阿夫利神社本社へ

大山は、1252mの独立した山です。先日 阿夫利神社をご紹介しましたが、あちらは正確にいうと阿夫利神社下社といい、山頂にあるのが阿夫利神社本社です。

下社の横には、登山口とあり急な階段を登るところから山頂への道が始まります。山頂まで90分とありますが、石段の続く道をなかなか険しく、短い足の私はなかなか苦労します。大山は修行の山と言われたことを痛感いたしました。



小さいお子さんから、シルバー層まで、みなさん修行をしていらっしゃいました。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山名水

阿夫利神社の社殿地下から、泉がわきでています。下社とはいえ、高い山の上、それだけでもご利益があるように思います、。これが名高い大山名水です。龍の口から流れ出る水をいただきました。本当にやわらかい水です。
大山名物の豆腐があるのも、この水があってこそですね。

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山へ

その昔、行った大山へ、以前から行きたいと思っていました。伊勢原には家族の通っていた学校のグランドがあり、何度も通っていましたが、大山へ行くチャンスはありませんでした。

幸い、同行してくださる方がおり、二人で大山へ。
紅葉の時期はすばらしいと聞いていましたが、おそらく その時期は無理・・・とこの時期になりました。まぁ 山の日も近いといことで。

ロマンスカーで伊勢原下車、バスでケーブル駅へ。ケーブル駅から大山阿夫利神社へ。大山は、別名あふり山、雨を降らす山と言われるそうです。

この日も雨こそふらないものの、何となく雨っぽい天気。晴れていれば、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで星をとった関東平野を一望する風景が見えたはずなのですが・・・。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水まなみプレミアムサマーナイト

一昨日は、古くからおつきあいのある清水まなみさんのライブでした。
まなみさんは津軽三味線の奏者、作曲もでがけ素敵なオリジナル曲がたくさんあります。

一昨日のライブは清水さんの津軽三味線に尺八、ピアノにギター、パーカッションにベースと和洋ユニット未来としての演奏です。
それに宮原panda裕子さんの素敵なボーカルが加わり・・・・。
楽しい夏の夜はあっという間にふけていきました。

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島のおみやげ

猫魔離宮のおみやげ店は充実しています。地元の食材を使って開発した食材から福島の定番のお菓子、野菜まで売っています。なかなかのセンスに感心しました。

何度かこのブログでも取り上げていますが、たとえば仙台の萩の月のような各地方ごとにお土産の定番があります。
福島は、他の地方にくらべて定番が多いように思います。

柏屋の薄皮饅頭…ちなみに日本三大饅頭のひとつとパッケージにかいてありました。
三万石のママドール・・・ずっと変わらないやさしい味です。この店のエキソンパイも好きなのですが、どういうわけか最近見かけないのが不満す。
かんのや・・・ゆべし 日本茶にぴったり

が定番ではないかと勝手にきめています。毎回 どれを買うか迷ってしまいます。

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルの朝ごはん

猫魔ホテルの朝食は、和食か洋食を選ぶことができます。
最近では、ブッフェのホテルが圧倒的に多いように思います。お客様と一緒の時は、朝は忙しいことも多く、自分で時間を調整できるブッフェはありがたいのですが、実はゆっくりいただける和食が好きです。
この日は和食。地元の野菜や料理を数品。自分では絶対に準備できません。桧原湖の風景をみながらのんびりとお食事。至福の時でした。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五色沼

猫魔離宮は、磐梯朝日国立公園の中、標高800メートルの場所にあります。トレッキングや紅葉狩り、そしてスキーとさまざまなアクテビティを楽しむことができます。

1泊した翌日、3時間弱かけて五色沼湖沼群をあるきました。以前にも来たことがあるのですが、全コースを初めてあるきました。ずっと五色沼という湖があり、時間帯によって色が変わると思っていたのですが、5色の色の湖があるということを初めて知り

今回は、地元のガイドさんに同行してもらいました。湖だけでなく、植物や動物のお話が聞けて楽しい時間でした。

きちんと整備された道です。

大きなゆりです。姥百合という名前だそうです。花が咲くころ葉(歯)が落ちるのでこの名前があるとか・・・。

正面には磐梯山…が見える場所。残念ながらこの日は見ることができませんでした。

四川省の九寨溝を思い出しました。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ 次ページ »