カウンセラーの ひとりごと

日々の気づきと閃きを気ままに綴っています🤗
心軽やかに過ごすヒントを一緒に見つけましょう!

手本になる「おとな」

2020年11月25日 | ひとりごと

敗や間違いは誰にでもある。

 

だから、それが起ったときに

どうやってふるまったらいいかを

教えて手本を見せるのが「おとな」の役割のはず。

 

その場しのぎ

誰かに責任を押しつける

そのことがなかったかのようにふるまう

言い訳をする

 

そんな方法ばかりを見せられていたら

失敗や間違いを乗り越えようなんて気になるはずがない。

 

 

失敗や間違いは誰にでもある。

 

どんなに辛くても、

そのことが起った責任を認める。

そして、失敗や間違いを乗り越えていく。

そんな手本になれる「おとな」を目指そう。。。

 

 

☐ check ☐ 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^/

「どうしよう」が「こうしよう」にかわる 実践ブログ

   ほしのぶLOG (https://hoshinob.com)

ひとりひとりが輝く社会の実現を目指す法人

  一般社団法人マスタリーカウンセリング協会

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^/