planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

ちょっとダメだな

2007年11月06日 | (ノ゜∀゜)ノ
携帯アプリのときメモ2を見て、PSのときメモ2を探してみた。

発掘して驚愕。5枚組だったんだね、そういえば。
当時話題になった、EVS(Emotional Voice System)=プレイヤーの名前をキャラが呼んでくれる機能;音素の組み合わせを力技で全部用意して、メモリカードにそのデータを突っ込むシステムとか、実にPS全盛期の意欲作で。
頑張りすぎ+その後のキャラ使いまわし商法展開で本当にコアなユーザ以外は引いてしまったという一品。

そういえばEVS積んだ作品はあの後見かけないが、もうやらないのかねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gOS - ubuntu+google Apps

2007年11月05日 | (`・ω・´)
ウォルマートで、年末商戦向け低価格PC、gPCが発売されているそうだ。
PCの特徴は、gOSと呼ばれる、googleの提供する各種サービスと密接に結びついたデスクトップが組み込まれたubuntu LinuxベースのOSが搭載されていること。

MacOS Xのドックのように、googleサービスがあらかじめ組み込まれており、ネットワークが繋がっていることが前提となる。
スタンドアローン環境ではOpenOffice.orgなどが組み込まれているが、基本はGUI端末的な位置づけなのだろう。CPUもintelではなく、1.5GHz駆動のC7。

日常的な作業はこれで十分と言える。
ゲームになんかPCを使わないぜ~、という人には結構いいかも知れない。

こういうコンセプトのPCも、シンクライアントと言うんだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Open Social

2007年11月03日 | (`・ω・´)
Googleが1日に発表したSNS向け共通API「OpenSocial」に、mixiも賛同を表明した。
だってさ。
mixiも賛同 ってあたりに少しだけ期待だなー。
gooホームとかOpenPNEも対応しないかなあ。

Orkutにはアカウント作りたてで少しいじって以来一度もアクセスしてないんだけど、SNS系サービスの共通APIができれば見てみようって気にはなるかねえ。

いや、期待し過ぎてもだめか。
単にSNSがRSS対応を陽に宣言するだけかも知れない。
今のmixiツールバーもATOMで載せてるそうなので、APIという点では色々用意しているんだろうけど・・・
でも専用ブラウザ的なアプリケーションを作ろうとすると、結局サービス固有の画面遷移にはScrapingしないと対応できないので、表示のリニューアルで動かなくなったりするんだよね。
最近コロコロと表示方法を変えるmixiに迅速に対応している、mixiブラウザMZ3の作者さんたちには頭が下がります。

まあ、専用ブラウザ使われると広告が目に止まらなくなるので問題ありだしね。
2ちゃんねるの●のように、プレミアム会員で月額300円払うとAPIが利用できるとか、そういうのでもいいんだけどねえ。

とにかくmixiは表示要素が多すぎてWillcom+フルブラウザじゃ使い物にならなくなりつつあるので、なんとかしてくれ。
一日に複数日記を書く人も多いのに、無条件で全部表示に戻っちゃったし。
一覧の表示形式を軽くするとか、表示方式を選べるとか、併せ技で対応しないとダメだろうと。
その辺は自分が開発に携わってるシステムでも同様ではあるんだが。

UIはユーザが頑ななポリシーを持ってたりするので、多分に変更にセンシティブになるべきだし、できる事ならUIとサービスを上手く分離してしまうのが皆が幸せになれる道なんじゃないかと思うわけですよ。
GUIという革命のあと、任意のドキュメントを共通のアプリケーションで統合尾表示するという第二の革命はMosaicが果たしたけれど、そこからRSSだけではない、MVCの真の実現に至る第三のUI革命が起きるかどうか。
OpenSocialがその先鞭をつけてくれる事に期待したいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

905i・705i

2007年11月02日 | (`・ω・´)
Docomoから905i/705iのニュースリリースが出た模様。
しかし反撃はいまだできていないように思うのは気のせいだろうか。

ワンセグ、Felica、カメラ、GPS、着うたフル、直感ゲーム、HSDPA(高速通信)と売りの機能がてんこ盛りなのはいいが、どれもいまいち自分としては強く使いたい機能ではなかったりする。いや、カメラは一応使うか。ホワイトボードの板書コピーとか。こんな同工異曲な携帯電話よりは、WVGAのスマートフォンを出して欲しいんだが。
出ないかなあ、やっぱり・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

底'z祭り

2007年11月01日 | (ノ゜∀゜)ノ
ニコ動に行ったら謎の「底'z」タグが。
2ちゃんねるYouTube板底辺スレの企画で、B'zでMADを作ってゲリラ的に祭りを始めたらしい。

こういう突発・集中的なムーブメントが発生するというのは興味深い現象だ。インターネットでの祭りは、小さな種火が瞬間的に大きな野火を招く。
インターネットという増幅装置は、負にも正にも極端に働く事が多い。急速にコモディティ化したのはいいけれど、人がまだついてきていない。

インターネット時代を先導してきたitojun氏の訃報を聞いたばかり。あまりにも早く駆け抜けてしまった氏の夭折を悼む。
直接面識は無いが、そのハンドルネームをインターネット初期から利用してきた人はおそらく誰もが知っているだろう。
彼をはじめとして、日本のIPネットワークインフラを整備した人たちは、今日のネットワーク文化を予見していたのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする