planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

スマートバッテリ用マイコン

2005年12月18日 | (`・ω・´)
三洋からスマートバッテリデータスペシフィケーション(SBS)1.1に対応したバッテリーコントローラ用マイコンがリリースされた。
って、私も含め、普通の人はあんまり縁がないチップなのだが、仕様を見ると16bit CPUで16x16bitレジスタ、12bitD-A、タイマx2、48kBフラッシュメモリ+640byteRAM・・・
ちょっとRAMが少なくとも、フラッシュメモリが自己書き換え可能だし、しかもスマートバッテリIF経由で操作できるらしい。

うーん、こういうモノを積んだメモリーが出回るとなれば、たとえばバッテリーにこっそり暗号キーと応答プログラムを埋め込んでおいて、特定のバッテリーに充電中でないと暗号が外れないとか、そんな事もできそうです。
充・放電の電圧変化を利用しての温度計というのも、バッテリー単体で実現してみようとか。

いや、PC-8001やFM-8の時代はともかく、今日びそこまであらゆるリソースを利用するメリットは無いのだけれども。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んではいけない缶コーヒー

2005年12月18日 | (ノ゜∀゜)ノ
友人の日記で見かけた写真のブツ。
缶コーヒーに見えて缶コーヒーじゃないらしいです。

天然コーヒー豆100%のコーヒーだけど、腸にやさしい配合になっているとか。
一部で話題になっているらしい、コーヒー腸洗浄専用コーヒーなんだそうで。
そこまでやるんですか・・・

なんかもう、販売サイトの文言見てるだけでトイレに行きたくなってきちまうんですが・・・

世の一部女性のぺったんこな腹にかける意気込みには、脱帽を通り越して恐ろしさを感じますな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケットサイズの要塞

2005年12月17日 | ヽ(´▽`)ノ
ZaurusをUSBハブ内蔵化したコンパクトキーボードに接続して、要塞化しちゃったらしい(^^;)

うはは、こりゃいいわい。
バスパワーっぽいのが少し心配ですが・・・
こういうポートリプリケータっぽい周辺機器がきちんと出てくるといいなあ。

できれば、トラックポイント付きで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーディオ転送

2005年12月16日 | (`・ω・´)
なんだか懐かしいテイストのフリーソフトが紹介されてたので試してみましたよ。
LocalAudioNetworkというこのソフト、オーディオケーブルで2台のPCをつないでテキストを転送してくれます。
音のピッチからいって、数百bpsしか出ていなさそうですが、かえってピョロピョロ音がいい感じに聞こえます。
100文字送るのに5秒だから、160bpsか。

1台のPCでも、同時に2つ起動すれば自分で受信できるので、お試しには最適。
出力をmp3でエンコードしておけば、mp3プレイヤ経由での転送もできますな。意味無いが。
自分の名前とか色々試してみて、気に入った音色を文字で送るってのも考えたけど、MMLでもいいじゃん(><;)

ああ、なんかこういう、技術の使い道を意味不明なベクトルに向けたソフトっていいねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはひどい

2005年12月15日 | ((((;゜Д゜))))
なめてる。

1 :仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★ :2005/12/14(水) 20:09:02 ID:???
米マイクロソフトは14日、10日に日本で発売したゲーム機「Xbox360」で、
HD―DVD(HD)規格の次世代DVDを使う新型機を、来年にも発売する方針を固めた。
ライバルのソニーは、
ブルーレイ・ディスク規格を使う「プレイステーション3(PS3)」を来春発売する予定で、
ゲーム機の分野でも次世代DVDの規格競争が起きることになる。
現在の「360」はDVDを採用している。
だがPS3に対抗し、より大容量で高精細のゲームソフトを動かせるようにするためには、
次世代DVDは不可欠と判断した。
米マイクロソフトが以前から支持を表明しているHDを採用する。
出版社のエンターブレイン(本社・東京)によると、
「360」の発売後2日間の販売台数は6万2135台で、
惨敗した初代機の12万台を下回っている。
人気ソフトの発売が年末に延期になったためと見られる


補足:
 マイクロソフト株式会社は15日、12月10日より販売している次世代ゲーム機「Xbox 360」について、米Microsoftが「HD DVDドライブ搭載モデルを2006年春に発売する予定」という一部報道について、これを否定するコメントを発表した。

 同社のXbox事業本部では「米国でも日本でも、Xbox 360への次世代DVDドライブ搭載の可能性に関して、いかなる発表も行なっていない」とした。さらに「次世代DVDドライブを搭載したXbox 360を発売する予定は今のところない」とコメントした。

だってさ。毎日の勇み足だったようだ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[firefox] Scrapbook 0.18

2005年12月14日 | (`・ω・´)
気に入って使っているFirefoxのextensionのひとつに、Scrapbookというのがある。
一言で言うと、表示中のWebページをそのまんま保存するという拡張機能で、表組みを含むページをとりあえずコンテキストメニューから一発で取れるのが大変便利だったりする。乗り換え情報とかオンラインクーポンとか、表示されたものをそのまま残すので動的ページの記録にも使えてよろしい。

で、Firefox1.5にした時に、久しぶりにアップデートしたのだが、気が付いたらスクラップブック内のページを表示した時に画面最下段にツールバーが出るようになっていた。
ツールバーには、見出しとコメントが表示されるだけではなく、マーカー、コメントツール、イレーザーが用意されている。
マーカー機能はよくあるが、コメントツールではツールチップ風コメントとコメントブロックを埋め込む形式があったり、イレーザーもマーカーを消すだけではなく埋め込まれたスクリプト除去や要らないIFRAMEの除去などが出来るようになっている。

前からあった機能なのかも知れないが、今まで気が付かなかった。

たとえば、オンラインサービスの登録ページを保存しておいて、コメント欄にはノートや入り口URLなどを書き、パスワードはツールチップで書き込み、補足情報はブロックコメントとマーカーで書き込む、というように、情報によって追記の仕方が変えられるのは大変うれしい。
単なるスクリーンショットツールではなく、情報の再利用に踏み込んだ点を高く評価したい。

手放せないツールがまたひとつ増えたようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラックバックでドンドンオーボ

2005年12月13日 | ヽ(´▽`)ノ
gooBlog、マウスコンピュータ、ソフマップ、インプレスが提携してgooブログパソコンと題したノートPCを発売。発売を記念して3名様にプレゼント! という太っ腹な企画を実施中。

応募方法がふるっていて、応募用エントリーにトラックバックすればいいらしい。
早速応募した。(このエントリーで)

素人向けパソコンという位置づけで、インターネットにつなぐとgooブログにすぐ書き込めるとか。
XP homeをインストールした2スピンドルB5ノートPCに、gooブログアドバンス3ヶ月分と入門書をバンドル。Celeron M350(1.3GHz)+915GMなのはいいが、メモリが256MBと心もとない。とはいえ、最大1GBまで積めるので無問題か。

意外としっかりした代物なので、当選したら嬉しいのだが・・・
当選報告はgoo Mailでお知らせなので、GMailへの転送設定しちゃったよ。大丈夫かなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超高層ビルが地震を起こす

2005年12月12日 | (ノ゜∀゜)ノ
世界一の超高層ビルが原因で地震増加?」てな記事がWierdJに。
台北の台北101という超高層ビルの重みで微弱地震が起きているというのだが、だとしたら新宿の高層ビル街なんざも少し揺れててもおかしくないのでは?という気もする。

仮にこの説を採るとしたら、逆に超高層ビルを建てたときに地下10F以上の構造にすることを義務付けるとかして、アンカーの役割を果たさせるというのはどうか。多少揺れても、周辺は崩れないぐらいの柔軟性と剛性を持たせる。
ただ、それだけの強靭さを持たせるとすると、構造計算をきっちりやるだけでなく、そもそも素材も鋼材じゃなくてカーボンを使うとか、コストがかかり過ぎてしまうか・・・
残念、企画倒れのようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ADSLを引くのはいいが・・・

2005年12月11日 | ((((;゜Д゜))))
今更実家にADSLを引こうという事になって、結局色々みたけどACCA 3Mbps+OCNに決定。電話番号を今更変えるのも不便なだけなので、0A~Jの同番移行ができるまでIP電話はお預け。

で、そこまではいいのだが、今更気がついた。実家では電話線を分岐して家の中に引き回しているじゃないか。ホームテレホンじゃなくて、並列接続なので、どこか一箇所にモデムをぶらさげればいいんだろうけど、ノイズ拾いそうだよなあ。
保安器の直近にスプリッタかませられればいいんだろうけど、屋外に置けるもんじゃないし、そもそもモジュラになってない(^^;)

ま、いっか。電話局から推定線路1.5kmぐらいだし、多少載ってもなんとかなるか(^^;)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココログフリー

2005年12月10日 | ヽ(´▽`)ノ
昨日、家のFirefoxを1.5にバージョンアップしたところ、会社ノートPCでは全く問題無かったにも関わらず、何故か数十秒たつと落ちてしまうようになってしまった。
History.datが壊れていると立ち上がらなくなるとか、そんな情報もあったのでHistory.datを削除してみてもダメ。
結局、profileディレクトリを名称変更して、まっさらなprofileで再インストールした。

てなわけで、日を改めてすっかりタブラ・ラサとなってしまったFirefoxにextensionを入れ入れ設定変更し、過去の記憶パスワードをなんとか生かせないかと悪戦苦闘したり、といった作業をやっていたらば夕方に。
# 結局パスワードファイルはどこかが壊れているようで、破棄(つд`)

で、それで終わってはつまらんし・・・ というので、巷で問題になってるココログ・フリーJustBlogIt!で使えるようにしてみた。

やってみれば簡単で、ココログ・フリーのクイック投稿bookmarkletに埋め込まれたURLを、JustBlogIt!のカスタム設定でURL登録するだけ。
↓こんな感じ。
https://app.f.cocolog-nifty.com/t/app/weblog/post?is_qp=1
   &v=2&qp_show=ca,ew&__mode=edit_entry&qp_title=%TITLE%&qp_href=%URL%&qp_text=%TEXT%
ちなみに、qp_show=の後ろには、表示するスイッチ類を指定しているようだ。caが入ってると、カテゴリのプルダウンメニューが表示される。

コピペネタ&アフィリエート用に使ってみることにしたのでよろしく(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DRMって

2005年12月09日 | (´・ω・`)
SONY BMGのDRM管理技術、Media Maxのセキュリティパッチに深刻な脆弱性があるというニュース。
先日来、SONYのDRM対策に関して、ステルス性の論議やセキュリティ脆弱性の危険など、さまざまな問題が取りざたされている。
CCCDなどの音質を劣化させる本末転倒なコピープロテクションが、従来のCDプレーヤーとの互換性の低さなどから下火になっている今、レコードメーカーはPCによるリッピング対策を必死に模索中なのだろう。

所詮、コピーガードのような技術は、コピーをするような奴にはすぐに破られてしまうし、しない奴はガードがかかって無くてもしないものなので、無駄な投資と無用の反発を買っているだけのように思えるのだが。
DRMの重要な点は、コピーをさせない事ではなく、誰がどのようなコンテンツを利用しているか、という情報をメーカー/ディストリビュータが容易に入手できる事であって、課金を確実にしようなどというのは正直旧世代の感覚に思える。

逆に、こういう問題が起きるようなCDを買うぐらいなら、少し割高でもITMSやMoraで買っちゃうよなあ。
Σ( ̄□ ̄; それが狙いなのか、SONY!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体が足りない

2005年12月08日 | (´・ω・`)
ここ数日、勤務時間的には10時22時でそれなりに忙しいと言いつつも一応文化的な生活ではあるわけだが、やりたい事、やっといた方がいい事まで考えるとかなりというか全然足りない。
そろそろコピーロボットとか人生のマルチコア化技術が考案されてもいいのではなかろうか。21世紀だし。

とりあえず、家でゴロゴロする用と、家でゲーム三昧用と、会社で仕事する振りして下らないプログラム組んだりネット眺めたりする用と、アキバあたりでフラフラしたりネタ拾ったりする用と、まじめにプロダクト開発する用と、まじめに次のテーマを考える用に6つほど体が欲しい。
俺たちゃ6つ子だー (´・ω・) ´・ω・)´・ω・)´・ω・)´・ω・)´・ω・)ノ
おそ松くんじゃないんだから。

ごめんなさい、1番と4番と5番の3人分でもいいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不幸な結婚をしてると怪我が治らない

2005年12月07日 | (ノ゜∀゜)ノ
家庭内が不仲だと、不和のストレスで傷を治すための蛋白生成能力に問題が発生するらしい。
つまり、派手な夫婦喧嘩で出来た生傷は冷戦中は治りが悪いが、仲直りをするとさっくり治ってしまい、やっぱ愛情が一番の薬なんだよなと、こうなる。

なるほど、納得の行く話かも知れん。
生傷の絶えない人は、幸せな結婚をしろと、そういう事でもあるのか。
大きなお世話っぽいが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Netfrontめ

2005年12月06日 | (´・ω・`)
OpenPNE系SNSサイトで、トップメニューを始めとするあちこちのリンクがJavaScriptで実装されてて、ZaurusのNetfront3.0で使えない、というのはどこかで書いたのだが、この不便さを解消するべく、ローカルにメニューページを作ったんですよ。

で、もう一歩進めてメニュー用のフレームを切ってそこにプルダウンメニューを作ってやろうとしたのだが、何故かframesetが機能しない。
リロードしてもどこかオカシイ。

多分、どっかに間違った記述があるのだろうと思うのだけれど、それならそれで表示失敗の表示をして欲しいんだがなあ。
どうも、Netfrontは痒い所に手がかするようなブラウザなんだよなあ。
もちろん、PDAに全部入りの重装備ブラウザを作って欲しいとは言わないが、Javascriptはそれなりに通るけど微妙に使えない時があったり、プラグインの仕組みはあるけど肝心のプラグインが無いとか・・・

シャープさんも、シャアポン作る暇があったら、Zaurus用のFirefoxQTとFlashプラグインを開発してくれないかなあ。たとえ有償だとしても、5kぐらいなら出すんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[Firefox] Bookmarks Synchronizer for Fx1.5

2005年12月05日 | (ノ゜∀゜)ノ
ノートPCとデスクトップで利用していると、各々の環境でブックマークが非同期に増えてしまって困るわけですが、Bookmarks Synchronizerというextensionを使ってWebDAVサーバ経由でブックマーク同期をして凌いでいた訳ですよ。シンクロナイザというだけあって、サーバのファイルと現在のブックマークを比較して、無いものだけ追加してくれるフリーのextensionはこれだけのようで。
で、先日Firefoxを1.5にしてこれが使えなくなってしまって難儀していたのですが、このサイトに1.0.2としてFirefox1.5に対応したバージョンが。

いや有り難いことだ(〃▽〃)
移動運用するノートPCユーザには必須のSwitchProxyも見つかったので、これで完全に復活ーヽ(・∀・)ノシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする