アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

屋根の上に橋ができた

2015年02月27日 | 生活
屋根の張替え工事が終了。
あ~、もう雨漏りしないといいけど...

最後はお願いしておいたうち屋根の掃除とか、新たに発生した雨漏りの修理とかで、結局工事のおじさんたちご飯も食べずに午後4時過ぎまで働いていた。
お疲れ様!



こんな具合になりました。

我が家はこの屋根の真ん中に「離れ小島状態」でエアコンの室外機が設置場所があるんですね。
なので、メンテナンスとか、修理とかが結構大変だったの。
なので、今回屋根工事のおじさんのお勧めに従って、こんな具合に「足場」を作りました。



実は、私も夫も、単に「鉄板を渡した」ぐらいのものだろうと思っていたのね。
そうしたら、こんなに立派なものが出来上がっていて、正直びっくり!
これで屋根のスレートを踏まずに直接「エアコン島」までいけるので、屋根も傷まない。

心配は、コンドミニオの表側からかなり手すり部分が見えてしまうので、ご近所さんがどういうか...
こういうコンドミニオでは、家の外観を変えることは禁止ですから。
まあ、文句が出たら、手すり部分を低くしてもらいましょう。

夫は「年末には、屋根に上って花火を見よう~」なんてのんきなことを言ってる。
確かに、ここだったら、ビールを持って上ってきて花火見物できるわね。
酔っ払ってはしごを降りるのは危険だけど...

見晴らしいいよ~!!




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする