2月、3月、4月と続いた発表会が本日やっと終わりました。
最後にショックなことになりました・・・
ホールが全く響かず(音楽用のホールではありませんでした)、ピアノも恐ろしいくらい鳴らず音が伸びなかったので、結局指の力でガツガツ弾く生徒さんの音しか聞こえない事態になりました・・
私の生徒では普段指の力みがある生徒の方がよく聞こえてきたので、叩いた者勝ちでした。
なんということでしょう・・
ホールもピアノもデッドだとこういうことになるかは定かではありませんが、私も6手の連弾を講師演奏でしたのですが、いつも通り弾くと音が伸びずピアノに任せて弾くことができなかったので打鍵のスピードを速めたり、上から打ったりせざるを得ませんでした。
ピアノを始めて1年に満たない生徒がこのようなことができるはずはありません。
そのような弾き方を教えてこなかったからです。
やってきたことがこんなに活かせないなんて悲しいです。
逆に普段、その弾き方はホールでは響かないと言ってきた生徒の方がそれで正解になってしまったことも悲しいです。
日本にロシアンメソッドが浸透しない理由にこのようなこともあるのだと思いました。
悲しすぎます・・
他の場所で夏あたり弾く機会を作りたいとちょっと考えています。
最後にショックなことになりました・・・
ホールが全く響かず(音楽用のホールではありませんでした)、ピアノも恐ろしいくらい鳴らず音が伸びなかったので、結局指の力でガツガツ弾く生徒さんの音しか聞こえない事態になりました・・
私の生徒では普段指の力みがある生徒の方がよく聞こえてきたので、叩いた者勝ちでした。
なんということでしょう・・
ホールもピアノもデッドだとこういうことになるかは定かではありませんが、私も6手の連弾を講師演奏でしたのですが、いつも通り弾くと音が伸びずピアノに任せて弾くことができなかったので打鍵のスピードを速めたり、上から打ったりせざるを得ませんでした。
ピアノを始めて1年に満たない生徒がこのようなことができるはずはありません。
そのような弾き方を教えてこなかったからです。
やってきたことがこんなに活かせないなんて悲しいです。
逆に普段、その弾き方はホールでは響かないと言ってきた生徒の方がそれで正解になってしまったことも悲しいです。
日本にロシアンメソッドが浸透しない理由にこのようなこともあるのだと思いました。
悲しすぎます・・
他の場所で夏あたり弾く機会を作りたいとちょっと考えています。