今度の部屋

授業でできなかったことや出版物についてフォローします(できるだけ^^)

人文地理学会(広島)で発表しました(2014.11.09)

2014-11-11 08:52:59 | 日記

こんにちは。

お久しぶりです。

11月9日、広島大学で人文地理学会があり、発表してきました。

広島大学には初めて行きました。医学部には行ったことがあるのです(入院ではありません)が、教育学部は初めてです。


↑ 印象的な建造物です。


↑ 広島大学と言えば、「東の筑波(東京教育大学)、西の広島」です。感無量です。



発表内容は以下の通りです(要旨集より)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Ⅰ はじめに
(1)研究の背景
 筆者は,師範学校と旧制中学校(以下 中学校)の地理科制度史を比較し,師範学校と中学校の地理教授の制度変遷をそれぞれ5つの時期に区分し,各期の開始時期および教授内容はおおむね同じであることを明確にした。
 ただ、上記の通り制度上ほぼ同じ教授内容と規定されていたが,その制度の影響を受けて作られた教科書の内容には実際どの程度の違いが見られたのであろうか。

 〔中略〕
Ⅱ 成果
 上記について比較検討した結果,以下のことが明らかになった。
 明治後期と昭和前期の師範学校と中学校における地理科教科書の内容の検証から,中学校教科書が常に師範学校教科書よりも頁数が多くかつ詳細な内容であったとは限らないということと,師範学校用教科書において,師範学校生徒にとって教壇に立ったときに役立つはずの地理教授法が地理知識とともに併記されることはほとんどなかったということである。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は顔なじみの先生に再会したり、卒業生が発表していたり、有意義でした。


↑ 紅葉もだいぶんすすみましたね。寒くなりました。(広島大学の紅葉)



帰りの新幹線の中で、「かきめし」を食べました。

今日も来てくださってありがとうございました。