2,3日前からちゃあの調子が悪いようで、ずっと同じ場所でうずくまっていて何も食べない。
いつもより熱い感じもするので、昨日病院へ連れて行ってきました。
4匹で具合が悪くなって医者に行ったのは初めてです。
まず体温を測られ、40.7度。
猫の体温は38度くらいなのですが、41度以上だと命にかかわることもあるとか!
その後血液検査をしましたが、特に異常なし。
完全室内飼いなので、猫がかかる怖いウィルスの可能性も少ないはず。
犬猫は体温が高い分、人間よりもウィルスに感染しにくいそうです。
(ウィルスは高温だと生きられない)
また生き物はストレスでも熱が出ますが、これも犬猫は人間より丈夫で発熱する確率は低いそう。
猫の場合、ウィルスだとしても何のウィルスか特定できないで終わることも多いようです。
「熱は体が治ろうとしている症状なので、無理に抑えるのはよくないのですが、
(マクロビアンならこれは納得しますよね?)
高熱なので、まず熱を下げます。」という説明を受けました。
点滴をうち、それから抗生物質の注射と持ち帰りで錠剤を出しますとのことでした。
これで12,127円也。と金額は猫飼いさんへの参考です(笑)
抗生物質を使うのは自然治癒力が下がってしまうので、
猫でも控えたいところなのですが、原因がわからないので仕方ありませんね。
ちゃあはとても体が小さくてやせっぽちなので、早めに体力を回復させた方がいいと思いました。
治ってきたらあまり服用はさせないかもしれませんが。
それからヒゲを見て「折れてますね」と言われました^^;
(※プロフィールの頁参照)
しろからのストレスがかなりあるのだろうか・・・?
しかし、兄妹なのでちゃあも向かっていくし、いやいやでもくっついでいるときもあるし難しい。
磁石みたいなものでしょうかね。
点滴は猫の(犬も?)場合、人間と違って、皮膚と血管の間がルーズになっているそうです。
人間のように時間をかけずに一気に点滴してしまい、あとからじわじわと染み込んでゆく、という方式なんだそうです。
その場合だと入院しなくてよいというメリットがあります。
入院は飼い主の負担にもなるし、なによりペットにストレスがたまらなくてよいですね。
そんな点滴を打ち、背中にらくだのこぶのように盛り上がりができたちゃあ。
家に帰ると、うろうろして鳴きまくり。
しばらくして、餌とかつおぶしをほどほどに食べ。
高熱のせいで、脱水症状だったのかも?
急に動き回っていました。
今日は少しまたかつおぶしを食べて寝ています。
熱があると毛も逆立てているんですが(熱を放出するためか?)今日はないようです。
耳も熱くないし(熱があるかわかりやすい)。
しろはちゃあ用の餌を食べ、水を飲み、トイレに行っている^^;
気遣いがまったくありません。
本能的には具合の悪い動物には近寄らないと思うのですが・・・
元気になっていても1週間後にまた来て下さいと言われました。
とりあえず医者に行く前よりは元気になってきているので
大丈夫かなと思っています。
いつもより熱い感じもするので、昨日病院へ連れて行ってきました。
4匹で具合が悪くなって医者に行ったのは初めてです。
まず体温を測られ、40.7度。
猫の体温は38度くらいなのですが、41度以上だと命にかかわることもあるとか!
その後血液検査をしましたが、特に異常なし。
完全室内飼いなので、猫がかかる怖いウィルスの可能性も少ないはず。
犬猫は体温が高い分、人間よりもウィルスに感染しにくいそうです。
(ウィルスは高温だと生きられない)
また生き物はストレスでも熱が出ますが、これも犬猫は人間より丈夫で発熱する確率は低いそう。
猫の場合、ウィルスだとしても何のウィルスか特定できないで終わることも多いようです。
「熱は体が治ろうとしている症状なので、無理に抑えるのはよくないのですが、
(マクロビアンならこれは納得しますよね?)
高熱なので、まず熱を下げます。」という説明を受けました。
点滴をうち、それから抗生物質の注射と持ち帰りで錠剤を出しますとのことでした。
これで12,127円也。と金額は猫飼いさんへの参考です(笑)
抗生物質を使うのは自然治癒力が下がってしまうので、
猫でも控えたいところなのですが、原因がわからないので仕方ありませんね。
ちゃあはとても体が小さくてやせっぽちなので、早めに体力を回復させた方がいいと思いました。
治ってきたらあまり服用はさせないかもしれませんが。
それからヒゲを見て「折れてますね」と言われました^^;
(※プロフィールの頁参照)
しろからのストレスがかなりあるのだろうか・・・?
しかし、兄妹なのでちゃあも向かっていくし、いやいやでもくっついでいるときもあるし難しい。
磁石みたいなものでしょうかね。
点滴は猫の(犬も?)場合、人間と違って、皮膚と血管の間がルーズになっているそうです。
人間のように時間をかけずに一気に点滴してしまい、あとからじわじわと染み込んでゆく、という方式なんだそうです。
その場合だと入院しなくてよいというメリットがあります。
入院は飼い主の負担にもなるし、なによりペットにストレスがたまらなくてよいですね。
そんな点滴を打ち、背中にらくだのこぶのように盛り上がりができたちゃあ。
家に帰ると、うろうろして鳴きまくり。
しばらくして、餌とかつおぶしをほどほどに食べ。
高熱のせいで、脱水症状だったのかも?
急に動き回っていました。
今日は少しまたかつおぶしを食べて寝ています。
熱があると毛も逆立てているんですが(熱を放出するためか?)今日はないようです。
耳も熱くないし(熱があるかわかりやすい)。
しろはちゃあ用の餌を食べ、水を飲み、トイレに行っている^^;
気遣いがまったくありません。
本能的には具合の悪い動物には近寄らないと思うのですが・・・
元気になっていても1週間後にまた来て下さいと言われました。
とりあえず医者に行く前よりは元気になってきているので
大丈夫かなと思っています。
このまま回復しますように。
うちのゆずさんも血尿出たり治ったりを繰り返してますが、何とか自力で頑張って欲しくて様子見です。鮮血onlyになった時はさすがに抗生物質もらいましたが・・。
最近は少しずつ普通チーになってるようです。
原因がわからないのが一番不安ですよね。
突発的な熱でありますように。
飼い主のparuさんも、お体には十分お気をつけなさってください。。
原因は不明です。
物事には何かしらの原因がありますので、何か引き金になったものがあると思うのですが・・・
しろストレスなのか(笑)
「治っても一週間後また病院に連れてきてください」ということなのでまた経過報告しますね。