「みみ」に続いて南部せんべい手焼きセットも気になっています。
(社)八戸市物産協会が製造しているそうです。
現地でもいいなぁと思ったのですが、せんべい焼き器本体が南部鉄器。
重~いので買いませんでした。
あとうまくやけるかな?というのも心配。
買っても使わないと意味がありませんしね。
と思っていたら"実際に焼いている記事を発見しました。
これなら作れるかも?という気がしています。
あとはお値段の問題です。せんべい焼き器に4200円は微妙なところで(笑)
ネットでも買えるところはありますが、青森を含む東北の物産展などもチャンスかも?
"池袋三越の「津軽・南部の物産と観光展」でも販売されるようです。
(社)八戸市物産協会が製造しているそうです。
現地でもいいなぁと思ったのですが、せんべい焼き器本体が南部鉄器。
重~いので買いませんでした。
あとうまくやけるかな?というのも心配。
買っても使わないと意味がありませんしね。
と思っていたら"実際に焼いている記事を発見しました。
これなら作れるかも?という気がしています。
あとはお値段の問題です。せんべい焼き器に4200円は微妙なところで(笑)
ネットでも買えるところはありますが、青森を含む東北の物産展などもチャンスかも?
"池袋三越の「津軽・南部の物産と観光展」でも販売されるようです。
つくれば南部せんべいっぽくなるなと
思いました。
ワッフルパンでもみみはできますしね。
そうそう、私はオーサワの南部せんべいを
食べています。お砂糖は入っていませんよ。
オーサワなどでないと砂糖なしはないんでしょうねぇ。
南部せんべいは昔は主食代わりにもなっていたそうです。
米の取れない時の救荒食としていたこともあったそうですから、高級品であった砂糖は入れていなかったと思っています。>とことこさん